| ここから本文です。 |
[集約]
枠名 シリーズ名
タイトル サブタイトル ローマ字
放送日
管理番号
|
放送回 | 作家 | 主な出演 | 放送局 | 収蔵先 |
|---|---|---|---|---|---|
|
アメリカ見たり聞いたり
アロハ(二) ハワイの島々 AMERIKAMITARIKIITARI
1965/1/31
N01-22812-00
|
3 | 上田哲也 | 小島正雄、犬丸一郎 | 日本テレビ | 国立国会図書館 |
|
アメリカ見たり聞いたり
ゴールデンゲイト サンフランシスコとその周辺 AMERIKAMITARIKIITARI
1965/2/7
N01-22782-00
|
4 | 上田哲也 | 小島正雄、黛敏郎 | 日本テレビ | 国立国会図書館 |
|
アメリカ見たり聞いたり
天使の村 ロスアンゼルス AMERIKAMITARIKIITARI
1965/2/14
N01-22813-00
|
5 | 上田哲也 | 小島正雄、石井好子 | 日本テレビ | 国立国会図書館 |
|
アメリカ見たり聞いたり
世界のプレイランド ラスベガス AMERIKAMITARIKIITARI
1965/2/21
N01-22781-00
|
6 | 上田哲也 | 小島正雄、ロミー山田 | 日本テレビ | 国立国会図書館 |
|
アメリカ見たり聞いたり
アメリカ・インディアンを訪ねて ニューメキシコ AMERIKAMITARIKIITARI
1965/2/28
N01-22780-00
|
7 | 上田哲也 | 小島正雄、戸塚文子 | 日本テレビ | 国立国会図書館 |
|
アメリカ見たり聞いたり
南軍旗と公園―アトランタ(ジョージア州)― AMERIKAMITARIKIITARI
1965/3/28
N01-22778-00
|
11 | 上田哲也 | 小島正雄、大久保康雄 | 日本テレビ | 国立国会図書館 |
|
アメリカ見たり聞いたり
歴史の生きる町―バージニア州― AMERIKAMITARIKIITARI
1965/10/4
N01-22777-00
|
12 | 上田哲也 | 小島正雄、朝海隆子 | 日本テレビ | 国立国会図書館 |
|
アメリカ見たり聞いたり
栄光の都ワシントン AMERIKAMITARIKIITARI
1965/4/11
N01-22800-00
|
13 | 上田哲也 | 小島正雄、坂西志保 | 日本テレビ | 国立国会図書館 |
|
アメリカ見たり聞いたり
合衆国誕生の町―フィラデルフィア― AMERIKAMITARIKIITARI
1965/4/18
N01-22779-00
|
14 | 上田哲也 | 小島正雄、松岡洋子 | 日本テレビ | 国立国会図書館 |
|
アメリカ見たり聞いたり
アリゾナの不死鳥―アリゾナ州― AMERIKAMITARIKIITARI
1965/6/20
N01-22784-00
|
23 | 上田哲也 | 小島正雄、河野洋平 | 日本テレビ | 国立国会図書館 |
|
アメリカ見たり聞いたり
緑と水上の町 ポーランド・シアトル AMERIKAMITARIKIITARI
1965/6/27
N01-22783-00
|
24 | 上田哲也 | 小島正雄、安井明 | 日本テレビ | 国立国会図書館 |
|
歌だ!飛び出せ2万キロ
夢二慕情・犬吠埼 UTADA!TOBIDASE2MANKIRO
1975/4/4
N01-21303-00
|
1 | 保富康午 | 土居まさる、由紀さおり | フジテレビ | 国立国会図書館 |
|
歌だ!飛び出せ2万キロ
ヨコハマ・鎌倉・春の詩 UTADA!TOBIDASE2MANKIRO
1975/4/11
N01-21302-00
|
2 | 下山啓 | 土居まさる、由紀さおり | フジテレビ | 国立国会図書館 |
|
歌だ!飛び出せ2万キロ
演歌の流れ利根川 UTADA!TOBIDASE2MANKIRO
1975/4/18
N01-21301-00
|
3 | 保富康午 | 土居まさる、由紀さおり | フジテレビ | 国立国会図書館 |
|
歌だ!飛び出せ2万キロ
