ここから本文です。 |
![]() タイトル サブタイトル ローマ字 ![]() ![]() ![]() |
放送回 | 作家 | 主な出演 | 放送局 | 収蔵先 |
---|---|---|---|---|---|
関西俳優協議会50周年記念事業 後継者育成事業公演
人生まわり舞台 JINSEIMAWARIBUTAI
![]() ![]() ![]() |
梅林貴久生 | 大竹修三、宇仁菅真、金子順子、要冷蔵、増田久美子、和泉敬子、松田勲、斉藤幸恵、岡大介、高羽ひろき、弥武敦子、千樂一誠、藤吉雅人、岡村理恵子、森本遼、吉村光平、勝村 | 倉庫 (保管中) | ||
![]() KAIDANBOTANDOUROU
![]() ![]() ![]() |
大西信行 [他] | [坂東玉三郎(5代目)、市川中車(9代目)、市川海老蔵(11代目)] [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
![]() TOUHOKUNOONI~ANAITEPPE
![]() ![]() ![]() |
大西信行 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |||
南町奉行根岸肥前の守日記 俄雨
NIWAKAAME
![]() ![]() ![]() |
大西信行 | 大嶽隆司、上田あい、山本仁 | 倉庫 (保管中) | ||
![]() 四幕五場 [他] ON'NAGOROSHIABURANOJIGOKU
![]() ![]() ![]() |
近松門左衛門 [他] | 金丸座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
小栗栖の長兵衛
OGURISUNOCHOUBEI
![]() ![]() ![]() |
岡本綺堂 | (手書き)中車、寿猿、笑三郎、門之助、右近、弘太郎、欣弥、猿弥、春猿、喜猿、喜之助、猿三郎、段之、猿紫、翫雀、瀧二朗、澤五郎、鴈大 | 大阪松竹座 | 倉庫 (保管中) | |
![]() 小野春道館の場 [他] KABUKIJUUHATSUBAN'NOUCHI KENUKI
![]() ![]() ![]() |
(手書き)右近、竹三郎、門之助、猿弥、弘太郎、薪車、春猿、猿三郎、笑三郎、喜昇、笑野、猿若、鴈祥、瀧二朗、笑三、鴈大、郁治郎、鴈洋、笑子、りき弥、喜太郎、純弥、笑 [他] | 大阪松竹座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
吉本興業創業100周年記念公演
吉本百年物語 大阪に生まれ、大阪が育てた吉本100年、12の物語 YOSHIMOTOHYAKUNENMONOGATARI OOSAKANIUMARE OOSAKAGASODATETAYOSHIMOTO100NEN 12NOMONOGATARI
![]() ![]() ![]() |
長川千佳子 | なんばグランド花月 | 倉庫 (保管中) | ||
![]() 五幕 [他] ISHIKAWAGOEMON
![]() ![]() ![]() |
川崎哲男、松岡亮 [他] | 御園座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
通し狂言 浮世柄比翼稲妻
四幕六場 UKIYODZUKAHIYOKUNOINADZUMA
![]() ![]() ![]() |
四世鶴屋南北 | (手書き)【序幕】幸四郎、錦之助、高麗蔵、友右衛門、右之助、市蔵、芝のぶ、錦一、彌七、紀世助、大和、富彦、彌風、義太郎、高弥、彌紋、獅二郎、富二朗、三久太郎、柏原 | 国立劇場 | 倉庫 (保管中) | |
![]() 四幕七場 [他] KAGOTSURUBESATONOYOIZAME
![]() ![]() ![]() |
三世河竹新七 [他] | 新橋演舞場 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
![]() 一幕 土佐将監閑居の場 [他] KEISEIHANGONKOU
![]() ![]() ![]() |
近松門左衛門 [他] | 大阪松竹座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
桜姫東文章
五幕 SAKURAHIMEAZUMABUNSHOU
