脚本データベース

文化庁委託事業





18件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
絞り込解除[絞り込解除] 枠名 シリーズ名
タイトル
サブタイトル
ローマ字
放送日
管理番号
放送回 作家 主な出演 放送局 収蔵先
あまから夫人
淡谷のり子・人生の道しるべ
AMAKARAFUJIN
[1962]/10/17
N01-51415-00
[27] 古賀一郎 淡谷のり子、淡谷悠蔵、池田大代、池田栄子、池田俊策、池田俊㐂、池田俊成、(司会)轟夕起子 TBS(中部日本放送、朝日放送、RKB毎日) 国立国会図書館
あまから夫人
ちゃんこ鍋を囲んで
AMAKARAFUJIN
[1963]/1/9
N01-51422-00
[39] 水町信彦 轟夕起子(あまから夫人)、出羽海部屋、春日野部屋 TBS 国立国会図書館
あまから夫人
亜細亜の曙を生きた人
AMAKARAFUJIN AJIANOAKEBONOWOIKITAHITO
1962/12/5
N01-03057-00
[34] ふじたあさや 轟夕起子(あまから夫人)、山中峯太郎、加藤謙一、尾崎秀樹、林家三平、(ナレーション)芥川隆行 TBS(中部日本放送、朝日放送、RKB毎日) 国立国会図書館
あまから夫人
あしたの気持ち
AMAKARAFUJIN ASHITANOKIMOCHI
1962/11/21
N01-03055-00
[32] 佐々木守 轟夕起子(あまから夫人)、森山加代子、森洋(極東拳所属4回戦ボーイ/20才)、中村美代子(大学一年射撃選手/19才)、斉藤晋一(そばや若主人/20才)、麻生征二 TBS(中部日本放送、朝日放送、RKB毎日) 国立国会図書館
あまから夫人
あまから人生
AMAKARAFUJIN AMAKARAJINSEI
1962/12/26
N01-03060-00
[37] ふじたあさや 轟夕起子(あまから夫人)、島耕二、片山明彦、牧野正幸、二本柳寛・眞知子夫妻 TBS(ABC、CBC、RKB) 国立国会図書館
あまから夫人
淡谷のり子・人生の道しるべ
AMAKARAFUJIN AWAYANORIKO・JINSEINOMICHISHIRUBE
1962/10/17
N01-03050-00
[27] 古賀一郎 (司会)轟夕起子、淡谷のり子、淡谷悠蔵、池田大代、池田栄子、池田俊策、池田俊㐂、池田俊成 TBS(ABC、CBC、RKB) 国立国会図書館
あまから夫人
一家揃ってTVに出れば
AMAKARAFUJIN IKKASOROTTETVNIDEREBA
1962/11/28
N01-03056-00
[33] のじましげこ 轟夕起子(あまから夫人)、安井昌二、小田切みき、四方正美、四方晴美 TBS(中部日本放送、朝日放送、RKB毎日) 国立国会図書館
あまから夫人
糸あやつり五十年―竹田三之助さんに聞く
AMAKARAFUJIN ITOAYATSURI50NEN
1963/1/16
N01-03063-00
[40] ふじたあさや 轟夕起子(あまから夫人)、竹田三之助、竹田扇之助、竹田人形座、(朗読)ふじたあさや TBS(CBC、ABC、RKB) 国立国会図書館
あまから夫人
おもちゃの王様―守屋三郎さんに聞く
AMAKARAFUJIN OMOCHANOOUSAMA
1963/1/23
N01-03064-00
[41] ふじたあさや 轟夕起子(あまから夫人)、守屋三郎 TBS(CBC、ABC、RKB) 国立国会図書館
あまから夫人
ここまできた群響―丸山勝広さんをかこんで―東京文化会館より中継録画
AMAKARAFUJIN KOKOMADEKITAGUNKYOU
1963/1/30
N01-03065-00
[42] ふじたあさや 轟夕起子(あまから夫人)、丸山勝広、(群馬フィルハーモニーオーケストラ指揮)甲斐正雄、岩崎昶、岡田英次 TBS(CBC:名古屋、ABC:大阪、RKB:福岡) 国立国会図書館
あまから夫人
今年を占う―藤田小女姫さんに聞く
AMAKARAFUJIN KOTOSHIWOURANAU
1963/1/4
N01-03061-00
[38] ふじたあさや 轟夕起子(あまから夫人)、藤田小女姫 TBS(中部日本放送、朝日放送、RKB毎日) 国立国会図書館
あまから夫人
コマーシャル万才!
AMAKARAFUJIN KOMĀSHARUBANZAI!
1962/12/12
N01-03058-00
[35] 水町信彦 轟夕起子(あまから夫人)、旗和子、藤波京子、林ひな子 TBS(中部日本放送、朝日放送、RKB毎日) 国立国会図書館
あまから夫人
師走のそば
AMAKARAFUJIN SHIWASUNOSOBA
1962/12/19
N01-03059-00
[36] 古賀一郎 轟夕起子(あまから夫人)、新島敏(更科そば店主) TBS(ABC、CBC、RKB) 国立国会図書館
あまから夫人
ちゃんこ鍋を囲んで―両国出羽海部屋より中継
AMAKARAFUJIN CHANKONABEWOKAKONDE
[1963]/1/9
N01-03062-00
[39] 水町信彦 轟夕起子(あまから夫人)、出羽海部屋、春日野部屋 TBS 国立国会図書館
あまから夫人
テレビに生きる・中村竹弥
AMAKARAFUJIN TEREBINIIKIRU・NAKAMURATAKEYA
1962/10/24
N01-03051-00
[28] 古賀一郎 轟夕起子(あまから夫人)、中村竹弥、倉光俊夫、新撰組隊士一同、明智十三郎、戸浦六宏、山岡徹也 TBS(ABC、CBC、RKB) 国立国会図書館
あまから夫人
人形と共に四十年
AMAKARAFUJIN NINGYOUTOTOMONIYONJUUNEN
1962/[11]/14
N01-03054-00
[31] 古賀一郎 轟夕起子(あまから夫人)、川崎プッペ、川崎蓮子、(テレビドラマ「ぴっきいちゃん」出演者一同)根本嘉也、森昌二、堀内敬子、青江奈美、山岡徹也、若杉幸司、(ナレーター TBS(ABC、CBC、RKB) 国立国会図書館
あまから夫人
母になる事
AMAKARAFUJIN HAHANINARUKOTO
1962/11/7
N01-03053-00
[30] 山口卓治 轟夕起子(あまから夫人)、小山明子、大島渚、大島清子、臼井清子 TBS(ABC、CBC、RKB) 国立国会図書館
あまから夫人
ヨーロッパの芝居、日本の芝居
AMAKARAFUJIN YŌROPPANOSHIBAI,NIHON'NOSHIBAI
1962/10/31
N01-03052-00
[29] 佐々木守 轟夕起子(あまから夫人)、印南高一、市川猿之助 TBS(ABC、CBC、RKB) 国立国会図書館
※項目にまとめられている値が実際は一種類の場合でも、[他]と表示されることがあります。