ここから本文です。 |
![]() タイトル サブタイトル ローマ字 ![]() ![]() ![]() |
放送回 | 作家 | 主な出演 | 放送局 | 収蔵先 |
---|---|---|---|---|---|
1971年度 ゆく年くる年
1971NENDO YUKUTOSHIKURUTOSHI
![]() ![]() ![]() |
曽我部博士、保富康午、阿久悠、塚田茂、前川宏司、田村隆、福地美穂子 | ザドリフターズ、コント55号、堺正章 | TBS | 国立国会図書館 | |
二十五年目…
25NENME…
![]() ![]() ![]() |
遠藤淳 | 前田武彦、大沢嘉子 | TBS | 国立国会図書館 | |
年末報道特別番組
77にっぽん白書 77NIPPONHAKUSHO
![]() ![]() ![]() |
曽我部博士 | 小松錬平、若原瞳、渥美克彦 | テレビ朝日 | 国立国会図書館 | |
NNN報道特番また起きた日航ハイジャック
NNNHOUDOUTOKUBANMATAOKITANIKKOUHAIJAKKU
![]() ![]() ![]() |
松本醇 | 松岡きっこ、草下英明、七里幸江 | 日本テレビ | 国立国会図書館 | |
![]() NNNWAIDONYŪSU
![]() ![]() ![]() |
日本テレビ [他] | 国立国会図書館 [他] | |||
報道特別番組
「アポロ11号」関係 APORO11GOUKANKEI
![]() ![]() ![]() |
古谷網正、岸恵子 | 東京放送 | 国立国会図書館 | ||
アポロ11号月へ出発
APORO11GOUTSUKIHESHUPPATSU
![]() ![]() ![]() |
曽我部博士 | 古谷綱正、岸恵子、井戸剛 | TBS | 国立国会図書館 | |
アポロ11号のすべて
APORO11GOUNOSUBETE
![]() ![]() ![]() |
曽我部博士 | 古谷綱正、岸恵子、草下英明 | TBS | 国立国会図書館 | |
アポロ11号間もなく月へ 月へ到着(仮題)
APORO11GOUMAMONAKUTSUKIHE TSUKIHETOUCHAKU
![]() ![]() ![]() |
鳴海景介 | 芥川比呂志、草下英明、浅倉摂 | TBS | 国立国会図書館 | |
アポロ特別番組資料集(1)
APOROTOKUBETSUBANGUMISHIRYOUSHUU1
![]() ![]() ![]() |
TBS | 国立国会図書館 | |||
一九六八年の記録 ヘイワ、ハレンチ、ハプニング
ICHIKYUUROKUHACHINEN'NOKIROKU HEIWA,HARENCHI,HAPUNINGU
![]() ![]() ![]() |
TBS | 国立国会図書館 | |||
![]() 時間枠20分延長 総選挙を斬る!80年代・政治に期待できるか!? [他] IREBUN'NAITĀ
![]() ![]() ![]() |
都築忠彦 [他] | 大橋巨泉、松岡きっこ、市川房枝 [他] | 日本テレビ [他] | 国立国会図書館 [他] | |
![]() 八月十五日特集 故郷ヨ聞イテクレ ある学徒兵の遺書より [他] OHAYOU・NIPPON
![]() ![]() ![]() |
曽我部博士 [他] | 小泉、高野 [他] | TBS [他] | 国立国会図書館 [他] | |
![]() 私の年輪『淡谷のり子』―女と歌と愛と― [他] OHAYOUNIPPON
![]() ![]() ![]() |
曽我部博士 [他] | (語り手)杉村春子 [他] | TBS [他] | 国立国会図書館 [他] | |
新春報道特別番組
![]() OMEDETOUNIHONRETTOU
![]() ![]() ![]() |
曽我部博士 [他] | 古谷剛正、山本陽子、秋川リサ、沢口孝夫アナウンサー、岩館一景、関哲、無着成恭、鈴木治彦アナウンサー、荒川コーチ(日体大体操部)、吉野勝アナウンサー、嶋悌司、佐藤源 [他] | TBS [他] | 国立国会図書館 [他] | |
ニュース特集
金と日本人~自由化から1ヶ月~ KANETONIHONJIN
![]() ![]() ![]() |
宮崎義一:横浜国大教授、梅田晴夫:劇作家、(司会・アナウンサー)高梨英一 | NHK | 国立国会図書館 | ||
慶祝天皇誕生日
KEISHUKUTEN'NOUTANJOUBI
![]() ![]() ![]() |
日本テレビ | 国立国会図書館 | |||
午後のロータリー
老後を考える 敬老の日特集 GOGONORŌTARĪ
![]() ![]() ![]() |
NHK | 国立国会図書館 | |||
島の善五郎さん
SHIMANOZENGOROUSAN
![]() ![]() ![]() |
石浜恒夫 | 広島テレビ | 国立国会図書館 | ||
![]() SHUUKANKURĒJĪ
![]() ![]() ![]() |
5 [他] | 青島幸男(編集長) [他] | クレイジーキャッツ [他] | フジテレビ [他] | 国立国会図書館 [他] |
終戦報道特別番組―二十五年目―
SHUUSENHOUDOUTOKUBETSUBANGUMI―25NENME―
![]() ![]() ![]() |
遠藤淳 | TBS | 国立国会図書館 | ||
人類、ついに月に到着
JINRUI,TSUINITSUKINITOUCHAKU
![]() ![]() ![]() |
黛敏郎、三田佳子、金原二郎 | 日本テレビ | 国立国会図書館 | ||
![]() JINRUIIMATSUKINITATSU
![]() ![]() ![]() |
曽我部博士 [他] | 古谷綱正、稲福健蔵、草下英明 [他] | TBS [他] | 国立国会図書館 [他] | |
ズームイン!!朝!
ZŪMUIN'ASA
![]() ![]() ![]() |
[日本テレビ] | 国立国会図書館 | |||
第33回衆議院議員選挙 FNN開票速報
この子らの明日のための総選挙 DAI33KAISHUUGIINGIINSENKYO FNNKAIHYOUSOKUHOU
![]() ![]() ![]() |
フジテレビ | 国立国会図書館 | |||
NNN報道スペシャル
大激震’80政界地図と政局 全国9万人世論調査 DAIGEKISHIN’80SEIKAICHIZUTOSEIKYOKU ZENKOKU9MAN'NIN'YORONCHOUSA
![]() ![]() ![]() |
塩崎潤、松永栄悦、大野潔 | 日本テレビ | 国立国会図書館 | ||
月着陸へあと五時間 アポロ11号月に着陸
TSUKICHAKURIKUHEATO5JIKAN APORO11GOUTSUKINICHAKURIKU
![]() ![]() ![]() |
鳴海景介 | 芥川比呂志、草下英明、浅倉摂 | TBS | 国立国会図書館 | |
![]() TSUKINOSEIFUKUSHAKAERU
![]() ![]() ![]() |
黛敏郎、三田佳子、金原二郎 [他] | 日本テレビ [他] | 国立国会図書館 [他] | ||
報道特別番組
デンマークの両陛下 DENMĀKUNORYOUHEIKA
![]() ![]() ![]() |
曽我部博士 | ピーターサリー、黛敏郎、東山魁夷 | TBS | 国立国会図書館 | |
都議会正副議長にきく
都議会議長、副議長へのインタビュー番組 TOGIKAISEIFUKUGICHOUNIKIKU
![]() ![]() ![]() |
山形定房、稲垣むつ子 | NET(テレビ朝日) | 国立国会図書館 |