脚本データベース

文化庁委託事業





<<前へ 次へ>>
2,674件の書誌情報をグルーピング表示中
ここから本文です。
解除[解除] 枠名 シリーズ名
タイトル
サブタイトル
ローマ字
書誌数 放送日
管理番号
放送回 作家 主な出演 放送局 収蔵先
1980年 音楽ハイライト
1980NEN ONGAKUHAIRAITO
1 1980/12/30
N02-40143-00
(話)大木正興、丹羽正明、(オペラ)カルメン/二期会、魔的/ベルリン国立歌劇場、フィガロの結婚/ウィーン国立歌劇場、(オーケストラ)NHK交響楽団/サヴァリッシュ NHKETV 国立国会図書館
600こちら情報部 なんでも相談
600KOCHIRAJOUHOUBU NANDEMOSOUDAN
1 1980/12/5
N01-23655-00
NHK 国立国会図書館
80’新春スターかくし芸大会
80’SHINSHUNSUTĀKAKUSHIGEITAIKAI
1 1980/1/1
N01-19654-00
17 奥山侊伸、田村隆、玉井冽、鈴木哲、高田文夫、宮田泰、堀俊彦 ハナ肇、植木等 フジテレビ 国立国会図書館
80飛び出せ演歌大集合
80TOBIDASEENKADAISHUUGOU
1 1980/1/6
N01-20634-00
保富康午、新野隆司 玉置宏、松岡きっこ フジテレビ 国立国会図書館
80日本作曲祭り
80NIHONSAKKYOKUMATSURI
1 1980/10/5
N01-20940-00
保富康午、河村達樹 ささきいさお、八代亜紀、五木ひろし TBS 国立国会図書館
8時だョ!全員集合
8JIDA~YO!ZEN'INSHUUGOU
1 1980/5/17
N01-23040-00
524 田村隆、松岡孝、下山啓、かとうまなぶ、鈴木哲、原すすむ、塚田茂 ザ・ドリフターズ、トライアングル TBS 国立国会図書館
DO! YOUNG
DO! YOUNG
1 1980/11/1
N01-23105-00
奥山侊伸、原すすむ 藤村俊二、清水恵子、平尾昌晃 STV 国立国会図書館
解除 OH!タカラヅカ
ザ・タカラヅカ Rock'n Roll GRAFITY(生原稿) [他]
OH!TAKARADZUKA
46 1983/6/18
N01-45221-00
岡田敬二 [他] 関西テレビ [他] 国立国会図書館 [他]
解除 THE LAST SHOW
THE LAST SHOW
3 1980/7/12
N01-18297-00
15 [他] 奥山侊伸、DNP [他] 山本コウタロー、浅見小四郎 [他] フジテレビ [他] 国立国会図書館 [他]
THE LAST SHOW
THE LAST SHOW
1 1980/8/30
N02-01140-00
22 奥山侊伸、DNP 山本コウタロー、浅見小四郎 フジテレビ 国立国会図書館
報道特別番組
暁に祈る裁判
AKATSUKINIINORUSAIBAN
1 1980/11/15
N02-01337-00
池田重善、元吉村隊員 長崎放送 国立国会図書館
朝日放送’80美の祭典
ASAHIHOUSOU’80BINOSAITEN
1 1980/9/15
N01-20948-00
保富康午 五木ひろし、桑江知子、倉田まり子 テレビ朝日 国立国会図書館
解除 イレブンナイター
キンキンの民俗学シリーズ 今夜もフィーバー・男と女のエロスの宴!愛と性の祭典!PART6 [他]
IREBUN'NAITĀ
3 1980/1/23
N02-03615-04
村川克信、木﨑徹 [他] 愛川欽也、かたせ梨乃、今野雄二 [他] 日本テレビ [他] 国立国会図書館 [他]
解除 11PM
キンキンの民俗学シリーズ 今夜もフィーバー男と女のエロスの宴!愛と性の祭典!PART6 [他]
IREBUNPĪEMU
443 1980/1/23
N02-09615-00
岩井晃、村井克信、木崎徹 [他] 愛川欽也、かたせ梨乃、今野雄二 [他] 日本テレビ [他] 国立国会図書館 [他]
新春特別番組
解除 演歌・初春大行進
ENKA・HATSUHARUDAIKOUSHIN
3 1980/1/3
N02-03671-00
玉置宏、八代亜紀、渥美二郎 [他] 東京12チャンネル [他] 国立国会図書館 [他]
炎歌の執念―八代亜紀―
ENKANOSHUUNEN―YASHIROAKI―
1 1980/4/8
N01-22132-00
保富康午 八代亜紀、玉置宏 フジテレビ 国立国会図書館
解除 オールスター家族対抗歌合戦
