脚本データベース

文化庁委託事業


選択した条件

  • 42件
  • 検索キーワード
  • [解除]大瀬康一(主な出演)
一括解除

メディアで絞り込み

文化庁 Japan Content Catalog Japan Creator Bank アニメ脚本と脚本家のデータベース 市川森一の世界 藤本義一アーカイブ 永六輔バーチャル記念館 国会図書館 国立映画アーカイブ 国立映画アーカイブ NHK番組発掘プロジェクト 日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアム



<<前へ 12次へ>>
42件中 1 - 30 件目を表示中
ここから本文です。
集約[集約] 枠名 シリーズ名
タイトル
サブタイトル
ローマ字
放送日
管理番号
放送回 作家 主な出演 放送局 収蔵先
鞍馬天狗
愛憎峠
KURAMATENGU
[1967/2/6~1968
N01-24419-00
60 宮川一郎 大瀬康一 毎日放送 国立国会図書館
鞍馬天狗
暁の対決
KURAMATENGU
[1967/2/6~1968
N01-24417-00
56 宮川一郎 大瀬康一 毎日放送 国立国会図書館
鞍馬天狗
忍者卍影
KURAMATENGU
[1967/2/6~1968
N01-24420-00
61 宮川一郎 大瀬康一 毎日放送 国立国会図書館
鞍馬天狗
みごとな女
KURAMATENGU
[1967/2/6~1968
N01-24415-00
50 宮川一郎 大瀬康一 毎日放送 国立国会図書館
鞍馬天狗
月の鞍馬道
KURAMATENGU
[1967/2/6~1968
N01-24414-00
44 大仏次郎、宮川一郎 大瀬康一 毎日放送 国立国会図書館
鞍馬天狗
KURAMATENGU
[1967]/不明/不明
N02-20820-00
11 櫻井康裕 大瀬康一 MBS 国立国会図書館
鞍馬天狗
恐怖の祇園茶屋
KURAMATENGU
[1967/2/6~1968
N01-24413-00
43 宮川一郎 大瀬康一 毎日放送 国立国会図書館
[月光仮面]
生きていた怪獣、予言的中、狙われた総裁、海の決戦
GEKKOUKAMEN
1958/10/19,26,11
N01-40772-00
1~4 川内康範 大瀬康一、谷貫一 KRテレビ(TBS) 国立国会図書館
鞍馬天狗
切腹
KURAMATENGU
[1967/2/6~1968
N01-24416-00
55 宮川一郎 大瀬康一、原良子、内田良平 毎日放送 国立国会図書館
鞍馬天狗
激斗油小路
KURAMATENGU
[1967/2/6~1968
N01-24418-00
57 宮川一郎 大瀬康一、遠藤辰雄、内田良平 毎日放送 国立国会図書館
鞍馬天狗
愛憎無限
KURAMATENGU
[1967]/不明/不明
N02-20819-00
9 櫻井康裕 大瀬康一、牟田悌三、Na:阪本時彦 MBS 国立国会図書館
鞍馬天狗
逆袈裟斬り
KURAMATENGU
1990/不明/不明
K01-02424-00
34 津田幸夫 大瀬康一、遠藤辰雄、原良子、堀川亮 毎日放送 倉庫 (保管中)
鞍馬天狗
天狗廻状
KURAMATENGU
1967/3/20
N02-20818-00
7 はざまたけし、櫻井康裕 大瀬康一、牟田悌三、(ナレーター)阪本時彦 NET 国立国会図書館
鞍馬天狗
天狗廻状
KURAMATENGU
1967/3/20
N02-20817-00
7 はざまたけし、櫻井康裕 大瀬康一、牟田悌三、(ナレーター)阪本時彦 NET 国立国会図書館
鞍馬天狗
黒い手型
KURAMATENGU
[1967]/不明/不明
N02-20822-00
12 櫻井康裕 大瀬康一、牟田悌三、遠藤辰雄、Na:阪本時彦 MBS 国立国会図書館
鞍馬天狗
山嶽党奇談
KURAMATENGU
[1967/2/6~1968
N01-24412-00
13 宮川一郎 大瀬康一、牟田悌三、原良子、堀川亮、内田良平、水島眞哉、穂積隆信、藤景子 毎日放送 国立国会図書館
背広姿の渡り鳥
SEBIROSUGATANOWATARIDORI
1961/6/7
F02-01561-00
田坂啓、櫻井康裕 大瀬康一、佐川ミツオ、三木裕子、村瀬幸子、友田輝、三保まり子、穂高のり子、上田吉二郎、伊東光一、小原利之、藤山浩二、春本富士夫、杉田康、高村栄一、山口健、隅田一男 (配給)大映 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
[ブラザー劇場]
千葉周作 剣道まっしぐら
馬上の対決
CHIBASHUUSAKU KENDOUMASSHIGURA
[1971/4/26]
N02-18239-00
26 鈴木兵吾 岩下亮、大瀬康一、岩井友見、江夏夕子、石黒三郎、沼田曜一、市川男女之助、梅津栄、丸尾好弘、天王寺虎之助、新田、(ナレーター)浦野光 TBS 国立国会図書館
