脚本データベース

文化庁委託事業


選択した条件

  • 104件
  • 検索キーワード
  • [解除]獅子文六(詳細)
一括解除

ジャンルで絞り込み

文化庁 Japan Content Catalog Japan Creator Bank アニメ脚本と脚本家のデータベース 市川森一の世界 藤本義一アーカイブ 永六輔バーチャル記念館 国会図書館 国立映画アーカイブ 国立映画アーカイブ NHK番組発掘プロジェクト 日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアム



<<前へ 1234次へ>>
104件中 1 - 30 件目を表示中
ここから本文です。
集約[集約] 枠名 シリーズ名
タイトル
サブタイトル
ローマ字
放送日
管理番号
放送回 作家 主な出演 放送局 収蔵先
大番
OOBAN
1970/10/1
N02-14491-00
4 池田一朗 NHK 国立国会図書館
大番
OOBAN
1970/10/6
N02-14492-00
7 池田一朗 NHK 国立国会図書館
大番
OOBAN
1970/10/7
N02-14493-00
8 池田一朗 NHK 国立国会図書館
大番
OOBAN
1970/10/8
N02-14494-00
9 池田一朗 NHK 国立国会図書館
東芝日曜劇場
おばあさん
OBAASAN
1962/5/6
N02-14081-06
283 土井行夫 浪花千栄子、長谷川みのる、中畑道子、林美智子、浅茅しのぶ、船山裕二、藤原三枝子、吉岡史朗、表淳夫、長谷百合、田中直行、田中一美、佐名手ひさ子、松島和子、泉田行夫 TBS 国立国会図書館
銀河テレビ小説
恋とコーヒー
KOITOKŌHĪ
1974/2/4
N02-02459-00
1 本田英郎 NHK 国立国会図書館
銀河テレビ小説
恋とコーヒー
KOITOKŌHĪ
1974/2/5
N02-02460-00
2 本田英郎 NHK 国立国会図書館
銀河テレビ小説
恋とコーヒー
KOITOKŌHĪ
1974/2/6
N02-02461-00
3 本田英郎 NHK 国立国会図書館
銀河テレビ小説
恋とコーヒー
KOITOKŌHĪ
1974/2/7
N02-02462-00
4 本田英郎 NHK 国立国会図書館
銀河テレビ小説
恋とコーヒー
KOITOKŌHĪ
1974/2/8
N02-02463-00
5 本田英郎 NHK 国立国会図書館
銀河テレビ小説
恋とコーヒー
KOITOKŌHĪ
1974/2/11
N02-02464-00
6 本田英郎 NHK 国立国会図書館
銀河テレビ小説
恋とコーヒー
KOITOKŌHĪ
1974/2/12
N02-02465-00
7 本田英郎 NHK 国立国会図書館
銀河テレビ小説
恋とコーヒー
KOITOKŌHĪ
1974/2/14
N02-02466-00
9 本田英郎 NHK 国立国会図書館
銀河テレビ小説
恋とコーヒー
KOITOKŌHĪ
1974/2/15
N02-02467-00
10 本田英郎 NHK 国立国会図書館
[ブラザー劇場]
胡椒息子
大上段で来いッ!
KOSHOUMUSUKO
[1969/8/11]
N02-18290-00
6 市川森一 中村光輝、高千穂ひづる、酒井修、岡崎友紀、新宅正剛、佐藤博、杉森、浦野洸 TBS 国立国会図書館
ナショナルゴールデンアワー
箱根山
HAKONEYAMA
1963/4/1
J05-00998-00
13 舟橋和郎 久松喜世子、三遊亭円生、勝呂誉、尾上九朗右ヱ門、丹阿弥谷津子、島かおり、石山健二郎、渡辺文雄、原保美、松本染升、神田正夫、生方功、大竹淳五、入江正徳、大木弦介、相 東京放送 国際日本文化研究センター
[ブラザー劇場]
胡椒息子
悪い子になってやる
KOSHOUMUSUKO
[1969/8/25]
N02-18292-00
8 市川森一 中村光輝、中畑道子、根上淳、高千穂ひづる、酒井修、岡崎友紀、新宅正剛、一色美奈、村田扶美子、蔵忠芳、武江義雄、熊谷曜、石田制利、伊藤正治、(ナレーター)浦野洸 TBS 国立国会図書館