ŌRUSUTĀKAZOKUTAIKOUUTAGASSEN
4 1980/2/10
N01-23042-00
377 [他] 塚田茂、柴田昭 [他] 萩本欽一、坂下裕子 [他] フジテレビ [他] 国立国会図書館 [他]
解除 オピニオン’80
投書でつづるオピニオン わたしの老後保障 [他]
OPINION’80
4 1980/9/15
N02-01212-00
(評論家)高原須美子、(津田塾大学教授)青井和夫、(司会)小高昌夫アナウンサー [他] NHK [他] 国立国会図書館 [他]
オピニオン’81
紙の再利用で森林の危機を救え
OPINION’81
1 1981/6/15
N02-01215-00
(日本学術会議自然保護研連委員)藤原英司、(司会)小高昌夫アナウンサー NHK 国立国会図書館
お笑いオンステージ てんぷく笑劇場
ようこそ天福シネマ
OWARAIONSUTĒJI TENPUKUSHOUGEKIJOU
1 1981/6/28
N02-12662-00
辻真先 三波伸介、東八郎、内海桂子 NHK 国立国会図書館
音楽の広場
ひとつ兵庫の加古川で
ONGAKUNOHIROBA
1 1980/12/6
N02-16485-00
(構成)鈴木悦夫 (司会)黒柳徹子、(司会・指揮)芥川也寸志、(歌)菅原洋一、(合唱)加古川市立神吉中学校コーラス部、(管弦楽)大坂フィルハーモニー交響楽団、(リズム)ザ・ハウムズ NHK 国立国会図書館
解除 女のひろば
有名人の衣裳ダンス・中身拝見!! [他]
ON'NANOHIROBA
16 [1980]/4/2
N02-14510-00
2 [他] 山西伸彦 [他] (キャスター)岡田真澄、(ゲスト)大竹省二、(リポーター)一谷伸江、上月羽、(司会)井村千鶴子 [他] テレビ朝日 [他] 国立国会図書館 [他]
輝け!第11回 日本歌謡大賞
KAGAYAKE DAI11KAI NIHONKAYOUTAISHOU
1 1980/11/18
N02-01142-00
保富康午 高島忠夫、星野知子、みのもんた フジテレビ 国立国会図書館
家族そろって歌合戦
埼玉県新座市の巻 新婚アツアツ大会!!
KAZOKUSOROTTEUTAGASSEN
1 1980/6/8
N01-22169-00
724 畑本健、伊東喜雄、横山繁 郷ひろみ、杏里 TBS 国立国会図書館
解除 川津祐介の医療最前線
死の淵から救う~救命救急センター~ [他]
KAWAZUYUUSUKENOIRYOUSAIZENSEN
5 1980/10/25
N02-18074-00
4 [他] 高橋弘 [他] (司会)川津祐介 [他] フジテレビ [他] 国立国会図書館 [他]
解除 岸田智史ソングコレクション
[初めてのボクです(1)/大阪マイタウン/エバーグリーン・吉田拓郎(2)/マイタウン東京/エバーグリーン・五輪真弓/(3)/名古屋の街から/エバーグリーン・八神純 [他]
KISHIDASATOSHISONGUKOREKUSHON
8 1980/10/10~11
N01-23305-00
[1~8] [他] クロスオーヴァーファミリー [他] [岸田智史、(レポーター)中村伸子(5)] [他] TBSラジオ [他] 国立国会図書館 [他]
気魄!二人の王貞治
KIHAKU!FUTARINOOUSADAHARU
1 1980/4/2
N02-40097-00
鈴木康仁 王貞治 ニッポン放送 国立国会図書館
九ちゃんと楽しい仲間たち
KYUUCHANTOTANOSHIINAKAMATACHI
1 1980/12/13
N01-23256-00
奥山侊伸 坂本九、森山良子、ツイスト、尾崎亜美 STV 国立国会図書館
クイズ面白ゼミナール
日本人とピアノ
KUIZUOMOSHIROZEMINĀRU
1 1982/6/27
N02-21454-00
井上頌一、高山ゆう子 (司会)鈴木健二アナウンサー、(小山チーム)小山明子、佐々木守、岡崎友紀、(五大チーム)五代路子、河原崎国太郎、中村梅雀、(三橋チーム)三橋達也、白都真理、かたせ NHK 国立国会図書館
決定!!第11回日本歌謡大賞入賞者
KETTEI!!DAI11KAINIHONKAYOUTAISHOUNYUUSHOUSHA
1 1980/11/4
N01-19937-00
保富康午 高島忠夫、星野知子、西城秀樹 フジテレビ 国立国会図書館
※項目にまとめられている値が実際は一種類の場合でも、[他]と表示されることがあります。
<<前へ 次へ>>