脚本データベース

文化庁委託事業


ど根性ガエル

ダンププールだ!ワーイの巻
作家石倉俊文
原作ダンプ戦争の巻(5巻より)
原作者吉沢やすみ
放送日[1973/7/21]
放送回81
管理番号D02-00187-00
かなドコンジョウガエル
ローマ字DOKONJOUGAERU
分類台本
メディア テレビ
ジャンル アニメ
収蔵先倉庫にて保管中
あらすじ『ド根性ガエル』遅刻常習犯である中学生『ひろし』は、額にかけたサングラスがトレードマークだ。いつものように遅刻ギリギリで学校に向かって走っていた時、公園で小石に躓き、カエルの『ピョン吉』の上に倒れ込んでしまう。ところがピョン吉は持ち前の根性で生き残り、言葉まで話すようになり、ひろしのシャツに張り付く平面ガエルへと生まれ変わる。ひろしはカエルがシャツに張り付いてしまったことを不思議に思うが、大事な一張羅を諦められず、ピョン吉をつけたまま家へと連れて帰る。その後、ひろしはピョン吉は一身胴体として、時には大げんかをしたり、互いに助け合ったりしながらお互いになくてはならない存在となる。物語は、ひろしとピョン吉を中心に、親公認のガールフレンドの『吉沢 京子』や喧嘩友達の番長『ゴリライモ』をはじめとする同級生たちとの日常を子供の視点で描いたものとなっており、内容の多くは、ひろしとゴリライモとの喧嘩をピョン吉の加勢によって切り抜けたり、京子との恋愛をピョン吉に応援されたりするなど、昭和時代の生活をドタバタ調のギャグで描いたストーリーが2本編成のオムニバス形式で放送された。また、本作品は2015年7月11日に実写ドラマ化されており、2015年の現代を舞台に、30歳になったひろしとぴょん吉の変わらない友情を描くストーリーが放送された。
  • ※[ ]内の情報は当団体の独自調査による参考情報であり、書誌原本に記載のあるものではありません。
  • ※映画、演劇に関しては、放送日の欄の記載は「公開日」「公演日」になっております。
  • ※ローマ字表記は「かな」から機械変換で表示しているため、不正確な場合があります。
ど根性ガエル