脚本データベース

文化庁委託事業





20件中 1 - 20 件目を表示中
ここから本文です。
絞り込解除[絞り込解除] 枠名 シリーズ名
タイトル
サブタイトル
ローマ字
放送日
管理番号
放送回 作家 主な出演 放送局 収蔵先
クイズ午後三時 名作クイズ
白鳥の湖
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
不明/4/27
N01-00179-00
水原明人 旗和子、諏訪孝二 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
椿姫
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
不明/5/18
N01-00177-00
水原明人 旗和子、小山田宗徳 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
人魚姫
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
不明/5/4
N01-00178-00
水原明人 旗和子、諏訪孝二 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
哀愁
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
不明/6/1
N01-00164-00
水原明人 来宮良子、諏訪孝二 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
トスカ
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
不明/6/29
N01-00174-00
水原明人 旗和子、大塚周夫 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
心の旅路
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
不明/7/6
N01-00173-00
水原明人 旗和子、大宮悌二 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
アルプスの少女ハイジ
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
不明/8/3
N01-00169-00
水原明人 松尾佳子、諏訪孝二 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
若きウェルテルの悩み
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
不明/9/14
N01-00181-00
水原明人 高橋昌也、篭崎芙沙子 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
リゴレット
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
不明/9/7
N01-00165-00
水原明人 早野寿郎、梶川勝良 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
哀愁のモンテカルロ
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
1959/6/15
N01-00175-00
水原明人 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
肉体の悪魔
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
1959/6/22
N01-00180-00
水原明人 岸田今日子、仲谷昇 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
望郷
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
1959/6/8
N01-00176-00
水原明人 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
巴里祭
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
1959/7/13
N01-00172-00
水原明人 水沢まや、諏訪孝二 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
蝶々夫人
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
1959/7/20
N01-00171-00
水原明人 旗和子、穂積隆信 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
若き日の夢
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
1959/7/27
N01-00170-00
水原明人 宗近晴美、富田恵子 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
初恋
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
1959/8/不明
N01-00168-00
水原明人 勝田久、諏訪孝二 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
舞姫
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
1959/8/24
N01-00167-00
水原明人 穂積隆信、高原郷子 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
旅愁
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
1959/8/31
N01-00166-00
水原明人 水島弘、桜井良子 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
セロ弾きのゴーシュ
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
1959/9/21
N01-00183-00
水原明人 露口茂、山本耕一 文化放送 国立国会図書館
クイズ午後三時 名作クイズ
女優志願
KUIZUGOGOSANJI MEISAKUKUIZU
1959/9/28
N01-00182-00
水原明人 水島弘、北里深雪 文化放送 国立国会図書館
※項目にまとめられている値が実際は一種類の場合でも、[他]と表示されることがあります。