![]() ![]() ![]() |
四世鶴屋南北 | 新橋演舞場 | 倉庫 (保管中) | ||
真田十勇士
SANADAJUUYUUSHI
![]() ![]() ![]() |
(脚本)小野真一、(脚色)伊勢直弘 | 井出卓也、篠谷聖、伊﨑右典、伊﨑央登、根本正勝、桑野晃輔、鬼束道歩、白石敦(D2)、森大、城田純、兼崎健太郎、穂のか、人見早苗、下園愛弓、新井みずか、冨江洋平、吉 | サンケイホールブリーゼ、全労済ホール/スペス・ゼロ | 倉庫 (保管中) | |
![]() 一幕 [他] SANMONGOSAN'NOKIRI
![]() ![]() ![]() |
(手書き)猿翁、猿三郎、欣弥、彌十郎、門之助、右近、猿弥、月乃助、弘太郎、笑也、笑三郎、春猿、海老蔵、段四郎 [他] | 新橋演舞場 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
修禅寺物語
三場 SHUZENJIMONOGATARI
![]() ![]() ![]() |
岡本綺堂 | 大阪松竹座 | 倉庫 (保管中) | ||
![]() 一幕三場 [他] SHOUGUN'EDOWOSARU
![]() ![]() ![]() |
真山青果 [他] | 新橋演舞場 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
新歌舞伎十八番の内 素襖落
SHINKABUKIJUUHACHIBAN'NOUCHI SUOUOTOSHI
![]() ![]() ![]() |
福地桜痴 | 竹本連中、長唄囃子連中 | 御園座 | 倉庫 (保管中) | |
積恋雪関扉
逢坂山関所の場 TSUMORUKOIYUKINOSEKINOTO
![]() ![]() ![]() |
常磐津連中 | 大阪松竹座 | 倉庫 (保管中) | ||
![]() 大序/鶴ケ岡社頭兜改めの場、三段目/足利館門前進物の場、同 松の間刃傷の場、四段目/扇ヶ谷塩谷判官切腹の場、同 表門城明渡しの場、浄瑠璃/道行旅路の花聟 [他] TOOSHIKYOUGEN KANADEHONCHUUSHINGURA
![]() ![]() ![]() |
(手書き)【大序】亀寿、松緑、獅童、喜之助、猿若、錦二郎、松男、新次、三久太郎、獅二郎、高弥、裕喜、竹朗、澤路、春希、やゑ亮、錦弥、門松、松也、菊之助、【三段目】 [他] | 新橋演舞場 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
![]() TOOSHIKYOUGEN NARUKAMIFUDOUKITAYAMAZAKURA
![]() ![]() ![]() |
新橋演舞場 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |||
![]() 三幕 序幕住吉鳥居前の場、二幕目難波三婦内の場、大詰長町裏の場 [他] NATSUMATSURINANIWAKAGAMI
![]() ![]() ![]() |
御園座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |||
![]() 二幕十一場 明智小五郎と人間豹 [他] EDONOYAMIAYASHINOKAGIDZUME
![]() ![]() ![]() |
岩豪友樹子 [他] | 松竹座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
猿翁十種の内 悪太郎
EN'OUJUSSHUNOUCHI AKUTAROU
![]() ![]() ![]() |
岡村柿紅 | 長唄囃子連中 | 大阪松竹座 | 倉庫 (保管中) | |
![]() 二幕九場 [他] OTOKONOHANAMICHI
![]() ![]() ![]() |
巌谷槇一 [他] | (手書き)藤十郎、幸四郎、翫雀、吉弥、扇乃丞、竹三郎、染五郎、錦吾、鴈成、松之亟、嶋之亟、鴈童、松之助、當十郎、幸太郎、寿鴻、和之介、翫之、扇一朗、當史弥、鴈乃助 [他] | 松竹座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
![]() 一幕 [他] ON'NASHIBARAKU
![]() ![]() ![]() |
