| ここから本文です。 |
[解除]
枠名 シリーズ名
タイトル サブタイトル ローマ字 書誌数
放送日
管理番号
|
放送回 | 作家 | 主な出演 | 放送局 | 収蔵先 |
|---|---|---|---|---|---|
|
放送劇
相逢ふ日こそ AIAFUHIKOSO
1
1947/3/23
N02-20615-00
|
大林清 | NHK第二 | 国立国会図書館 | ||
|
アカシア館の女たち
AKASHIAKAN'NOON'NATACHI
1
1948/9/16
N02-01492-00
|
川島順平 | JOBK | 国立国会図書館 | ||
|
秋かぜの下
AKIKAZENOSHITA
1
1941/10/21
N02-20611-00
|
藤高穂 | AK放送 | 国立国会図書館 | ||
放送劇
秋の記録
AKINOKIROKU
2
1947/10/20
N01-45072-00
|
内村直也 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | ||
|
足音
ASHIOTO
1
[1948]/6/3
N01-45008-00
|
内村直也 | NHK | 国立国会図書館 | ||
|
放送劇
ある雨の夜 ARUAMENOYORU
1
1949/3/25
N01-40100-00
|
森永(不明) | NHK | 国立国会図書館 | ||
|
放送劇
淨火 ISARIBI
1
1947/6/7
N01-24669-00
|
御莊金吾 | 山田清、山中勉、高島陽、坂本和子 | NHK | 国立国会図書館 | |
|
放送劇
馬ぞり UMAZORI
1
1948/3/1
N01-45096-00
|
高橋昇之助 | NHK | 国立国会図書館 | ||
えり子とともに
ERIKOTOTOMONI
5
1949/10/5
N01-45076-00
|
1 [他] | 内村直也、森永(不明) [他] | 阿里道子、小沢栄 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] |
|
ラジオ劇場
王様と鸚鵡/おねむい王様 OUSAMATOOUMU/ONEMUIOUSAMA
1
1946/12/22,1954
N01-45097-00
|
石浜恒夫 | NHK大阪中央放送局 | 国立国会図書館 | ||
|
大空からの賜物
お芝居の切符 OOZORAKARANOOKURIMONO
1
1948/12/5
N02-01493-00
|
1 | 川島順平 | JOBK | 国立国会図書館 | |
大空からの贈物
ダイヤの指輪 [他] OOZORAKARANOOKURIMONO
3
1948/12/12
N02-01494-00
|
2 [他] | 川島順平 [他] | JOBK [他] | 国立国会図書館 [他] | |
|
ラジオ・コメディ
奥様隣組 OKUSAMATONARIGUMI
1
1941/1/30
N02-01459-00
|
川島順平 | JOAK | 国立国会図書館 | ||
|
ほがらか日記
おじいさんの國民服 OJIISAN'NOKOKUMINFUKU
1
1941/12/5
N02-01463-00
|
川島順平 | JOAK | 国立国会図書館 | ||
|
ラジオ・コメディ
お七夜 OSHICHIYA
1
1941/9/21
N02-01462-00
|
川島順平 | JOAK | 国立国会図書館 | ||
|
お伽のオアシス
OTOGINOOASHISU
1
1948/11/28
N01-45191-00
|
石浜恒夫、庄野英二 | NHK大阪中央放送局 | 国立国会図書館 | ||
|
ラジオ・コメディ
親馬鹿問答 OYABAKAMONDOU
1
1949/1/11
N02-01499-00
|
川島順平 | NHK | 国立国会図書館 | ||
|
放送劇
女の冬 ON'NANOFUYU
1
1947/2/1
N01-24668-00
|
加藤一郎 | 吉田雅子、河口恵美子、新田千鶴子、坂本和子 | NHK | 国立国会図書館 | |
|
東西コンテスト
会議は踊る KAIGIHAODORU
1
1949/7/13
N02-01507-00
|
川島順平 | 大阪放送劇団 | JOBK | 国立国会図書館 | |
放送劇
帰る故郷
KAERUFURUSATO
2
[1947]/12/22
N01-45070-00
|
内村直也 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | ||
|
カナリヤ
KANARIYA
1
1947/6/1
N01-45003-00
|
NHK | 国立国会図書館 | |||
|
婦人の時間
彼と彼女 KARETOKANOJO
1
1948/8/11
N02-01487-00
|
川島順平 | 大阪放送劇団 | JOBK | 国立国会図書館 | |
|
汽笛
KITEKI
1
1949/7/29
N01-45069-00
|
内村直也 | NHK | 国立国会図書館 | ||
|
放送劇
求婚日記 後編 KYUUKON'NIKKI
1
1948/2/9
N01-45012-00
|
宮口三郎 | NHK | 国立国会図書館 | ||
|
記録
ある不良少年の生活記 KIROKU
1
1940/5/不明
N02-04364-00
|
上野一雄 | NHK | 国立国会図書館 | ||
|
店員の時間
金言小咄 氏神異変(1)/鮎(2) KINGENKOBANASHI
1
1940/6/4
N02-20608-00
|
1・2 | 上野一雄 | 【1】(若い妻)古川綾子、(隣家の細君)山本かほる、(隣家の主人)和久叡一、(若い夫)浅見敏男、(見知らぬ男)有馬是馬、【2】(信子)山本かほる、(幹男)和久叡一 | JOBK | 国立国会図書館 |
|
近代劇紹介(ロシヤ) ゴーゴリ 求婚
三場(欠) KINDAIGEKISHOUKAI GŌGORI KYUUKON
1
1946/12/23
N01-00019-00
|
米川正夫 | 荒末道子、子石規子、坂本和子 | NHK | 国立国会図書館 | |
|
ラジオ歌謡コント
黒いパイプ KUROIPAIPU
1
1948/8/15
N02-01489-00
|
川島順平 | JOBK | 国立国会図書館 | ||
|
ラジオ小劇場
結婚の前夜 KEKKON'NOZEN'YA
1
1949/6/23
N02-16216-00
|
飯田潔 | NHK第二 | 国立国会図書館 | ||
|
世界の名作
黄英 KOUEI
1
1948/1/28
N02-11572-00
|
知切光歳 | 山村聰、花柳小菊、本郷英雄 | NHK | 国立国会図書館 |