脚本データベース

文化庁委託事業





<<前へ 1234次へ>>
112件中 1 - 30 件目を表示中
ここから本文です。
集約[集約] 枠名 シリーズ名
タイトル
サブタイトル
ローマ字
放送日
管理番号
放送回 作家 主な出演 放送局 収蔵先
青砥縞花紅彩画 白浪五人男
AOTOZOUSHIHANANONISHIKIE SHIRANAMIGONIN'OTOKO
1993/4/不明
W02-00842‐00
河竹黙阿弥 明治座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
芦屋道満大内鑑 葛の葉
一幕
ASHIYADOUMAN'OOUCHIKAGAMI KUZUNOHA
1994/7~8/不明
W02-00855‐00
(手書き)芝雀、芦燕、京蔵、緑三郎、友彦、新次、大原、田中、鈴木綾乃、松井幸美、友右衛門 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
芦屋道満大内鑑 葛の葉
一幕三場
ASHIYADOUMAN'OOUCHIKAGAMI KUZUNOHA
1996/8/不明
W02-00899‐00
竹田出雲 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
網模様燈籠菊桐
二幕三場 小猿七之助
AMIMOYOUTOURONOKIKUKIRI
1994/5/不明
W02-00856‐00
河竹黙阿弥 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
網模様燈籠菊桐
二幕
AMIMOYOUTOURONOKIKUKIRI
1995/7/不明
W02-00869‐00
河竹黙阿弥 (手書き)猿之助、雀右衛門、歌六、門之助、冠十郎、寿猿、欣弥、猿五郎、笑太郎、猿次郎、瀧之、蝶八郎、上野誠一、徳松、蝶紫、高崎隆二、工藤博、長岡裕之、橋本和幸、久 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
操り三番叟
AYATSURISANBASOU
1993/5/不明
W02-00849‐00
(手書き)八十助、萬次郎、三津五郎、秀調、(後見)みの虫 明治座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
伊勢音頭恋寝刃
古市油屋店先の場、同 奥庭の場
ISEONDOKOINONETABA
1999/6/不明
W02-00940‐00
近松徳叟 (手書き)仁左衛門、秀太郎、弥十郎、芦燕、四郎五郎、富二朗、錦一、玉英、伊助、京紫、富紀、歌松、玉朗、國久、由蔵、芝のぶ、福弥、梅之丞、守若、芝寿弥、慶次郎、佐藤 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
一谷嫩軍機
二幕 陣門、組打、熊谷陣屋
ICHINOTANIFUTABAGUNKI
1996/2/不明
W02-00890‐00
(手書き)/【陣門・組打ち】幸四郎、染五郎、藤十郎、坂東吉弥、翫之助、松太郎、羽之助、紀世助、三平、緑三郎、橘咲、友彦、友三郎、扇三郎、紀義、国久、翫蔵、国矢、土 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
一谷嫩軍機 熊谷陣屋
ICHINOTANIFUTABAGUNKI KUMAGAIJIN'YA
1995/8/不明
W02-00866‐00
(手書き)勘九郎、孝太郎、八十助、藤十郎、高麗蔵、亀蔵、又五郎、梅也、芳彦、菊丸、仲一郎、八百稔、三平、松三郎、国矢、千蔵、蝶紫、権一、翫之助、延郎、緑三郎 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
一谷嫩軍機 熊谷陣屋
ICHINOTANIFUTABAGUNKI KUMAGAIJIN'YA
1998/12/不明
W02-00920‐00
(手書き)團十郎、秀太郎、仁左衛門、雀右衛門、正之助、坂東吉弥、富十郎、十蔵、上村吉弥、獅童、芳彦、美喜造、鴈五郎、當次郎、升一、橘三郎、松之助、延郎、當十郎 南座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
一谷嫩軍機 熊谷陣屋
二幕五場
ICHINOTANIFUTABAGUNKI KUMAGAIJIN'YA
1998/12/不明
W02-00921‐00
(手書き)團十郎、秀太郎、仁左衛門、雀右衛門、正之助、坂東吉弥、富十郎、十蔵、上村吉弥、獅童、芳彦、美喜造、鴈五郎、當次郎、升一、橘三郎、松之助、延郎、當十郎 南座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
一本刀土俵入
二幕五場
IPPONGATANADOHYOUIRI
1996/4/不明
W02-00885‐00
長谷川伸 (手書き)幸四郎、左團次、芝翫、千葉、亀蔵、芦燕、染五郎、青虎、高麗蔵、幸右衛門、松之助、幸太郎、勘之丞、錦弥、錦吾、時蝶、左升、助五郎、男寅、愛之助、左十次郎、 御園座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
妹背山婦女庭訓
三幕 序幕、春日野小松原の場、二幕目、太宰館花渡しの場、三幕目、吉野川の場
IMOSEYAMAON'NATEIKIN
1995/4/不明
W02-00877‐00
近松半二 (手書き)/【二幕目】羽左衛門、吉右衛門、友右衛門、鴈乃助、京蔵、扇之丞、宗丸、秀寿、孝二郎、和之介、福弥、小松、京巳、雀右衛門、【三幕目】吉右衛門、雀右衛門 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
妹背山婦女庭訓
一幕 三笠山御殿の場
IMOSEYAMAON'NATEIKIN
1995/5/不明
W02-00871‐00
