脚本データベース

文化庁委託事業


文化庁 Japan Content Catalog Japan Creator Bank アニメ脚本と脚本家のデータベース 市川森一の世界 藤本義一アーカイブ 永六輔バーチャル記念館 国会図書館 国立映画アーカイブ 国立映画アーカイブ NHK番組発掘プロジェクト 日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアム



ここから本文です。

人物情報

  • 名前 読み
    柏原寛司 カシワバラヒロシ
    情報
    柏原 寛司(かしわばら ひろし、1949年(昭和24年)9月6日 - )は、日本の脚本家、映画監督。東京都中央区日本橋出身。一般社団法人シナリオ作家協会会長、日本シナリオ作家協会副理事長を歴任。通り名は「かしわばら かんじ」。つきあいの長い映画関係者からは「寛(かん)ちゃん」の愛称で呼ばれている。 == 略歴 == 実家は江戸時代末期から代々、東京・人形町に住む一家で、柏原で4代目に当たる。中学生時代は映画少年で、特に西部劇を好み、『アラモ』は36回も観たという。この他にも少年時代は落語も愛好した。高校生以降は友人の勧めで『用心棒』を観て以来、日本映画も好むようになり、高倉健、勝新太郎主演などの作品をよく観るようになる。一方で高校時代は野球部で、野球にも打ち込んでいた『NTV火曜9時 アクションドラマの世界 「大都会」から「プロハンター」まで』(2015年、DU BOOKS)p.28 - 34

    出典: Wikipedia 更新日: 2021/07/27 11:51(UTC)

Japan Creator Bank での人物紹介