脚本データベース

文化庁委託事業


いちばんうしろの大魔王

あの子にご執心?(仮)
作家(シリーズ構成)吉岡たかを、(脚本)吉岡たかを
原作者水城正太郎
プロデューサ(企画)松本慶明山口英生森尻和明、(プロデューサー)丸山創吉沼忍横田正明神部宗之櫻井優香
主題歌(オープニングテーマ)/「REALOVE:REALIFE」歌:スフィア作詞 :畑亜貴作曲・編曲: 黒須克彦 (エンディングテーマ)/「Everyday sunshine line!」歌:麻生夏子作詞 :こだまさおり作曲:関野元規編曲 :TSUKASA(Sound Online)
放送局(テレビ東京系列)
放送日不明
放送回8
主な出演(紗伊阿久斗)近藤隆、(曽我けーな)豊崎愛生、(服部絢子)日笠陽子、(ころね)悠木碧、(三輪寛)代永翼、(江藤不二子)伊藤静、(リリィ白石)広橋涼、(阿久斗【子供時代】)明石香織、(ピーターハウゼン)中田譲治、(星野ゆり)井口裕香、(照屋栄子)戸松遥、(大竹美智恵)竹達彩奈、(神山カンナ)水原薫、(アルヌール)寿美菜子、(不二子の兄)鳥海浩輔、(大和望一郎)新垣樽助、(D13)明石香織、(先生A)広橋涼、(先生B)水原薫、(キャスター)戸松遥、(女子A)竹達彩奈、(女子B)寿美菜子、(男子A)新垣樽助、(男子B)鳥海浩輔、(男①②)新垣樽助、(男③)鳥海浩輔、(女)寿美菜子、(カメラマン)新垣樽助、(クルー)鳥海浩輔
演出/監督(監督)渡部高志、(演出)則座誠、(作画監督)細山正樹
考証・指導(原作監修)大橋竜治
管理番号D02-03243-00
かなイチバンウシロノダイマオウ
ローマ字ICHIBAN'USHIRONODAIMAOU
分類台本
メディア テレビ
ジャンル アニメ
収蔵先倉庫にて保管中
あらすじ【いちばんうしろの大魔王】西暦3000年、そこは魔法が当たり前に存在する世界で100年前に勃発した人類と魔王の大戦争が起き、人類は多くの犠牲を払いながらも勝利する。傷ついた世界も時間をかけて平和を取り戻しつつあったが、ある日、魔女が生後間もない赤子を街の教会に置いて姿を消した。 10年後、教会に引き取られたその子供は『紗伊 阿九斗』と名前を与えられて常に平等と博愛を説く心優しい少年へと成長した。やがて彼は孤児院を離れることが決まり、他人に迷惑をかけないよう慎ましく、を信条に『コンスタン魔術学院』の高等部へ編入する。同時に職業適性診断を受けるが、それは世界を破滅に導く『魔王」への適正であった。まさかの出来事に阿九斗は編入先の学院で注目を浴びてしまう。悪い意味で。それからの阿九斗はクラスメイトで『勇者』の適性を持つ『三輪 寛』や天然な不思議系少女『曽我けーな』等の友人たちと出会い、魔王になる運命を回避することを心に誓うも、彼の知らないところで思わぬトラブルが続き、頭を悩ませる日々を送ることになる。本作は2010年からAT-XやTOKYO MX他にて放送され『アートランド』により制作されたテレビアニメである。原作は小説家『水城正太郎』により描かれ、挿絵イラストを漫画家『伊藤宗一』が担当し、2008年から2014年まで『ホビージャパン』の『HJ文庫』から出版されていた学園ファンタジーを題材にしたライトノベル作品である。
  • ※[ ]内の情報は当団体の独自調査による参考情報であり、書誌原本に記載のあるものではありません。
  • ※映画、演劇に関しては、放送日の欄の記載は「公開日」「公演日」になっております。
  • ※ローマ字表記は「かな」から機械変換で表示しているため、不正確な場合があります。
いちばんうしろの大魔王