脚本データベース

文化庁委託事業


選択した条件

  • 5件
  • 検索キーワード
  • [解除]並木五瓶(詳細)
一括解除

メディアで絞り込み

ジャンルで絞り込み

文化庁 Japan Content Catalog Japan Creator Bank アニメ脚本と脚本家のデータベース 市川森一の世界 藤本義一アーカイブ 永六輔バーチャル記念館 国会図書館 国立映画アーカイブ 国立映画アーカイブ NHK番組発掘プロジェクト 日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアム



5件中 1 - 5 件目を表示中
ここから本文です。
集約[集約] 枠名 シリーズ名
タイトル
サブタイトル
ローマ字
放送日
管理番号
放送回 作家 主な出演 放送局 収蔵先
勧進帳
KANJINCHOU
1954/2/13
N01-02399-00
ラジオ東京 国立国会図書館
漢人韓文手管始
二幕五場 唐人話
KANJINKANMONTEKUDANOHAJIMARI
1994/10/不明
W02-00852‐00
並木五瓶、(改修)木村綿花 (手書き)鴈治郎、秀太郎、我當、坂東吉弥、亀蔵、富十郎、橘三郎、上村吉弥、秀寿、鴈成、扇乃丞、時枝、比奈三、彦二郎、芝のぶ、岡田麻利子、四郎五郎、松之助、扇豊、時 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
猿之助十八番の内
楼門五三桐
三幕十場
SANMONGOSAN'NOKIRI
2001/7/不明
W02-00723‐00
(作)並木五瓶、(脚本)石川耕士 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
楼門五三桐
大手松原の場、南禅寺山門の場
SANMONGOSAN'NOKIRI
1984/1/不明
W02-00780‐00
初代並木五瓶 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
天満宮菜種御供 時平の七笑
一幕
TENMANGUUNATANENOOSONAE SHIHEINONANAWARAI
2002/9/不明
W02-00999‐00
初代並木五瓶 我當、進之介、玉太郎、桂三、亀三郎、吉之助、権一、又蔵、梅二郎、千次郎、當史弥、田口、翫之、松助、彦三郎 歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
※項目にまとめられている値が実際は一種類の場合でも、[他]と表示されることがあります。