B・G物語 易入門
BGMONOGATARI EKINYUUMON
1962/4/29
F02-01544-00
櫻井康裕、笠原良三 田宮二郎、大瀬康一、竹村洋介、万里昌代、渋沢詩子、宮川和子、加茂良子、三角八郎、石井竜一、杉田康、三木裕子、中条静夫、目黒幸子、町田博子、黄小娥 (配給)大映 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
[ブラザー劇場]
千葉周作 剣道まっしぐら
勝負とわ…?
CHIBASHUUSAKU KENDOUMASSHIGURA
1970/12/28
N02-18232-00
9 市川森一 岩下亮、千秋実、大瀬康一、江夏夕子、岩井友見、蔵忠芳、田村亮、天本英世、守田学哉、原聖四郎、伊東、出水、東、四條、黛、小泉、加藤、加藤秀、新田、(ナレーター)浦野 TBS 国立国会図書館
[ブラザー劇場]
千葉周作 剣道まっしぐら
周作よ!受けて立て
CHIBASHUUSAKU KENDOUMASSHIGURA
1970/11/16
N02-18229-00
3 市川森一 岩下亮、千秋実、大瀬康一、岩井友見、江夏夕子、藤岡弘、蔵忠芳、城所英夫、丸尾好広、黛康太郎、大浪東吾、横堀、中島敬子、(ナレーター)浦野光 TBS 国立国会図書館
[ブラザー劇場]
千葉周作 剣道まっしぐら
男の名刀[剣は愛をこめて]
CHIBASHUUSAKU KENDOUMASSHIGURA
[1971/4/12]
N02-18235-00
21[24] 市川森一 岩下亮、岩井友見、大瀬康一、東野孝彦、二見忠男、諸口旭、海老江寛、蔵忠芳、高峰圭二、清水、新田猛、徳田勲、山内八郎、杉山光宏、平岩一美、高寺正、飯塚明美、河野眞由 TBS 国立国会図書館
[ブラザー劇場]
千葉周作 剣道まっしぐら
剣は愛をこめて
CHIBASHUUSAKU KENDOUMASSHIGURA
[1971/4/12]
N02-18236-00
21[24] 市川森一 岩下亮、岩井友見、大瀬康一、東野孝彦、二見忠男、諸口旭、海老江寛、蔵忠芳、高峰圭二、清水、新田猛、徳田勲、山内八郎 TBS 国立国会図書館
怪談 新選組呪いの血しぶき
KAIDAN SHINSENGUMINOROINOCHISHIBUKI
1972/9/22
N01-24369-00
9 宮川一郎 中村敦夫、松橋登、大瀬康一、菅貫太郎、草薙幸二郎、北林早苗、堀井永子、村井国夫、古谷一行、田中浩 毎日放送 国立国会図書館
[ブラザー劇場]
千葉周作 剣道まっしぐら
ばらもん地獄の娘
CHIBASHUUSAKU KENDOUMASSHIGURA
[1971/7/12]
N02-18241-00
32[37] 市川森一 、江夏夕子、蔵忠芳、大瀬康一、柴田美保子、森健二、伊東義孝、出水憲司、眞木祥次郎、松尾勝人、徳田伊佐夫、木下さよ子 TBS 国立国会図書館
[ブラザー劇場]
千葉周作 剣道まっしぐら
[星よいつまでも…]
CHIBASHUUSAKU KENDOUMASSHIGURA
[1971/5/10]
N02-18244-00
34[28] [山根優一郎] 、蔵忠芳、岩井友見、大瀬康一、田村高広、長谷川待子、宍戸、丸尾、林、村井英俊、織千景、原、田中、岡山、佐久間兄弟 TBS 国立国会図書館
[ブラザー劇場]
千葉周作 剣道まっしぐら
妖刀は死霊を招く
CHIBASHUUSAKU KENDOUMASSHIGURA
[1971/6/28]
N02-18240-00
31[35] 鈴木兵吾 、蔵忠芳、江夏夕子、大瀬康一、工藤堅太郎、嘉手納清美、吉田、横堀、志摩靖彦、平井靖、橋本、柳川清、飯田覚三 TBS 国立国会図書館
[ブラザー劇場]
千葉周作 剣道まっしぐら
[剣は愛をこめて]
CHIBASHUUSAKU KENDOUMASSHIGURA
[1971/4/12]
N02-18237-00
21[24] 市川森一 岩下亮、岩井友見、大瀬康一、蔵忠芳 TBS 国立国会図書館
[ブラザー劇場]
千葉周作 剣道まっしぐら
明日こそ母上に
CHIBASHUUSAKU KENDOUMASSHIGURA
1970/12/21
N02-18231-00
8 山根優一郎 、岩井友見、蔵忠芳、大瀬康一、佐々木勝彦、堀井永子、森健二、角梨枝子、天王寺虎之助、佐々木松之亟、藤田恵美子、松尾、(ナレーション)浦野光 TBS 国立国会図書館
[ブラザー劇場]
千葉周作 剣道まっしぐら
春一番いい男
CHIBASHUUSAKU KENDOUMASSHIGURA
1971/1/4
N02-18233-00
10 山根優一郎 、蔵忠芳、片岡五郎、大瀬康一、桜木健一、水戸光子、浜伸二、森健二、角梨枝子、岩田直二、乃木年雄、中島敬子、(ナレーター)浦野光 TBS 国立国会図書館
※項目にまとめられている値が実際は一種類の場合でも、[他]と表示されることがあります。
<<前へ 12次へ>>