ここから本文です。 |
![]() タイトル サブタイトル ローマ字 ![]() ![]() ![]() |
放送回 | 作家 | 主な出演 | 放送局 | 収蔵先 |
---|---|---|---|---|---|
一九六五年度 新春かくし芸大会
1965NENDO SHINSHUNKAKUSHIGEITAIKAI
![]() ![]() ![]() |
塚田茂 | フジテレビ | 国立国会図書館 | ||
愛は永遠なるか
AIHAEIEN'NARUKA
![]() ![]() ![]() |
内村直也 | 東海テレビ | 国立国会図書館 | ||
九局リレー
明けゆく日本列島 AKEYUKUNIHONRETTOU
![]() ![]() ![]() |
TBS | 国立国会図書館 | |||
意地悪一九六九年 ―今年も意地悪ろう―
IJIWARU1969NEN ―KOTOSHIMOIJIWAROU―
![]() ![]() ![]() |
意地悪グループ | ロイ・ジェームス | 文化放送 | 国立国会図書館 | |
うさぎのくれたお年玉
USAGINOKURETAOTOSHIDAMA
![]() ![]() ![]() |
ふじたあさや | 松旭斉広子、引田天功 | TBS | 国立国会図書館 | |
初春歌謡パレード
歌いぞめ三波春夫ショー UTAIZOMEMINAMIHARUOSHŌ
![]() ![]() ![]() |
塚田茂 | NET | 国立国会図書館 | ||
踊る日劇’六二
ODORUNICHIGEKI’ROKUJUUNI
![]() ![]() ![]() |
塚田茂 | TBS | 国立国会図書館 | ||
オリンピックの年あけわたる
ORINPIKKUNOTOSHIAKEWATARU
![]() ![]() ![]() |
保富康午 | NHK | 国立国会図書館 | ||
特別番組・座談会
![]() KOTOSHINOHŌPU
![]() ![]() ![]() |
鳴海景介 [他] | 大木豊、沢村精四郎、細川俊之、堀内恒夫 [他] | 日本テレビ [他] | 国立国会図書館 [他] | |
![]() JANPU’69TBSSUTĀ・KĀNIBARU
![]() ![]() ![]() |
保富康午 [他] | 布施明、山本リンダ [他] | TBS [他] | 国立国会図書館 [他] | |
正月特集 百年の歌声
SHOUGATSUTOKUSHUU HYAKUNEN'NOUTAGOE
![]() ![]() ![]() |
保富康午 | 三波春夫、西郷輝彦、園まり | NHK | 国立国会図書館 | |
新春歌のカーニバル 九ちゃんのお正月
SHINSHUN'UTANOKĀNIBARU KYUUCHAN'NOOSHOUGATSU
![]() ![]() ![]() |
津瀬宏 | 坂本九、ジェリー藤尾 | フジテレビ | 国立国会図書館 | |
![]() SHINSHUN'UTANOGURANDOSHOU
![]() ![]() ![]() |
88 [他] | 保富康午 [他] | 美空ひばり、橋幸夫 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] |
![]() SHINSHUNKAKUSHIGEITAIKAI
![]() ![]() ![]() |
塚田茂 [他] | フジテレビ [他] | 国立国会図書館 [他] | ||
新春歌謡曲大会
SHINSHUNKAYOUKYOKUTAIKAI
![]() ![]() ![]() |
保富康午 | 園まり、三田明、都はるみ | フジテレビ | 国立国会図書館 | |
新春歌謡廻り舞台
SHINSHUNKAYOUMAWARIBUTAI
![]() ![]() ![]() |
保富康午 | 村田英雄、島倉千代子 | NHK | 国立国会図書館 | |
新春歌謡メリーゴーラウンド
☆ハッスル!1964年!☆ SHINSHUNKAYOUMERĪGŌRAUNDO
![]() ![]() ![]() |
保富康午 | 三波春夫、弘田三枝子、北島三郎 | フジテレビ | 国立国会図書館 | |
新春こども音楽会
SHINSHUNKODOMOONGAKKAI
![]() ![]() ![]() |
保富康午 | 田辺靖雄、伊東ゆかり | NHK | 国立国会図書館 | |
![]() SHINSHUNKODOMOBARAETĪ
![]() ![]() ![]() |
野村六助 [他] | 三国一朗、江木俊夫 [他] | TBS [他] | 国立国会図書館 [他] | |
新春テレビロードショウ
ボリショイ・バレエ団 “白鳥の湖” SHINSHUNTEREBIRŌDOSHOU
![]() ![]() ![]() |
金井克子、友井桜子、西野皓三、松井高男、吉村一夫、渡辺佐、(ナレーター)中谷常善 | 毎日放送 | 国立国会図書館 | ||
新春特集 歌う日本一九六六年
SHINSHUNTOKUSHUU UTAUNIHON1966NEN
![]() ![]() ![]() |
塚田茂 | 久保浩、日野てる子、美樹克彦 | フジテレビ | 国立国会図書館 | |
新春民謡まつり
SHINSHUNMIN'YOUMATSURI
![]() ![]() ![]() |
保富康午 | 大井安正、高田美和 | NHK | 国立国会図書館 | |
新春リズム・パレード~ポピュラーヒット20年~
SHINSHUNRIZUMU・PARĒDO~POPYURĀHITTO20NEN~
![]() ![]() ![]() |
松原雅彦 | いしだあゆみ、森山浩二 | NHK | 国立国会図書館 | |
新年歌い初め
SHIN'NEN'UTAIHAJIME
![]() ![]() ![]() |
塚田茂 | フジテレビ | 国立国会図書館 | ||
![]() HATSUSUGATASENRYOUEMAKI
![]() ![]() ![]() |
保富康午 [他] | 美空ひばり、橋幸夫 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | |
初夢ディスクパレード
HATSUYUMEDISUKUPARĒDO
![]() ![]() ![]() |
工藤昌男 | 伊藤鐄二、松村満美子 | NHK | 国立国会図書館 | |
初笑い宇宙旅行
HATSUWARAIUCHUURYOKOU
![]() ![]() ![]() |
工藤昌男 | 三田佳子、久保菜穂子 | NET(テレビ朝日) | 国立国会図書館 | |
舞踊なぞなぞばなし(花の巻)
BUYOUNAZONAZOBANASHI(HANANOMAKI)
![]() ![]() ![]() |
若柳光妙、若柳菊 | フジテレビ | 国立国会図書館 | ||
新春放談
ホープ新春を語る HŌPUSHINSHUNWOKATARU
![]() ![]() ![]() |
庄野誠一 | 大木豊、北大路欣也、星由里子、市川染五郎、海老原博之 | NETテレビ | 国立国会図書館 | |
美空ひばりショー
MISORAHIBARISHŌ
![]() ![]() ![]() |
津瀬宏 | 美空ひばり | NTV | 国立国会図書館 |