脚本データベース

文化庁委託事業





<<前へ 次へ>>
104件の書誌情報をグルーピング表示中
ここから本文です。
解除[解除] 枠名 シリーズ名
タイトル
サブタイトル
ローマ字
書誌数 放送日
管理番号
放送回 作家 主な出演 放送局 収蔵先
明るい茶の間
私のうち
AKARUICHANOMA
1 1957/9/20
N02-14463-00
NHK 国立国会図書館
美しき四月
UTSUKUSHIKISHIGATSU
1 1959/4/10
N01-07425-00
NHK 国立国会図書館
解除 奥さまお耳をどうぞ マンモス・アパートの生活と意見
十階を風が吹き抜けたこと [他]
OKUSAMAOMIMIWODOUZO MANMOSU・APĀTONOSEIKATSUTOIKEN
10 1959/12/不明
N01-07408-01
1 [他] 石浜恒夫 [他] 朝日放送 [他] 国立国会図書館 [他]
ファッション・ミュージック
解除 女のサロン
ON'NANOSARON
3 1956/1/16
N02-09310-01
14 [他] 津瀬宏 [他] TBS [他] 国立国会図書館 [他]
女のサロン 新年特別番組
ON'NANOSARON SHIN'NENTOKUBETSUBANGUMI
1 1956/1/2
N02-09309-09
13 津瀬宏 伊東絹子、ヘレン・ヒギンス、相島政子 JOKR-TV 国立国会図書館
ラジオ民衆学校
科学の世界
KAGAKUNOSEKAI
1 1952/4/5
N02-11595-00
1 上野 久松保夫、文野朋子、木崎豊 NHK 国立国会図書館
カメラ日記
秋の孵化場を訪ねて
KAMERANIKKI
1 1958/11/2
N02-07331-00
NHK札幌 国立国会図書館
北から南から
北風冬の生活記録
KITAKARAMINAMIKARA
1 1956/12/16
N01-40932-00
遠藤淳 北海道放送 国立国会図書館
慶祝天皇誕生日
KEISHUKUTEN'NOUTANJOUBI
1 1959/4/29
N01-00098-00
日本テレビ 国立国会図書館
芸術展望
GEIJUTSUTENBOU
1 1956/9/20
N02-21525-00
ラジオ東京 国立国会図書館
皇太子さまおめでとう
KOUTAISHISAMAOMEDETOU
1 1959/4/10
N01-00008-00
保富康午 水島弘、坂本和子、木下秀雄 NHK 国立国会図書館
解除 声の週刊誌
五月十九日号 [他]
KOENOSHUUKANSHI
3 1957/5/19
N01-40934-00
北海道放送 [他] 国立国会図書館 [他]
御存知歌草子
夜霧のブルース
GOZONJIUTAZOUSHI
1 1955/不明/不明
N02-09304-01
18 津瀬宏 日本テレビ 国立国会図書館
御存じ歌草子
セレソ・ローサ
GOZONJIUTAZOUSHI
1 1955/11/25
N02-09304-02
22 前田武彦、永六輔、津瀬宏 日本テレビ 国立国会図書館
解除 札幌便り
日本一高いハイヤー料金をめぐって [他]
SAPPORODAYORI
3 [1956]/6/11
N01-40925-00
遠藤淳 [他] 北海道放送 [他] 国立国会図書館 [他]
とっておきの話
さんしょ随想
桑の美
SANSHOZUISOU
1 1958/3/3
N02-13992-00
土井行夫 朝日放送 国立国会図書館
短波放送大映アワー
自動車について
JIDOUSHANITSUITE
1 1957/9/28
N02-04924-00
2 津瀬宏 川口浩 日本短波放送 国立国会図書館
解除 シネマ散歩
影(1~3回) [他]
SHINEMASANPO
22 [1959]/1/26~28
N01-02982-13
津田幸夫 [他] ラジオ関東 [他] 国立国会図書館 [他]
解除 女性テレビノート
イヤリングの魅力 [他]
JOSEITEREBINŌTO
5 1956/1/24
N02-09283-02
津瀬宏 [他] 南部あき、春山葉子、大内順子 [他] TBS [他] 国立国会図書館 [他]
解除 白い手袋
SHIROITEBUKURO
5 1959/11/3
N02-08542-01
1 [他] 津瀬宏 [他] 松本清張、林文男、藤崎千恵、御幸さよ [他] KRT [他] 国立国会図書館 [他]
題名未記入
正常なダイヤの確保/(第一案)貨物輸送の近代化・(第二案)貨物輸送の近代化
DAIMEIMIKINYUU
1 1959/不明/不明
N02-08566-22
1・2 津瀬宏 KRT 国立国会図書館
子供の日特集番組
タッちゃんの動物園
TATCHAN'NODOUBUTSUEN
1 1954/5/5
N02-16674-00
70 筒井敬介 NHK 国立国会図書館
特別教養特集 映画とこども
TOKUBETSUKYOUYOUTOKUSHUU EIGATOKODOMO
1 1959/5/6
N01-00567-00
NHK 国立国会図書館
年を越す宿題”進まぬ売春婦厚生対策”
TOSHIWOKOSUSHUKUDAI”SUSUMANUBAISHUNFUKOUSEITAISAKU”
1 1956/12/25
N01-40936-00
遠藤淳 北海道放送 国立国会図書館
とっておきの話 おもらし
TOTTEOKINOHANASHI OMORASHI
1 1957/3/12
N01-40092-00
内村直也 朝日放送 国立国会図書館
ディスクジョッキー
解除 殿方御免遊ばせ
男性の眼 [他]
TONOGATAGOMEN'ASOBASE
12 1959/不明/不明
N02-10130-00
2 [他] 谿渓太郎 [他] 舟木淳、井川則子、松原実智子 [他] CBC [他] 国立国会図書館 [他]
二十一世紀に告ぐ(シノプシス)
NIJUUISSEIKINITSUGU
1 1959/12/26
N02-04405-00
津瀬宏 ラジオ東京 国立国会図書館
解除 日本のむかし
新しい時代へ3 文明開化と福沢先生 [他]
NIHON'NOMUKASHI
5 1958/11/19
N02-14448-00
若林一郎 [他] NHK [他] 国立国会図書館 [他]
解除 パンビタンプレゼント 土曜パトロール
歳末特別番組 [他]
PANBITANPUREZENTO DOYOUPATORŌRU
2 1959/12/26
N02-06265-00
津瀬宏 [他] 三国一朗、芳村真理、小林桂樹 [他] ラジオ東京 [他] 国立国会図書館 [他]
解除 びっくり百科
BIKKURIHYAKKA
2 1958/3/12
N01-06929-00
9 [他] ピノキオくらぶ [他] 庄司永建、小沢鉄三 [他] NHK [他] 国立国会図書館 [他]
※項目にまとめられている値が実際は一種類の場合でも、[他]と表示されることがあります。
<<前へ 次へ>>