| ここから本文です。 |
[解除]
枠名 シリーズ名
タイトル サブタイトル ローマ字 書誌数
放送日
管理番号
|
放送回 | 作家 | 主な出演 | 放送局 | 収蔵先 |
|---|---|---|---|---|---|
|
学校放送小学校中学年の時間
何があったでしょうか NANIGAATTADESHOUKA
1
1958/11/5
N02-03865-00
|
22 | 江見誠三 | 広江恭世、栖林和男 | 大阪中央放送局 | 国立国会図書館 |
|
日本人の歴史
板垣退助 NIHONJIN'NOREKISHI
1
1961/2/11
N01-05184-00
|
36 | 阿坂卯一郎 | NET(テレビ朝日) | 国立国会図書館 | |
|
日本のあゆみ
奈良の大仏 NIHON'NOAYUMI
1
1962/6/13
N01-05187-00
|
大洲安吾 | NHK | 国立国会図書館 | ||
日本のむかし
新しい時代へ3 文明開化と福沢先生 [他] NIHON'NOMUKASHI
5
1958/11/19
N02-14448-00
|
若林一郎 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | ||
|
学校放送小学校4年社会
のびゆく郷土 開かれた道路 NOBIYUKUKYOUDO
1
1962/7/10
N02-10127-00
|
14 | 高志信隆 | 相馬源次郎、星実、板倉春江 | NET | 国立国会図書館 |
学校放送小学校中学年の時間
みんなの話題
MIN'NANOWADAI
5
1961/5/24
N02-03866-00
|
6 [他] | 江見誠三 [他] | 高山和也、松本千恵子 [他] | 大阪中央放送局 [他] | 国立国会図書館 [他] |
|
理科3年生の時間
ユーちゃんの理科ノート①<予告>春の山春の海 YŪCHAN'NORIKANŌTO①<YOKOKU>HARUNOYAMAHARUNOUMI
1
1962/4/12
N01-00005-00
|
1 | 宇津木元 | NHK | 国立国会図書館 | |
|
ラジオ国語教室一年生
あれ、おかしいぞ RAJIOKOKUGOKYOUSHITSUICHINENSEI
1
1957/3/7
N02-14471-00
|
津田成一 | 村松ひでし、中村マリ子、小柳とおる、三輪かつえ、石川章 | NHK | 国立国会図書館 | |
|
ラジオ国語教室一年生の時間
たのみ方2 してください RAJIOKOKUGOKYOUSHITSU一年生NO時間
1
1958/12/11
N02-14470-00
|
津田成一 | NHK | 国立国会図書館 | ||
学校放送小学校中学年[の時間]
ラジオしんぶん
RAJIOSHINBUN
20
1956/9/12
N02-03841-00
|
14 [他] | 江見誠三 [他] | 大阪中央放送局 [他] | 国立国会図書館 [他] | |
|
学校放送[小学校中学年の時間]
ラジオ新聞 RAJIOSHINBUN
1
1956/9/26
N02-03843-00
|
16 | 江見誠三 | 大阪中央放送局 | 国立国会図書館 | |
|
学校放送小学校中学年の時間
ラジオしんぶん(第三学期のまとめ) RAJIOSHINBUN DAISANGAKKINOMATOME
1
1957/3/13
N02-03864-00
|
江見誠三 | 米田敏朗、武田文子、藤井薫 | 大阪中央放送局 | 国立国会図書館 | |
|
学校放送小学校中学年の時間
ラジオしんぶん(第三学期予告) RAJIOSHINBUN DAISANGAKKIYOKOKU
1
1957/1/9
N02-03855-00
|
江見誠三 | 大阪中央放送局 | 国立国会図書館 | ||
|
学校放送小学校中学年の時間
ラジオしんぶん(二学期のまとめ) RAJIOSHINBUN NIGAKKINOMATOME
1
1956/12/19
N02-03854-00
|
[江見誠三] | 大阪中央放送局 | 国立国会図書館 | ||
|
理科教室 高等学校
日本列島の地史 地学 RIKAKYOUSHITSU KOUTOUGAKKOU
1
1968/2/19
N01-22819-00
|
川副富男 | 菅野三郎、加藤澄江 | NHK | 国立国会図書館 | |
理科教室 小学校6年生
生き物たちのすみか [他] RIKAKYOUSHITSU SHOUGAKKOU6NENSEI
12
1978/10/16
N02-13363-00
|
