| ここから本文です。 |
[集約]
枠名 シリーズ名
タイトル サブタイトル ローマ字
放送日
管理番号
|
放送回 | 作家 | 主な出演 | 放送局 | 収蔵先 |
|---|---|---|---|---|---|
|
大映アワー
夜の河 YORUNOKAWA
1956/8/15
N02-14405-00
|
3 | 小山祐士 | 永井百合子、田武謙三、久米明、並木瓶太郎、中村すみ、金子亜矢子、菅亜希子、小幡昭子、(語り手)吉田謙司 | ラジオ東京 | 国立国会図書館 |
|
一番から三番まで
ICHIBANKARASANBANMADE
1963/10/21
N01-08120-00
|
田中澄江 | 浜田寅彦、望月優子、板津伸和 | 関西テレビ | 国立国会図書館 | |
|
ナショナルゴールデン劇場
お吟さま OGINSAMA
[1968/10/3]
N02-19635-01
|
1 | 田中澄江 | NET | 国立国会図書館 | |
|
ナショナルゴールデン劇場
お吟さま OGINSAMA
[1968]/不明/不明
N02-19635-02
|
2 | 田中澄江 | NET | 国立国会図書館 | |
|
ナショナルゴールデン劇場
お吟さま OGINSAMA
[1968]/不明/不明
N02-19635-03
|
3 | 田中澄江 | NET | 国立国会図書館 | |
|
ナショナルゴールデン劇場
お吟さま OGINSAMA
[1968]/不明/不明
N02-19635-04
|
4 | 田中澄江 | NET | 国立国会図書館 | |
|
ナショナルゴールデン劇場
お吟さま OGINSAMA
[1968]/不明/不明
N02-19636-01
|
5 | 田中澄江 | NET | 国立国会図書館 | |
|
ナショナルゴールデン劇場
お吟さま OGINSAMA
[1968]/不明/不明
N02-19636-02
|
6 | 田中澄江 | NET | 国立国会図書館 | |
|
ナショナルゴールデン劇場
お吟さま OGINSAMA
[1968]/不明/不明
N02-19636-03
|
7 | 田中澄江 | NET | 国立国会図書館 | |
|
ナショナルゴールデン劇場
お吟さま OGINSAMA
[1968/11/21]
N02-19636-04
|
8 | 田中澄江 | NET | 国立国会図書館 | |
|
連続放送劇
女の時間 いろはにほへとの巻(第二回の上) ON'NANOJIKAN
1953/7/13
N01-40699-00
|
2 | 田中澄江 | ラジオ東京 | 国立国会図書館 | |
|
連続放送劇
女の時間 いろはにほへとの巻(第二回の下) ON'NANOJIKAN
1953/7/13
N01-40700-00
|
2 | 田中澄江 | ラジオ東京 | 国立国会図書館 | |
|
ナショナルゴールデン劇場
シリーズNO.13
女の中の悪魔 ON'NANONAKANOAKUMA
[1967/11/2]
N02-19627-01
|
1 | 田中澄江 | 平幹二郎、津島恵子、小川真由美、高橋昌也、北村和夫、芥川比呂志、千石規子、宮城まり子、(ナレーター)水島弘 | NET | 国立国会図書館 |
|
ナショナルゴールデン劇場
シリーズNO.13
女の中の悪魔 ON'NANONAKANOAKUMA
[1967/11/9]
N02-19627-02
|
2 | 田中澄江 | 平幹二郎、津島恵子、小川真由美、高橋昌也、北村和夫、芥川比呂志、千石規子、矢吹渡、(ナレーター)水島弘 | NET | 国立国会図書館 |
|
ナショナルゴールデン劇場
シリーズNO.13
女の中の悪魔 ON'NANONAKANOAKUMA
[1967]/11/16
N02-19627-03
|
3 | 田中澄江 | 平幹二郎、津島恵子、小川真由美、北村和夫、高橋昌也、千石規子、宮城まり子、本山可久子、吉沢京子、小野川公三郎、柴山佳子、(ナレーター)水島弘 | NET | 国立国会図書館 |
|
ナショナルゴールデン劇場
シリーズNO.13
女の中の悪魔 ON'NANONAKANOAKUMA
[1967]/11/23
N02-19627-04
|