(手書き)時蔵、團蔵、市蔵、男女蔵、亀三郎、亀寿、寿鴻、鴈童、辰緑、新十郎、辰巳、松五郎、升一、翫哉、音之助、鴈大、當次郎、たか志、孝法、大和、千次郎、佑次郎、義 [他] | 松竹座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
解説歌舞伎のみかた
KAISETSUKABUKINOMIKATA
![]() ![]() ![]() |
国立劇場 | 倉庫 (保管中) | |||
華果西遊記
KAKASAIYUUKI
![]() ![]() ![]() |
三世河竹新七、(脚本)石川耕士 | 常磐津連中、竹本連中 | 大阪松竹座 | 倉庫 (保管中) | |
![]() 一幕 [他] KABUKIJUUHACHIBAN'NOUCHI UIROUURI
![]() ![]() ![]() |
大薩摩連中 [他] | 新橋演舞場 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
![]() 吉田屋 [他] GANJIROUJUUNIKYOKUNOUCHI KURUWABUNSHOU
![]() ![]() ![]() |
竹本連中、常磐津連中 [他] | 松竹座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
![]() 一幕二場 [他] GANJIROUJUUNIKYOKUNOUCHI TSUCHIYACHIKARA
![]() ![]() ![]() |
渡辺霞亭 [他] | (手書き)翫雀、扇雀、薪車、扇乃丞、寿治郎、鴈成、鴈乃助、鴈洋、鴈大、鴈祥、翫政、千志郎、松四朗、橘三郎、染五郎 [他] | 松竹座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
錣引
SHIKOROHIKI
![]() ![]() ![]() |
河竹黙阿弥 | 竹本連中、常磐津連中 | 日生劇場 | 倉庫 (保管中) | |
新古演劇十種の内 茨木
SHINKOENGEKIJUSSHUNOUCHI IBARAKI
![]() ![]() ![]() |
河竹黙阿弥 | (手書き)松緑、海老蔵、亀寿、梅丸、高麗蔵、市蔵、亀三郎、辰緑、進十郎、八重之、松男、長唄囃子連中 | 日生劇場 | 倉庫 (保管中) | |
![]() 二幕 [他] SHINSARAYASHIKITSUKINOAMAGASA SAKANAYASOUGOROU
![]() ![]() ![]() |
河竹黙阿弥 [他] | 新橋演舞場 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
通し狂言 開幕驚奇復讐譚
五幕十場 TOOSHIKYOUGEN KAIMAKUKYOUKIADAUCHIMONOGATARI
![]() ![]() ![]() |
国立劇場文芸課 | (手書き)【発端・序幕】松緑、彦三郎、菊之助、時蔵、田之助、萬次郎、梅枝、橘太郎、大蔵、辰緑、音吉、咲十郎、松五郎、音之助、音二郎、音一郎、信蝶、松男、やゑ亮、翔 | 国立劇場 | 倉庫 (保管中) | |
八陣守護城
一幕 湖水御座船の場 HACHIJINSHUGONOHONJOU
![]() ![]() ![]() |
松竹座 | 倉庫 (保管中) | |||
![]() YORITOMONOSHI
![]() ![]() ![]() |
真山青果 [他] | (手書き)染五郎、歌昇、愛之助、右之助、友右衛門、種太郎、萬太郎、吉五郎、新十郎、大蔵、宇十郎、蝶十郎、富志郎、又次郎、段一郎、翫蔵、升平、京珠、松四郎、京蔵、嶋 [他] | 新橋演舞場 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
猿翁十種の内 黒塚
EN'OUJUSSHUNOUCHI KURODZUKA
![]() ![]() ![]() |
木村富子 | (手書き)門之助、猿三郎、弘太郎、猿弥、右近 | 新橋演舞場 | 倉庫 (保管中) | |
猿之助十八番之内 通し狂言 加賀見山再岩藤
六幕十三場 骨寄せの岩藤 EN'NOSUKEJUUHATSUBAN'NOUCHI TOOSHIKYOUGEN KAGAMIYAMAGONICHINOIWAFUJI
![]() ![]() ![]() |
