脚本データベース

文化庁委託事業


選択した条件

一括解除

メディアで絞り込み

ジャンルで絞り込み

文化庁 Japan Content Catalog Japan Creator Bank アニメ脚本と脚本家のデータベース 市川森一の世界 藤本義一アーカイブ 永六輔バーチャル記念館 国会図書館 国立映画アーカイブ 国立映画アーカイブ NHK番組発掘プロジェクト 日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアム



15件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
絞り込解除[絞り込解除] 枠名 シリーズ名
タイトル
サブタイトル
ローマ字
放送日
管理番号
放送回 作家 主な出演 放送局 収蔵先
花嫁のひとりごと
保険屋さんがやって来ての巻(1)/題して忘れてった週刊誌(2)/旦那様のお小遣いの巻(3)/友だちの結婚の巻(4)/結婚写真をみなおせばの巻(5)/電話の巻(6)
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/9/14~19
N01-00184-00
1~6 安倍徹郎(1、2、4)、天野妙子(3)、水原明人(5)、野上龍雄(6) 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
花嫁のひとりごと
ラブレターの巻(7)/そろそろセーターですの巻(8)/借金騒動の巻(9)/亭主の好きなプロ野球の巻(10)/昔の恋人に逢うの巻(11)/ペンをとれの巻(12)/お
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/9/21~30
N01-00185-00
7~15 野上龍雄(7、12、13)、安倍徹郎(8、10、15)、水原明人(9)、石橋謙一(11、14) 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
花嫁のひとりごと
お隣さん今日はの巻(16)/お月さまはすぐそこですの巻(17)/花嫁衣装はどこへ行ったの巻(18)/読書の秋の巻(19)/ひと我を肥えたというの巻(20)/初もの
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/10/1~10
N01-00188-00
16~24 伊藤裕弘(16、22)、安倍徹郎(17、20)、野上龍雄(18、23)、水原明人(19)、天野好子(21)、石橋謙一(24) 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
花嫁のひとりごと
正体みたりの巻(25)/試写会の招待状の巻(26)/遅くなった晩御飯の巻(27)/お祭り騒ぎが大好きでの巻(28)/朝寝坊の巻(29)/夫とデイトの巻(30)
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/12/12~17
N01-00191-00
25~30 伊藤裕弘(25)、森進(26)、野上龍雄(27)、安倍徹郎(28、29)、石橋謙一(30) 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
花嫁のひとりごと
ゼッタイ反対の巻(31)/走れ走れの巻(32)/恋化出現の巻(33)/友あり近所より来るの巻(34)/奥様のアルバイトの巻(35)/チリンチリンの巻(36)
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/10/19~24
N01-00194-00
31~36 安倍徹郎(31)、水原明人(32、35)、天野妙子(33)、野上龍雄(34、36) 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
花嫁のひとりごと
美しくなりたいの巻(37)/イヤーな感じですの巻(38)/質札騒動の巻(39)/ファッションショウの巻(40)/美術の秋も酣とかです(41)/私じゃ如何ですの巻(
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/10/26~31
N01-00197-00
37~42 天野妙子(37)、安倍徹郎(.38、41)、森進(39、42)、水原明人(40) 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
花嫁のひとりごと
つもり貯金の巻(43)/同窓会はすばらしいの巻(44)/オーバーを作りましょうの巻(45)/奥様は迷探偵の巻(46)/Tシャツに恨みは深しの巻(47)/トンカチ持
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/11/2~7
N01-00200-00
43~48 伊藤裕弘(43、48)、天野妙子(44)、安倍徹郎(45、47)、森進(46) 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
花嫁のひとりごと
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/11/9~14
N01-00203-00
49~54 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
花嫁のひとりごと
今晩はおかずですの巻(55)/虫干しの巻(56)/夫婦げんかは犬も喰わないの巻(57)/趣味についての巻(58)/うるさいうるさいの巻(59)/旅行のシーズンです
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/11/16~21
N01-00206-00
55~60 安倍徹郎(55、59)、天野妙子(56、58)、高橋辰雄(57)、森進(60) 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
花嫁のひとりごと
ブーブーブーの巻(61)/拾ったまでは良いけれどの巻(62)/可愛い赤ちゃんの巻(63)/内助の功も楽じゃないの巻(64)/逃げるが負けの巻(65)/今日は定休日
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/11/23~28
N01-00208-00
61~66 安倍徹郎(61)、伊藤裕好(62、65)、水原明人(63、66)、森進(64) 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
花嫁のひとりごと
雨降りお迎えまだこないの巻(67)/お弁当騒動の巻(68)/言い訳無用の巻(69)/早呑みこみは…の巻(70)/ちょっと一杯の巻(71)/沈黙は金なりの巻(72)
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/11/30~12
N01-00211-00
67~72 野上龍雄(67)、天野妙子(68)、高橋辰雄(69、72)、伊藤裕弘(70)、安倍徹郎(71) 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
花嫁のひとりごと
スカウトは辛いの巻(73)/あなたは煙草がやめられないの巻(74)/屑屋お払いの巻(75)/ふところに御用心の巻(76)/人の気も知らないでの巻(77)/用心、用
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/12/7~12
N01-00214-00
73~78 安倍徹郎(73)、高橋辰雄(74)、野上龍雄(75)、天野妙子(76)、森進(77)、伊藤裕弘(78) 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
花嫁のひとりごと
歳末となりましたの巻(79)/奥様は御病気の巻(80)/命あっての…巻(81)/誰がために赤んぼは泣くの巻(82)/チュウチュウチュウの巻(83)/とんだお客さん
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/12/14~19
N01-00217-00
79~84 安倍徹郎(79、81)、水原明人(80、84)、高橋辰雄(82)、森進(83) 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
花嫁のひとりごと
忙しきかな年の暮の巻(85)/風邪ひくべからずの巻(86)/古い手紙の巻(87)/巷にジングルベルはみちみちての巻(88)/嬉し恥し日本髪の巻(89)
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/12/21~25
N01-00220-00
85~90 森進(85)、高橋辰雄(86)、水原明人(87)、安倍徹郎(88)、伊藤裕弘(89) 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
花嫁のひとりごと
ペッタンペッタンの巻(91)/忙中ポカンありの巻(92)/今日は大掃除の巻(93)/忙しかな大晦日の巻(94)/明けましての巻(95)/いろんな人がやって来るの巻
HANAYOMENOHITORIGOTO
1959/12/28~1960
N01-00223-00
91~96 森進(91)、伊藤裕弘(92)、水原明人(93)、天野妙子(94)、高橋辰雄(95)、安倍徹郎(96) 江利チエミ、若水ヤエ子、水谷良重 ニッポン放送 国立国会図書館
※項目にまとめられている値が実際は一種類の場合でも、[他]と表示されることがあります。