脚本データベース

文化庁委託事業


サムライチャンプルー

※合本 以毒制毒[以毒制毒 Lethal Lunacy]
作家[待田堂子]
原作者マングローブ
プロデューサ(P)浜野貴敏:フジテレビ河内山隆:マングローブ里見哲朗:バーナムスタジオ、(企画)小林真一郎:マングローブ佐々木史朗:ビクターエンタテインメント三ツ木早苗:徳間書店後藤秀樹:ジェネオンエンタテイメント
放送局フジテレビ
放送日[2004/7/28]
放送回10
主な出演(ムゲン)中井和哉、(ジン)佐藤銀平、(フウ)川澄綾子[(瑞光)飯塚昭三、(昇竜)速水奨、(桃井)麻生智之](侍)、(そば屋のおやじ)、(茶屋のオヤジ)、(屋台の親父)、(護衛①②③)、(親分)、(子分①②)、(捕り方)、(師範代)、(門下生たち)、(町人①②)、(人々)
演出/監督(監督)渡辺信一郎、(演出)吉村章
管理番号D02-04077-05
かなサムライチャンプルー
ローマ字SAMURAICHANPURŪ
分類台本
メディアテレビ
ジャンルアニメ
収蔵先倉庫にて保管中
あらすじ【サムライチャンプルー】江戸時代に現代文化の要素がミックスされた独特の世界観の中に存在する日本の横浜を舞台に、多くの侍や平民が太平の時代を謳歌していた。そんな横浜で、天涯孤独の身ながらも世話好きで好奇心旺盛な少女「フウ」はモモンガの「モモさん」と共に、向日葵の匂いのする侍を探しながら数多くのバイトをこなす日々を送っていた。そんなある日、フウはふとしたことがきっかけで傍若無人で女好きながらも、我流剣術とブレイクダンスのような独自の体術を組み合わせて戦う剣士「ムゲン」と、口数が少ない理性的で沈着冷静な無住心剣流の剣客「ジン」に出会う。フウは対照的な二人を用心棒として雇い、各地をまわる旅に出る。癖のある性格をした二人との旅の道中は、辻斬りや賊などの敵に出くわしたり様々な騒動に巻き込まれるなどの問題も多かったが、その中で互いを理解し、関係を深めていく。多くの人々との出会いや別れも繰り返しつつ、フウは向日葵の匂いのする侍の手がかりを少しずつ手に入れ、彼等と共にその人物へと迫っていく。向日葵の匂いのする侍とはフウの父「霞清蔵」のことであり、長い旅の末、フウは父との再会を果たすのだった。本作は『カウボーイビバップ』などを手掛けた渡辺信一郎が監督を務め、2004 年からフジテレビ系列にて全26話が放送されたオリジナルテレビアニメ作品である。
  • ※[ ]内の情報は当団体の独自調査による参考情報であり、書誌原本に記載のあるものではありません。
  • ※映画、演劇に関しては、放送日の欄の記載は「公開日」「公演日」になっております。
  • ※ローマ字表記は「かな」から機械変換で表示しているため、不正確な場合があります。
サムライチャンプルー