脚本データベース

文化庁委託事業





12件の書誌情報をグルーピング表示中
ここから本文です。
解除[解除] 枠名 シリーズ名
タイトル
サブタイトル
ローマ字
書誌数 放送日
管理番号
放送回 作家 主な出演 放送局 収蔵先
30分放送詩集
30FUNHOUSOUSHISHUU
1 1956/6/27
N01-40492-00
萩原朔太郎 臼井正明、坂本和子、田中洋子(書き込みより) NHK 国立国会図書館
明るい茶の間
私のうち
AKARUICHANOMA
1 1957/9/20
N02-14463-00
NHK 国立国会図書館
ラジオ民衆学校
科学の世界
KAGAKUNOSEKAI
1 1952/4/5
N02-11595-00
1 上野 久松保夫、文野朋子、木崎豊 NHK 国立国会図書館
題名未記入
正常なダイヤの確保/(第一案)貨物輸送の近代化・(第二案)貨物輸送の近代化
DAIMEIMIKINYUU
1 1959/不明/不明
N02-08566-22
1・2 津瀬宏 KRT 国立国会図書館
日本の素顔 第一集 振興宗教をみる
NIHON'NOSUGAO DAIISSHUU SHINKOUSHUUKYOUWOMIRU
1 1957/11/10
N02-04598-00
大塚 NHK 国立国会図書館
解除 みんなの楽天地 歌う日本意外史
天平時代 [他]
MIN'NANORAKUTENCHI UTAUNIHON'IGAISHI
6 1954/4/17
N01-40568-00
4 [他] 大島得郎 [他] 須藤健、井上昭文、千葉信男 [他] NHK [他] 国立国会図書館 [他]
目で見る科学
水の煮え立つまで
MEDEMIRUKAGAKU
1 1959/4/21
N02-13022-00
23 白井竜三、(構成)折井英治 髙島陽、三田村秀子、中川洋一、近藤隆史 中部日本放送株式会社 国立国会図書館
※項目にまとめられている値が実際は一種類の場合でも、[他]と表示されることがあります。