河竹黙阿弥 | 南座 | 倉庫 (保管中) | ||
傾城花子 忍ぶの惣田 都鳥廓白浪
三幕四場 KEISEIHANAKO SHINOBUNOSOUTA MIYAKODORIKURUWANOSHIRANAMI
![]() ![]() ![]() |
河竹黙阿弥 | (手書き)【序幕】菊五郎、菊之助、歌六、團蔵、萬次郎、梅枝、権十郎、音吉、蝶一郎、音三郎、翔次、左字郎、音之助、段一郎、又一、蝶八郎、翫蔵、松太朗、たか志、錦二郎 | 新橋演舞場 | 倉庫 (保管中) | |
![]() 一幕 [他] KOTOBUKISOGANOTAIMEN
![]() ![]() ![]() |
(手書き)獅童、笑也、笑三郎、春猿、寿猿、猿弥、右近 [他] | 新橋演舞場 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
攝州合邦辻
四幕五場 SESSHUUGAPPOUGATSUJI,DATTAN
![]() ![]() ![]() |
菅専助、若竹笛躬 | 菊之助、時蔵、松緑、團蔵、東蔵、菊五郎 | 日生劇場 | 倉庫 (保管中) | |
![]() 一幕三場 [他] SONEZAKISHINJUU
![]() ![]() ![]() |
近松門左衛門、(脚色)宇野信夫 [他] | (手書き)壱太郎、翫雀、竹三郎、亀鶴、橘三郎、男女蔵、寿治郎、弘太郎、段之、鴈成、蝶紫、竹朗、鴈大、鴈乃助、扇乃丞、光紀、猿若、松五郎、當十郎、又之助、新十郎、翫 [他] | 南座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
桐蔭学園用 歌舞伎のみかた
TOUINGAKUEN'YO KABUKINOMIKATA
![]() ![]() ![]() |
(手書き)菊市郎、梅枝、萬太郎、音一郎、辰巳、菊十郎、茂之助 | 鵜川メモリアルホール | 倉庫 (保管中) | ||
慙紅葉汗顔見勢 猿之助十八番の内 伊達の十役
五幕 HAJIMOMIJIASENOKAOMISE EN'NOSUKEJUUHACHIBAN'NOUCHI DATENOJUUYAKU
![]() ![]() ![]() |
四世鶴屋南北、(脚本)奈河彰輔 | (手書き)海老蔵、欣弥、瀧二朗、門松、弘太郎、笑三郎、獅童、紫若、嶋之亟、蝶紫、猿弥、笑也、猿四郎、又之助、右近、門之助、春猿、笑子、笑野、喜昇、市蔵、又之助、富 | 新橋演舞場 | 倉庫 (保管中) | |
![]() 一幕 [他] FUTATSUCHOUCHOUKURUWANIKKI SUMOUBA
![]() ![]() ![]() |
(手書き)獅童、松也、鴈童、寿治郎、鴈成、徳松、蝶紫、又次郎、翫祐、翫政、左字郎、猿琉、隆松、升一、光紀、又一、義太郎、八大、土橋、中條、高崎、並木、後藤、深見、 [他] | 南座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
![]() ONIZOROIMOMIJIGARI
![]() ![]() ![]() |
萩原雪夫 [他] | (手書き)亀治郎、松也、梅枝、巳之助、尾上右近、隼人、上村吉弥、松緑、亀寿、種太郎、菊之助、(長唄)常磐津連中、竹本連中、長唄囃子連中 [他] | 新橋演舞場 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
女の一生名古屋版 祖父江てつ女の場合
ON'NANOISSHOU
![]() ![]() ![]() |
大西信行 | 田辺謙、小島範子、河合将弘 | 倉庫 (保管中) | ||
![]() KOIZAKURA
![]() ![]() ![]() |
宮川一郎 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |||
![]() 六幕十場 亀山の仇討 [他] TOOSHIKYOUGEN REIKENKAMEYAMAHOKO
![]() ![]() ![]() |
四世鶴屋南北 [他] | (手書き)【序幕】仁左衛門、進之介、愛之助、孝太郎、薪車、松之助、仁三郎、寿治郎、扇之助、鴈太、鴈祥、松太朗、當史弥、竹朗、翫祐、翫政、孝法、松四朗、たか志、段一 [他] | 大阪松竹座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
パッチギ!
