作家 | 浦沢義雄 |
原作 | 「らんま1/2」小学館/少年サンデー連載 |
原作者 | 高橋留美子 |
プロデューサ | (製作)多賀英典、(企画)落合茂一:キティ・フィルム、(P)中尾嘉伸:フジテレビ、松下洋子:キティ・フィルム、久保真:スタジオ・ディーン |
主題歌 | [(OP)じゃじゃ馬にさせないで、(作詞)森雪之丞、(作曲)松村邦夫、(編曲)椎名和夫、(歌)西尾えつ子、(ED)プラトニックつらぬいて、(作詞)松本隆、(作曲)後藤次利、(歌)坂上香織] |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | [1989/5/13] |
放送回 | 5 |
主な出演 | [早乙女乱馬(男):山口勝平、早乙女らんま(女):林原めぐみ、早乙女玄馬(パンダ):緒方賢一、天道早雲:大林隆之介、天道あかね:日髙のり子、天道なびき:高山みなみ、天道かすみ:井上喜久子、東風先生:三ツ矢雄二、久能帯刀:鈴置洋孝、主将たち、新体操部、サッカー部、ボクシング部、バトミントン部、卓球部、男子Ⓐ・Ⓑ] |
演出/監督 | (監督)芝山努[(演出)古橋一浩] |
管理番号 | D02-02777-05 |
かな | ランマ1/2 |
ローマ字 | RANMA1/2 |
分類 | 台本 |
メディア | テレビ |
ジャンル | アニメ |
台本バージョン | シナリオ |
収蔵先 | 倉庫にて保管中 |
あらすじ | 【らんま1/2】無差別格闘家「早乙女玄馬」の息子「早乙女乱馬」は幼少の頃より無差別格闘流の修行に励みながら、中国へと渡る。だが、そこで父親と共に悲劇的な伝説が多く伝わる修行場「呪泉郷」で稽古中に不思議な泉に落ちたことにより、乱馬は水をかぶると女の子に、玄馬はパンダに変身してしまい、お湯をかぶると元に戻るという特異体質になってしまう。そして日本に帰国すると、昔の馴染みである「天道早雲」との将来、お互いに異性の子供を儲けたら結婚させるという約束があることを知らされ、天道家を訪れる。天道家には長女「かすみ」と次女「なびき」は乱馬と同じ年の三女「あかね」がいた。男嫌いの「あかね」が道場の跡継ぎと乱馬の許嫁に決められ、彼を天道道場に居候させることとなり二人の波乱万丈な生活が始まった。それからあかねは、早乙女親子や家族たちが引き起こす問題に巻き込まれながらも、少しずつ男嫌いを克服していき、本当の意味で乱馬と互いに惹かれ合っていく。、本当の意味で乱馬と互いに惹かれ合っていく。そんな日々の中、呪泉郷の泉が枯れてしまい元に戻る手がかりを失ったと思われたが、いつか、再び湧き出ることを知り、元の姿に戻ったら、乱馬はあかねといつか祝言を開くことを夢見ながら、共に引き続き天道家での生活を続けていくのであった。原作は『犬夜叉』『うる星奴ら』等で有名な高橋留美子のベストセラーである。 |