ここから本文です。 |
![]() タイトル サブタイトル ローマ字 ![]() ![]() ![]() |
放送回 | 作家 | 主な出演 | 放送局 | 収蔵先 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 川又克二-公害なきモータリゼイション [他] 70NENDAINIHON'NOKISHU
![]() ![]() ![]() |
3 [他] | 野村六助 [他] | 田中洋之助、下重暁子 [他] | テレビ朝日 [他] | 国立国会図書館 [他] |
72クルマ社会への提言
HELP!救急医療体制 72KURUMASHAKAISHAKAITEIGENTEIGEN
![]() ![]() ![]() |
楜沢光生 | 八木治郎 | テレビ東京 | 国立国会図書館 | |
あすに生きる
あなたの定年後は…?!~中高年齢者の職業訓練~ ASUNIIKIRU
![]() ![]() ![]() |
10 | 中西利一郎 | フジテレビ | 国立国会図書館 | |
教養特集
音感 ONKAN
![]() ![]() ![]() |
(スタジオ出演)別宮貞雄/作曲家、丹羽正明/音楽評論家、芝祐靖/宮内庁楽部、五代米子、子供たち/音楽教室、藤田尚/NHK技研、(フィルム出演)森正/指揮者、間庭愛 | NHKETV | 国立国会図書館 | ||
限りある水を考える
KAGIRIARUMIZUWOKANGAERU
![]() ![]() ![]() |
野村六助 | 美濃部亮吉、山谷親平 | フジテレビ | 国立国会図書館 | |
土曜スペシャル
![]() 流行歌誕生 [他] GEINOUHAKUBUTSUKAN
![]() ![]() ![]() |
松原敏春、喰始 [他] | 橋幸夫、舟木一夫 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | |
土曜スペシャル
芸能博物館(1) ヤングミュージック三代 GEINOUHAKUBUTSUKAN(1)
![]() ![]() ![]() |
井上頌一、下山啓 | 森繁久弥、坂本九 | NHK | 国立国会図書館 | |
土曜スペシャル
芸能博物館(3) 歌謡曲誕生 GEINOUHAKUBUTSUKAN(3)
![]() ![]() ![]() |
松原敏春、喰始 | 橋幸夫、舟木一夫 | NHK | 国立国会図書館 | |
![]() 世界の競馬 [他] KEIBAWOKANGAERU―REJĀSHAKAINONAKANOKEIBA
![]() ![]() ![]() |
1 [他] | 遠藤淳 [他] | 東京12チャンネル(テレビ東京) [他] | 国立国会図書館 [他] | |
NHK文化シリーズ 現代社会のしくみ
![]() 倒産一年 [他] JICHITAIBINBOUMONOGATARI
![]() ![]() ![]() |
1 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | ||
![]() カーチスの総選挙リポート(2) ―保守は変革したか― [他] SHIN'NIPPON'NIKKI
![]() ![]() ![]() |
ジェラルド・カーチス、西川潤 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | ||
新日本史探訪
幕末南島秘話 SHIN'NIHONSHITANBOU
![]() ![]() ![]() |
10 | (作家)一色次郎、(アナウンサー)尾崎正治 | NHK | 国立国会図書館 | |
夏のテレビクラブ
水の文化史(2) 水の神さま SUINOBUNKASHI(2)
![]() ![]() ![]() |
小川乃倫子 | 清水崑、富田皓太郎 | NHK | 国立国会図書館 | |
すばらしい明日に
発明・未来への道 SUBARASHIIASHITANI
![]() ![]() ![]() |
川西勝明 | 東京12チャンネル | 国立国会図書館 | ||
鉄剣をめぐるロマン
TETSUKENWOMEGURUROMAN
![]() ![]() ![]() |
野村六助 | 大塚初重、杉本苑子 | テレビ埼玉 | 国立国会図書館 | |
教育テレビスペシャル
![]() 河上肇 [他] TEREBIHYOUDEN
![]() ![]() ![]() |
[2] [他] | (前京都府知事)蛭川虎三 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | |
![]() 追跡レポート 農地 [他] DEN'EN'ARUBAMU
![]() ![]() ![]() |
308 [他] | 奥薗守 [他] | 小出和子、平川好秋 [他] | 東京12チャンネル(テレビ東京) [他] | 国立国会図書館 [他] |
日本史探訪
江戸城 NIHONSHITANBOU
![]() ![]() ![]() |
(語り)中村充 | NHK | 国立国会図書館 | ||
![]() 姫路城 [他] NIHON'NOBI
![]() ![]() ![]() |
NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | |||
ハイヤはハエじゃ
HAIYAHAHAEJA
![]() ![]() ![]() |
徳山裕徑 | 熊本放送 | 国立国会図書館 | ||
文化展望
![]() BIWANOHIBIKI
![]() ![]() ![]() |
(司会)丹羽正明、(東京藝術大学教授)小泉文夫、(作曲家)武満徹、(琵琶演奏家)鶴田錦史、(雅楽)紫絃会、(琵琶)田中雪男・平山万佐子、(ギター)楠辺真知子、(ド [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | ||
教養特集
レコード百年 録音とその音楽文化への影響 REKŌDOHYAKUNEN
![]() ![]() ![]() |
(スタジオ出演)丹羽正明/音楽評論家、石川博義/成城大学教授、大賀典雄/CBSソニーレコード社長、(フィルム出演)森田公一/シンガーソングライター、セルジウ・チェ | NHKETV | 国立国会図書館 | ||
伝統工芸シリーズ
わざに生きる 首(かしら)=文楽人形師= WAZANIIKIRU
![]() ![]() ![]() |
小倉邦夫 | 大江巳之助、(ナレーター)久米明 | 読売テレビ | 国立国会図書館 | |
![]() 住民五万・弁護士ゼロ [他] WADAIWOOU
![]() ![]() ![]() |
大野正男、小島武司、(司会)尾崎正治アナウンサー [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | ||
生命の火
太陽の化石 SEIMEINOHI
![]() ![]() ![]() |
11 | 牧野守、本間輝久 | (ナレーター)軽部和子、 | NET | 倉庫 (保管中) |