青春の光と影・伊豆 UTADA!TOBIDASE2MANKIRO
1975/4/25
N01-21509-00
|
4 | 保富康午、河村シゲル | 三浦洸一、研ナオコ | フジテレビ | 国立国会図書館 |
|
歌だ!飛び出せ2万キロ
さすらい人の赤城山 UTADA!TOBIDASE2MANKIRO
1975/5/2
N01-21300-00
|
5 | 保富康午 | 土居まさる、由紀さおり | フジテレビ | 国立国会図書館 |
|
歌だ!飛び出せ2万キロ
若さと旅情:軽井沢、千曲川 UTADA!TOBIDASE2MANKIRO
1975/[5]/16
N01-21299-00
|
6 | 保富康午 | 土居まさる、由紀さおり | フジテレビ | 国立国会図書館 |
|
歌だ!飛び出せ2万キロ
歌と祈りの港町・長崎 UTADA!TOBIDASE2MANKIRO
1975/5/30
N01-20988-00
|
7 | 保富康午 | 斉藤和子、由紀さおり、内山田洋とクールファイブ | フジテレビ | 国立国会図書館 |
|
歌だ!飛び出せ2万キロ
大自然の詩・上高地 UTADA!TOBIDASE2MANKIRO
1975/6/6
N01-20987-00
|
8 | 保富康午 | 南沙織、キャンディーズ、いしだあゆみ | フジテレビ | 国立国会図書館 |
|
歌だ!飛び出せ2万キロ
京都旅情・いまむかし UTADA!TOBIDASE2MANKIRO
1975/6/13
N01-21304-00
|
9 | 保富康午 | 土居まさる、由紀さおり | フジテレビ | 国立国会図書館 |
|
11月どようあるばむ FILMバラエティー
北の家族 南の家族 KITANOKAZOKU MINAMINOKAZOKU
1973/11/24
N02-01177-00
|
髙橋洋子、清水章吾、谷本鋭次、フォーク・グループ レディ・バック、亥の子ほか宇和島市白浜のみなさん | NHK | 国立国会図書館 | ||
|
京大大サハラ探検隊
母なるニジェール(仮題) KYOUDAIDAISAHARATANKENTAI
1969/不明/不明
N01-19648-00
|
7 | 杉山利久郎 | (語り)三国一朗 | フジテレビ | 国立国会図書館 |
|
郷土巡礼
KYOUDOJUNREI
1979/11/4
N02-06426-00
|
今野勉 | 朝日放送 | 国立国会図書館 | ||
|
夏休みテレビクラブ
郷土を結ぶ 飛騨と高山 KYOUDOWOMUSUBU
1962/8/21
N02-10267-00
|
谿渓太郎 | CBC | 国立国会図書館 | ||
|
圭三訪問
ショーほどつらい商売はない ―ブルー・コメッツ― KEIZOUHOUMON
不明/1/21
N02-05565-00
|
121 | 津瀬宏 | 高橋圭三、ジャッキ吉川とブルーコメッツ、三原綱木 | TBS | 国立国会図書館 |
|
圭三訪問
青い目のヤマトダマシイ ―藤猛と高見山― KEIZOUHOUMON
不明/2/4
N02-05566-00
|
123 | 津瀬宏 | 高橋圭三、藤猛、高見山大五郎 | TBS | 国立国会図書館 |
|
圭三訪問
梨園の若き獅子たち KEIZOUHOUMON
不明/2/11
N02-05567-00
|
124 | 津瀬宏 | 高橋圭三、市川左団次、尾上梅幸 | TBS | 国立国会図書館 |
|
圭三訪問
ミニと踊りと私たち 西野バレー団 KEIZOUHOUMON
不明/2/18
N02-05568-00
|
125 | 津瀬宏 | 高橋圭三、金井克子、由美かおる | TBS | 国立国会図書館 |
|
圭三訪問
演歌で飾る同窓会(昔ライバル、今親友) KEIZOUHOUMON
不明/2/25
N02-05569-00
|
126 | 津瀬宏 | 高橋圭三、田渕義夫、近江俊郎 | TBS | 国立国会図書館 |
|
圭三訪問
おしてだめならひいてみな KEIZOUHOUMON
不明/3/13
N02-05570-00
|
129 | 津瀬宏 | 高橋圭三、水前寺清子 | TBS | 国立国会図書館 |