PATCHIGI
![]() ![]() ![]() |
羽原大介 | 山本裕典、石黒英雄、三倉佳奈、山崎育三郎、上原卓也、中村昌也、椎名鯛造、小野賢章、朝香賢徹、村上幸平、載寧龍二、浅見れいな、ちすん、峯村リエ、小市慢太郎、渡辺哲、 | 新国立劇場・中劇場 | 倉庫 (保管中) | |
![]() 一幕 鳥居前 [他] YOSHITSUNESENBONZAKURA
![]() ![]() ![]() |
(手書き)翫雀、愛之助、鴈成、仁三郎、鴈大、純弥、薪車、松之助、扇一朗、鴈祥、翫祐、たか志、松次郎、千次郎、佑次郎、千蔵、千志郎、段一郎、孝太郎 [他] | 大阪松竹座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
良弁杉由来
一幕 二月堂 RYOUBENSUGINOYURAI
![]() ![]() ![]() |
(手書き)我當、吉弥、薪車、寿治郎、鴈童、當十郎、仁三郎、扇乃丞、鴈成、翫之、翫哉、翫政、孝法、松四朗、松太朗、比奈三、和之助、當次郎、千次郎、佑次郎、當史弥、千 | 大阪松竹座 | 倉庫 (保管中) | ||
色彩間苅豆
かさね IROMOYOUCHOTTOKARIMAME
![]() ![]() ![]() |
亀治郎、海老蔵、(長唄)清元連中 | 新橋演舞場 | 倉庫 (保管中) | ||
![]() 四幕六場 [他] KAGAMIYAMAKOKYOUNONISHIKIE
![]() ![]() ![]() |
時蔵、亀治郎、松也、梅枝、團蔵、海老蔵 [他] | 新橋演舞場 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
がっぽう
GAPPOU
![]() ![]() ![]() |
大西信行 | 小瀬木弘子、川地芳子、菊間啓子 | 倉庫 (保管中) | ||
![]() KABUKIJUUHACHIBAN'NOUCHI SHIBARAKU
![]() ![]() ![]() |
(手書き)海老蔵、大薩摩連中 [他] | 金丸座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
![]() 鐘供養の場、浄瑠璃「道行丸つの字」 [他] KYOUGANOKOMUSUMEDOUJOUJI
![]() ![]() ![]() |
(手書き)三津五郎、秀調、右之助、高麗蔵、市蔵、松江、男女蔵、巳之助、宗之助、長唄囃子連中、常磐津連中 [他] | 歌舞伎座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
好色一代男 名古屋版
KOUSHOKUICHIDAIOTOKONAGOYABAN
![]() ![]() ![]() |
大西信行 | 田辺謙、小島範子、村松優子 | 倉庫 (保管中) | ||
![]() TACHINUSUTTO
![]() ![]() ![]() |
岡村柿紅 [他] | (手書き)男女蔵、亀寿、菊十郎、菊史郎 [他] | 金丸座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
![]() 四場 [他] DATTAN
![]() ![]() ![]() |
萩原雪夫 [他] | (貼付書面より)菊五郎、藤十郎、翫雀、團蔵、秀調、右之助、権十郎、松江、男女蔵、亀三郎、亀鶴、松也、梅枝、萬太郎、松太郎、菊市郎、扇乃丞、橘太郎、菊史郎、辰緑、菊 [他] | 博多座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
東山桜荘子 佐倉義民伝
二幕四場 HIGASHIYAMASAKURASOUSHI SAKURAGIMINDEN
![]() ![]() ![]() |
三世瀬川如皐 | (手書き)【一幕目】幸四郎、段四郎、三津右衛門、紀世助、八百稔、福助、歌女之丞、芝喜松、段之、三津五郎、大和、福太郎、【二幕目】幸四郎、染五郎、弥十郎、友右衛門、 | 歌舞伎座 | 倉庫 (保管中) | |
三越劇場
ファミリー大作戦(仮題) 二幕十三場 FAMIRĪDAISAKUSEN
![]() ![]() ![]() |
松木ひろし | 朝丘雪路、亜呂奈、正司花江 | 倉庫 (保管中) | ||
坐る男
SUWARUOTOKO
![]() ![]() ![]() |
竹内日出男 | 伊東孝志、三浦祐貴、米田一智 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | ||
![]() CHUUSHINGURA ―INOCHIMOYURUTOKI―
![]() ![]() ![]() |