4[終] | 田中澄江 | 平幹二郎、小川真由美、吉沢京子、小野川公三郎、津島恵子、宮城まり子、本山可久子、柴山佳子、北村和夫、(ナレーター)水島弘 | NET | 国立国会図書館 |
|
春の新派祭
河の女 一幕 KAWANOON'NA ICHIMAKU
1965/不明/不明
N02-18642-00
|
田中澄江 | 伊志井寛、水谷八重子、波野久里子、市翠扇、瀬戸よう子、英つや子、安井昌二、久門祐夫、常盤みどり、伊吹武、島章、森雅之、霧立のぼる、大久保彰久、緋多景子、高橋慶子、 | 日本テレビ | 国立国会図書館 | |
|
春の新派祭
河の女 三幕 KAWANOON'NA SANMAKU
1965/不明/不明
N02-18644-00
|
田中澄江 | 伊志井寛、水谷八重子、波野久里子、市翠扇、瀬戸よう子、英つや子、安井昌二、久門祐夫、常盤みどり、伊吹武、島章、森雅之、霧立のぼる、大久保彰久、緋多景子、高橋慶子、 | 日本テレビ | 国立国会図書館 | |
|
春の新派祭
河の女 二幕 KAWANOON'NA NIMAKU
1965/不明/不明
N02-18643-00
|
田中澄江 | 伊志井寛、水谷八重子、波野久里子、市翠扇、瀬戸よう子、英つや子、安井昌二、久門祐夫、常盤みどり、伊吹武、島章、森雅之、霧立のぼる、大久保彰久、緋多景子、高橋慶子、 | 日本テレビ | 国立国会図書館 | |
|
文芸劇場
下町 SHITAMACHI
1962/6/1
N01-07599-00
|
田中澄江 | 森光子、菅原謙二、近松敏夫 | NHK | 国立国会図書館 | |
|
新家庭アルバム
SHINKATEIARUBAMU
1956/1/23
N02-14429-00
|
3 | 田中澄江 | 南美江、長谷川菊子、長谷部健、渡規子、黒柳徹子、九鬼あさ子、山内雅人、三遊亭小金馬、七尾怜子、浅野進治郎、田武謙三、若宮忠三郎、三崎千恵子、竹野妙子、中村すみ、由 | NHK | 国立国会図書館 |
|
新家庭アルバム
SHINKATEIARUBAMU
1956/1/不明
N02-14428-00
|
田中澄江 | 南美江、志水辰三郎、長谷部健、高友子、渡規子、九鬼、山内雅人、黒柳徹子、眞弓田一夫、中村すみ、今村源兵、鈴木光枝、 | NHK | 国立国会図書館 | |
|
東芝日曜劇場
聖女像~がらしあ伝~ SEIJOZOU~GARASHIADEN~
1960/12/18
N01-07962-00
|
田中澄江 | 守田勘弥 | TBS | 国立国会図書館 | |
|
東芝日曜劇場
聖女像 細川がらしあ伝 SEIJOZOUHOSOKAWAGARASHIADEN
1960/12/18
N02-14078-12
|
212 | 田中澄江 | 守田勘彌、北村和夫、香川京子、安井昌二、荒木道子、桑山正一、内田稔、生方切、岸田今日子 | TBS | 国立国会図書館 |
|
東西コンテスト
狭き門 SEMAKIMON
1949/4/6
N02-14149-00
|
田中澄江 | (アナウンサー)田中晶子 | JOBK | 国立国会図書館 | |
|
ドラマ・人間模様
花々と星々と HANABANATOHOSHI々TO
1978/12/17
N01-11841-00
|
3 | 田中澄江 | 芦田伸介、沢村貞子、竜崎勝 | NHK | 国立国会図書館 |
|
東西コンテスト
春の足音 HARUNOASHIOTO
1949/2/1
N02-14146-00
|
4 | 田中澄江 | 速見ひな子、樋口スミ、(アナウンサー)山賀長治 | JOBK | 国立国会図書館 |
|
芸術劇場
ベルの一生 BERUNOISSHOU
1961/9/4
N01-05489-00
|
田中澄江 | 山内雅人、白坂道子(書き込みより) | NHK | 国立国会図書館 | |
|
あの島はもうない
ANOSHIMAHAMOUNAI
1962/10/30
N01-07908-00
|
田中澄江 | 下元勉、淡島千景、北村谷栄 | フジテレビ | 国立国会図書館 | |
|
雪の華 ―建礼門院徳子の生涯―
YUKINOHANA ―KENREIMON'IN'NORIKONOSHOUGAI―
1982/1/1
K01-03989-00
|
田中澄江 | 浅丘ルリ子、国廣富之 | TBS | 倉庫 (保管中) |