![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c2/Shuntar%C5%8D_Tanikawa.jpg/100px-Shuntar%C5%8D_Tanikawa.jpg)
- 名前 読み
- 谷川俊太郎 タニカワシュンタロウ
- 情報
- 谷川 俊太郎(たにかわ しゅんたろう、1931年12月15日 - )は、日本の詩人、翻訳家、絵本作家、脚本家。東京府(現在の東京都)出身。現在の東京都立豊多摩高等学校1940年の開校から東京の都制施行、学制改革を挟んで1950年までの間にたびたび改称しており、谷川はその時期に在校していた。を卒業。愛称は「タニシュン」。
ここから本文です。 |
![]() タイトル サブタイトル ローマ字 ![]() ![]() |
放送回 | 作家 | 主な出演 | 放送局 | 収蔵先 |
---|---|---|---|---|---|
映画サロン
ペルソナ EIGASARON
![]() ![]() |
遠藤淳 | 二谷英明、谷川俊太郎 | TBS | 国立国会図書館 | |
股旅
MATATABI
![]() ![]() |
谷川俊太郎 | 小倉一郎、尾藤イサオ、萩原健一 | ATG | ※閲覧などは別途お問い合わせください。 | |
厚は愛した
A RAPSODY DORAMATIC ATSUSHIHAAISHITA
![]() ![]() |
谷川俊太郎 | 北海道放送 | 国立国会図書館 | ||
遠いギター・遠い顔
或る初恋の物語 TOOIGITĀ・TOOIKAO
![]() ![]() |
谷川俊太郎 | ラジオ九州 | 国立国会図書館 | ||
日独合作ラジオドラマ
ほほえみの意味するもの HOHOEMINOIMISURUMONO
![]() ![]() |
谷川俊太郎 | NHK、WDR | 国立国会図書館 |