宮川一郎 [他] | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 [他] | |||
![]() 一幕 [他] KANADEHONCHUUSHINGURA KUDANME YAMASHINAKANKYO
![]() ![]() ![]() |
(手書き)我當、藤十郎、扇雀、寿治郎、鴈洋、翫祐、當次郎、千次郎、千志郎、翫雀、團十郎 [他] | 大阪松竹座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
![]() 一幕 小野春道館の場 [他] KABUKIJUUHACHIBAN'NOUCHI KENUKI
![]() ![]() ![]() |
御園座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |||
![]() KAWAITESOUROU
![]() ![]() ![]() |
宮川一郎、(潤色)田中林輔 [他] | 松井誠、笠原章、佐竹明夫、長谷川哲夫、横澤祐一、真織由季、五条まい、眞乃ゆりあ、藤村薫、中條響子、芦田由夏、遠野舞子、五代桃華、竹内春樹 [他] | 大阪新歌舞伎座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
![]() 一幕 [他] GENPEINUNOBIKITAKI SANEMORIMONOGATARI
![]() ![]() ![]() |
(手書き)仁左衛門、弥十郎、亀蔵、秀太郎、家橘、千之助、魁春、松之助、四郎五郎、勘之丞、吉五郎、梅蔵、猿弥、吉之助、又之助、宗之助、梅秋、東志也、吉六 [他] | 歌舞伎座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
恋飛脚大和往来 玩辞楼十二曲の内 封印切
一幕 KOIBIKYAKUYAMATOOURAI GANJIROUJUUNIKYOKUNOUCHI FUUINGIRI
![]() ![]() ![]() |
(手書き)藤十郎、秀太郎、我當、竹三郎、吉弥、鴈童、延夫、欣弥、松之亟、鴈乃助、鴈成、扇一朗、升吉、比奈三、和之介、純弥、千壽郎、竹雪、竹朗、扇之助、升一、當次郎 | 大阪松竹座 | 倉庫 (保管中) | ||
NINAGAWA十二夜
三幕 NINAGAWAJUUNIYA
![]() ![]() ![]() |
今井豊茂、(訳)小田島雄志 | (手書き)菊之助、菊五郎、錦之助、時蔵、左團次、翫雀、亀治郎、権十郎、松也、秀調、團蔵、段四郎、亀三郎、梅之助、段之、菊三呂、徳松、竹蝶、由蔵、権一、寿鴻、音之助 | 六月博多座、七月歌舞伎座 | 倉庫 (保管中) | |
堀部彌兵衛、/清水一角、/秀山十種の内 松浦の太鼓
(堀部彌兵衛)四幕、(清水一角)一幕二場、(秀山十種の内 松浦の太鼓)二幕三場 HORIBEYAHEE/SHIMIZUIKKAKU/SHUUZANJUSSHUNOUCHI MATSUURANOTAIKO
![]() ![]() ![]() |
(堀部彌兵衛)宇野信夫、(清水一角)河竹黙阿弥、 | 国立劇場 | 倉庫 (保管中) | ||
![]() MITOKOUMON
![]() ![]() ![]() |
宮川一郎 [他] | 里見浩太朗、原田龍二、合田雅吏、由美かおる、野村将希、松井天斗 [他] | 明治座、御園座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
日本橋物語Ⅲ 最愛の人
NIHONBASHIMONOGATARIⅢ SAIAINOHITO
![]() ![]() ![]() |
ジェームス三木 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |||
一條大蔵譚
二幕 檜垣、奥殿 ICHIJOUOOKURAMONOGATARI
![]() ![]() ![]() |
(手書き)仁左衛門、愛之助、孝太郎、團蔵、家橘、松之助、松三郎、たか志、松次郎、佑次郎、梅之助、京蔵、梅ケ枝、京紫、嶋之亟、鴈成、秀太郎、鴈大、鴈京、翫祐、音一郎 | 大阪松竹座 | 倉庫 (保管中) | ||
![]() 一幕 環宮明御殿の場 [他] OUSHUUADACHIGAHARA
![]() ![]() ![]() |
歌舞伎座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |||
![]() OOTSUEDOUJOUJI
![]() ![]() ![]() |
