ここから本文です。 |
![]() タイトル サブタイトル ローマ字 ![]() ![]() |
放送回 | 作家 | 主な出演 | 放送局 | 収蔵先 |
---|---|---|---|---|---|
世田谷の民話
喜多見のまむしよけ KITAMINOMAMUSHIYOKE
![]() ![]() |
鷺山京子 | 大友良美、浦部静子、遠藤仁美、池沢恵美子 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | ||
遠山の金さん捕物帳
顔のつぶれた男 TOOYAMANOKINSANTORIMONOCHOU
![]() ![]() |
[157] | 小川英、遠藤仁 | 中村梅之助、水原麻記 | NET(テレビ朝日) | 国立国会図書館 |
ご存知 遠山の金さん
謎の千両富 GOZONJI TOOYAMANOKINSAN
![]() ![]() |
小川英、遠藤仁 | 市川段四郎、桂小金治、田坂都 | NET | 国立国会図書館 | |
ご存知 遠山の金さん
さて金さんの正体は? GOZONJI TOOYAMANOKINSAN
![]() ![]() |
小川英、遠藤仁 | 市川段四郎、工藤堅太郎、田坂都 | NET | 国立国会図書館 | |
ご存知 遠山の金さん
江戸小町五人娘 GOZONJI TOOYAMANOKINSAN
![]() ![]() |
小川英、遠藤仁 | 市川段四郎、桂小金治、田坂都 | NET | 国立国会図書館 | |
ご存知 遠山の金さん
折鶴は知っている GOZONJI TOOYAMANOKINSAN
![]() ![]() |
小川英、遠藤仁 | 市川段四郎、工藤堅太郎、田坂都 | NET | 国立国会図書館 | |
ご存知 遠山の金さん
遠山奉行が殺された! GOZONJI TOOYAMANOKINSAN
![]() ![]() |
小川英、遠藤仁 | 市川段四郎、工藤堅太郎、田坂都 | NET | 国立国会図書館 | |
ご存知 遠山の金さん
与力が殺し屋になるとき GOZONJI TOOYAMANOKINSAN
![]() ![]() |
小川英、遠藤仁 | 市川段四郎、工藤堅太郎、田坂都 | NET | 国立国会図書館 | |
ご存知 遠山の金さん
お町は見た GOZONJI TOOYAMANOKINSAN
![]() ![]() |
小川英、遠藤仁 | 市川段四郎、桂小金治、田坂都 | NET | 国立国会図書館 | |
ご存知 遠山の金さん
二度裁かれた男 GOZONJI TOOYAMANOKINSAN
![]() ![]() |
小川英、遠藤仁 | 市川段四郎、桂小金治、工藤堅太郎 | NET | 国立国会図書館 | |
銭形平次
晴姿女岡っ引き ZENIGATAHEIJI
![]() ![]() |
小川英、遠藤仁 | 大川橋蔵、香山美子 | フジテレビ | 国立国会図書館 | |
銭形平次
おみくじは凶と出た ZENIGATAHEIJI
![]() ![]() |
小川英、遠藤仁 | 大川橋蔵、香山美子 | フジテレビ | 国立国会図書館 | |
銭形平次
あばずれお仙 ZENIGATAHEIJI
![]() ![]() |
小川英、遠藤仁 | 大川橋蔵、香山美子 | フジテレビ | 国立国会図書館 | |
遠山の金さん捕物帳
殺しを引受けた女 TOOYAMANOKINSANTORIMONOCHOU
![]() ![]() |
[148] | 小川英、遠藤仁 | 中村梅之助、水原麻記 | NET(テレビ朝日) | 国立国会図書館 |
遠山の金さん捕物帳
大安吉日に裁かれた女 TOOYAMANOKINSANTORIMONOCHOU
![]() ![]() |
[123] | 小川英、遠藤仁 | 中村梅之助、水原麻記 | NET(テレビ朝日) | 国立国会図書館 |
遠山の金さん捕物帳
緋桜を狙う男 TOOYAMANOKINSANTORIMONOCHOU
![]() ![]() |
[125] | 小川英、遠藤仁 | 中村梅之助、水原麻記 | NET(テレビ朝日) | 国立国会図書館 |
遠山の金さん
その錠を破れ! TOOYAMANOKINSAN
![]() ![]() |
[7] | 坪島孝、遠藤仁、小川英 | 杉良太郎、伊東四朗、岸部シロー、植田俊、小鹿ミキ、美川陽一郎、三浦リカ、園田裕久、土屋靖雄 | NET | 国立国会図書館 |
クレクレタコラ
オープニング/忘れられた誕生日の巻/蠅帳取って馬鹿をみたの巻/毎度おなじみチリ紙交換の巻/柿を取ったはいいけれどの巻/救急担架の巻/毛布を持って闘牛士の巻/夢の玉手箱/お地蔵様の罰当りの巻/トリオ怪獣の弱点教えますの巻/風向計が欲しいの巻/モンロの落し物の巻/八ミリ撮影機の巻/禁じられた遊びの巻/ラジオが聞きたいの巻/忍術合戦の巻/昆虫採集の巻/チンチロリンと虫が鳴くの巻/真昼の決闘/宝の箱泥棒の巻/タコラの二等兵の巻 KUREKURETAKORA
![]() ![]() |
57~76 | 木下裕子、渡辺由自、遠藤仁 | フジテレビ | 国立国会図書館 | |
クレクレタコラ
オープニング/金庫が盗まれたの巻/懐中電灯の巻/タコラのゲッタウェイの巻/スコップが欲しいの巻/空気入れだよの巻/パックをやって綺麗になろうの巻/タコラはカカシの巻/ヤナギゴウリの巻/ブラシが欲しいの巻/風車いただきの巻/怪傑トロロの巻/ヤカンが欲しいの巻/最期の販売機の巻/ジュースを飲むのはつらいものの巻/魔法の杖がほしいの巻/蜂に刺されたいの巻/貯金箱の巻 KUREKURETAKORA
![]() ![]() |
110~126 | 渡辺由自、柏原寛治、遠藤仁 | フジテレビ | 国立国会図書館 |