[ブラザー劇場]
胡椒息子
朝日の昇るまで
KOSHOUMUSUKO
[1969/9/1]
N02-18293-00
9 市川森一 中村光輝、高城丈二、小倉一郎、新井康弘、近藤昌、小林文彦、松岡英則、飛田喜佐夫、中田勉、(ナレーター)浦野光 TBS 国立国会図書館
[ブラザー劇場]
胡椒息子
お母さんですね![ごはんですよ]
KOSHOUMUSUKO
[1969/9/22]
N02-18294-00
12 市川森一 中村光輝、高千穂ひづる、酒井修、岡崎友紀、長谷川待子、新宅正剛、南寿美子、久里みのる、吉田義夫、小川万里子、松山新一 TBS 国立国会図書館
[ブラザー劇場]
胡椒息子
姉さん どこへ行くの?[自分で決めたい]
KOSHOUMUSUKO
[1969/9/29]
N02-18295-00
13 市川森一 中村光輝、根上淳、高千穂ひづる、酒井修、岡崎友紀、新宅正剛、久里みのる、平井岐代子、岩城力也、岡部行宏、[(ナレーター)浦野洸] TBS 国立国会図書館
箱根山
HAKONEYAMA
[1963]/3/11
J05-00795-00
10 須崎勝弥 久松喜世子、勝呂誉、島かおり TBS 国際日本文化研究センター
[ブラザー劇場]
胡椒息子
さァ、明日こそは…
KOSHOUMUSUKO
[1969/10/20]
N02-18297-00
16 市川森一 中村光輝、根上淳、高千穂ひづる、酒井修、岡崎友紀、中畑道子、佐々木孝丸、原泉、森矢雄二、凡青木、佐山眞次、米山ゆかり、原田詃、隅田一男、(ナレーター)浦野洸 TBS 国立国会図書館
[ブラザー劇場]
胡椒息子
君の行く道は……
KOSHOUMUSUKO
[1969/10/27]
N02-18298-00
17(終) 市川森一 中村光輝、根上淳、高千穂ひづる、酒井修、岡崎友紀、中畑道子、安藤純子、目黒幸子、(ナレーター)浦野洸 TBS 国立国会図書館
銀河テレビ小説
新自由学校
SHINJIYUUGAKKOU
1978/1/9~13
N01-11092-00
1~5(1週) 松木ひろし NHK 国立国会図書館
銀河テレビ小説
新自由学校
SHINJIYUUGAKKOU
1978/1/9~13
N02-02423-01
1~5 松木ひろし 中條静夫、馬淵晴子、原泉 NHK 国立国会図書館
銀河テレビ小説
新自由学校
SHINJIYUUGAKKOU
1978/1/9~14
N02-02423-02
6~10 松木ひろし 中條静夫、馬淵晴子、原泉 NHK 国立国会図書館
[ナショナル劇場]
青春怪談
ヘンな男とヘンな女がめぐり逢うとき
SEISHUNKAIDAN
[1966/7/4]
N02-19601-01
1 窪田篤人 北大路欣也、森光子、鰐渕晴子[鰐淵晴子]、三木のり平、草笛光子、那須ますみ、清水紀八郎、吉川満子、一ノ木晶子 TBS 国立国会図書館
[ナショナル劇場]
青春怪談
女がイロイロ計算するとき
SEISHUNKAIDAN
[1966]/7/11
N02-19601-02
2 林秀彦 森光子、北大路欣也、三木のり平、鰐渕晴子[鰐淵晴子]、草笛光子、小林哲子、那須ますみ、吉川満子、清水紀八郎、一ノ木晶子 TBS 国立国会図書館
ナショナルゴールデンアワー
箱根山
HAKONEYAMA
1963/2/11
J05-00997-00
6 舟橋和郎 久松喜世子、勝呂誉、、島かおり、三遊亭円生、尾上九朗右ヱ門、丹阿弥谷津子、石山健二郎、渡辺文雄、千葉信男、香山美子、氏家慎子、花沢徳衛、行友勝江、小柳美代子、堀恭 東京放送 国際日本文化研究センター
[ナショナル劇場]
青春怪談
若者と老人が人生を考えるとき
SEISHUNKAIDAN
[1966/7/25]
N02-19601-04
4 林秀彦 森光子、北大路欣也、三木のり平、鰐淵晴子、草笛光子、那須ますみ、清水紀八郎、一ノ木晶子 TBS 国立国会図書館
※項目にまとめられている値が実際は一種類の場合でも、[他]と表示されることがあります。
<<前へ 1234次へ>>