南座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
妹背山婦女庭訓
一幕 三笠山御殿の場(姫戻りより)
IMOSEYAMAON'NATEIKIN
1995/7/不明
W02-00864‐00
(手書き)彦三郎、染五郎、時蔵、孝太郎、坂東吉弥、秀寿、孝二郎、芝寿弥、蝶紫、鴈洋、橋夫、幸右衛門、四郎五郎、幸太郎、鴈童、松之助、延郎、錦弥 南座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
刺青奇偶
二幕五場
IREZUMICHOUHAN
1999/2/不明
W02-00922‐00
長谷川伸 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
梅ごよみ
三幕 向島三囲堤上の場より深川仲町裏河岸の場まで
UMEGOYOMI
1991/6/不明
W02-00830‐00
為永春水、(脚色)木村綿花 (手書き)孝夫、左團次、菊蔵、橋之助、助五郎、四郎五郎、玉朗、権一、仲助、男寅、玉三郎、万之丞、勘九郎、芝翫、芝喜松、孝太郎、孝二郎、左升、守、千弥、松之助、仲一 新橋演舞場 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
梅ごよみ
三幕 向島三囲堤上の場より深川仲町裏河岸の場まで
UMEGOYOMI
1996/3/不明
W02-00897‐00
為永春水、(脚色)木村綿花 (手書き)孝夫、左團次、幸右衛門、橋之助、團蔵、助五郎、権一、男寅、玉三郎、勘九郎、吉之丞、歌女之丞、孝太郎、孝二郎、左升、藤車、千弥、松之助、仲一郎、たか志、仲 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
江戸絵両国八景 荒川の佐吉
四幕八場
EDOERYOUGOKUHAKKEI ARAKAWANOSAKICHI
1992/6/不明
W02-00831‐00
真山青果 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
江戸育御祭佐七
二幕五場
EDOSODACHIOMATSURISAHICHI
1998/5/不明
W02-00926‐00
三世河竹新七 囃子連中、清元連中 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
江戸唄情節
三幕六場
EDONOUTANASAKENOHITOFUSHI
1995/5/不明
W02-00876‐00
川口松太郎 南座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
江戸の夕映
三幕五場
EDONOYUUBAE
1997/2/不明
W02-00918‐00
大佛次郎 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
絵本太功記 尼ケ崎閑居の場
EHONTAIKOUKI AMAGASAKIKANKYONOBA
1992/4/不明
W02-00836‐00
歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
延命院日當
二幕三場
ENMEIIN'NITTOU
1996/6/不明
W02-00898‐00
川口松太郎 (手書き)菊五郎、坂東吉弥、田之助、時蔵、福助、松助、東蔵、歌女之丞、音吉、大蔵、小林千恵、沼田美希、岡本絵理香 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
近江源氏先陣館
盛綱首実験の場
OOMIGENJISENJIN'YAKATA
1994/11/不明
W02-00853‐00
歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
於染久松色読売 お染の五役
OSOMEHISAMATSUUKINANOYOMIURI OSOMENOGOYAKU
1997/5/不明
W02-00901‐00
竹本連中、常磐津連中 松竹座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
おちくぼ物語
三幕六場
OCHIKUBOMONOGATARI
1994/3/不明
W02-00854‐00
宇野信夫 南座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
鬼揃紅葉狩
ONIZOROIMOMIJIGARI
1994/12/不明
W02-00857‐00
萩原雪夫 常磐津連中、竹本連中、長唄囃子連中 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
女方の歯
二幕六場 三代目田之助
ON'NAGATANOHA
1990/6/不明
W02-00823‐00
田中喜三 (手書き)藤十郎、勘九郎、秀太郎、橋之助、左團次、助五郎、當十郎、藤東、浩太郎、勘之丞、仲一郎、紫若、四郎五郎、冠十郎、又三郎、松三郎、仲二朗、鴈五郎、芝のぶ、小 大阪中座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
女殺油地獄
三幕
ON'NAGOROSHIABURANOJIGOKU
1992/3/不明
W02-00834‐00
近松門左衛門 (手書き)/【第一幕】孝夫、左團次、玉三郎、今泉愛、松之助、當十郎、青虎、秀太郎、千次郎、孝二郎、小川正彦、国久、左升、翫之助、小美濃、進之介、松弥、玉雪、芝寿弥 新橋演舞場 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
※項目にまとめられている値が実際は一種類の場合でも、[他]と表示されることがあります。
<<前へ 1234次へ>>