(構成)小国伝蔵、(絵話)川上潤 [他] | (お話)角田元良、(声)菅谷政子、東美江、(絵話操作)小林昭子、(実験助手)江田敏男、椎名悦子、森上賢介 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | |
理科教室 中学校1年生
風化作用 [他] RIKAKYOUSHITSU CHUUGAKKOU1NENSEI
7
1967/11/21
N01-22814-00
|
小川乃倫子 [他] | 奈須紀幸、八木光生 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | |
青空班ノート
五十歩百歩 友情をみつめて③ [他] AOZORAHAN'NŌTO
56
1984/10/15
K02-05728-00
|
17 [他] | 川崎九越 [他] | 三田松五郎、織田真早彦、東泉徹 [他] | NHK [他] | 倉庫 (保管中) [他] |
夏のテレビクラブ
ゆかいなコンサート
トランペット [他] YUKAINAKONSĀTO
9
1985/7/22
K02-09766-00
|
1 [他] | (構成)鈴木悦夫 [他] | (司会)青島広志、(人形声)肝付兼田、(人形操作)じろっぽ、金竜小学校ブラスバンド部、チャンピオンブラス/兼崎順一、新井英治、 [他] | NHK教育 [他] | 倉庫 (保管中) [他] |
|
四年生の社会⑩
高原野菜の村 YONENSEINOSHAKAI10
1
不明/9/27
N03-00867-00
|
牧野守 | 林杏子、保倉のり子、梓欣造、長尾アナウンサー、 | NET | 倉庫 (保管中) | |
四年生の社会⑪
寒さのきびしい地方 [他] YONENSEINOSHAKAI11
2
不明/11/8
N03-00868-00
|
牧野守 [他] | 林杏子、保倉のり子、長尾アナウンサー、 [他] | NET [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
|
四年生の社会⑭
かんたくでできた村 YONENSEINOSHAKAI14
1
不明/12/20
N03-00870-00
|
牧野守 | 林杏子、保倉のり子、小野泰次郎、長尾アナウンサー、 | NET | 倉庫 (保管中) | |
四年生の社会②
島のくらし [他] YONENSEINOSHAKAI2
5
1968/10/16
N03-00854-00
|
牧野守 [他] | 桂田みのる、林杏子、保倉のり子 [他] | NET [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
四年生の社会⑳
むかしの交通 [他] YONENSEINOSHAKAI20
6
不明/1/31
N03-00858-00
|
牧野守 [他] | 林杏子、保倉のり子、本田統、長尾アナウンサー [他] | NET [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
四年生の社会③
やさいはどこから [他] YONENSEINOSHAKAI3
2
1968/5/15
N03-00849-00
|
牧野守 [他] | 桂田みのる、林杏子、保倉のり子 [他] | NET [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
四年生の社会⑥
東海道五十三次 [他] YONENSEINOSHAKAI6
3
1969/1/22
N03-00855-00
|
牧野守 [他] | 桂田みのる、松本恵美子、笠原尚義 [他] | NET [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
|
四年生の社会⑦
島のくらし YONENSEINOSHAKAI7
1
不明/7/5
N03-00865-00
|
牧野守 | 林杏子、村尾昌子、長尾アナウンサー、梓欣三 | NET | 倉庫 (保管中) | |
|
四年生の社会⑨
漁港のある町 YONENSEINOSHAKAI9
1
不明/9/13
N03-00866-00
|
牧野守 | 林杏子、保倉のり子、長尾アナウンサー、梓欣三 | NET | 倉庫 (保管中) | |
四年生の理科
じゃがいも [他] YONENSEINORIKA
16
1968/4/8
N03-00952-01
|
1 [他] | 司治武 [他] | (お話)富田浩太郎、(声)野村道子 [他] | NET [他] | 倉庫 (保管中) [他] |