河竹黙阿弥、(構成)二世藤間勘祖 [他] | (長唄)常磐津連中、長唄囃子連中 [他] | 博多座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
![]() 一幕 鶴ケ岡石段の場、大磯曲輪外の場 [他] KICHIREIKOTOBUKISOGA
![]() ![]() ![]() |
(手書き)進之介、愛之助、亀三郎、亀寿、我當、信二郎、翫雀、芝雀、家橘、吉弥、男女蔵、松也、亀鶴、千次郎、翫祐 [他] | 歌舞伎座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
![]() 五章 [他] KITSUNETOFUEFUKI
![]() ![]() ![]() |
書き込みあり [他] | 北條秀司 [他] | (手書き)福助、梅玉、我當、友右衛門、男女蔵、松也、宗之助、梅蔵、歌江、、山口千春、下田澪夏、中ことみ、新島成孝、坂本昴哉 [他] | 歌舞伎座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] |
元禄忠臣蔵 第三部
四幕九場 GENROKUCHUUSHINGURA DAISANBU
![]() ![]() ![]() |
真山青果 | (手書き)【第一幕】幸四郎、歌六、信二郎、桂三、錦吾、高麗蔵、亀寿、秀調、巳之助、寿猿、男女蔵、延夫、三津右衛門、蝶十郎、欣弥、又次郎、龍蔵、権一、猿四郎、笑三、 | 国立劇場 | 倉庫 (保管中) | |
![]() 四幕 御殿、床下 [他] MEIBOKUSENDAIHAGI
![]() ![]() ![]() |
歌舞伎座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |||
夕霧名残の正月
由縁の月 YUUGIRINAGORINOSHOUGATSU
![]() ![]() ![]() |
今井豊茂 | (長唄)常磐津連中 | 歌舞伎座 | 倉庫 (保管中) | |
![]() 一幕 源氏店 [他] YOHANASAKEUKINANOYOKOGUSHI
![]() ![]() ![]() |
三世瀬川如皐 [他] | 博多座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
![]() 二幕十二場 [他] KIWA
![]() ![]() ![]() |
大藪郁子 [他] | 三田佳子、田中健 [他] | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 [他] | ||
田村正和 新・乾いて候 そなたもおなじ野の花か
TAMURAMASAKAZU SHIN・KAWAITESOUROU SONATAMOONAJINONOHANAKA
![]() ![]() ![]() |
齊藤雅文 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |||
![]() 一幕 鶴ケ岡八幡社頭の場 [他] KAJIWARAHEIZOUHOMARENOSHIKIRI
![]() ![]() ![]() |
歌舞伎座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |||
![]() KABUKIJUUHACHIBAN'NOUCHI NARUKAMI
![]() ![]() ![]() |
歌舞伎座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |||
向田邦子小劇場
胡桃の部屋 KURUMINOHEYA
![]() ![]() ![]() |
宮川一郎 | 長山藍子、宝生舞、梅若慎太朗、阪田瑞穂、渡辺哲、唐渡亮、斉藤レイ、堀本能礼、魚谷輝明、釈種サヤカ | 三越劇場 | 倉庫 (保管中) | |
![]() 四幕八場 [他] TOOSHIKYOUGEN KUMONIMAGOUUENONOHATSUHANA
![]() ![]() ![]() |
河竹黙阿弥 [他] | (手書き)【序幕】幸四郎、歌江、幸太郎、錦一、錦次、大沢翔己、玉之助、錦吾、【二幕目】幸四郎、染五郎、時蔵、左團次、市蔵、又蔵、延郎、京妙、段之、伊助、翔太、三津 [他] | 国立劇場 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | |
通し狂言 貞操花鳥羽恋塚
四幕八場 TOOSHIKYOUGEN MISAONOHANATOBANOKOIZUKA
![]() ![]() ![]() |
四世鶴屋南北 | (手書き)【序幕】佳緑、寿鴻、歌女之丞、松緑、孝太郎、亀三郎、男女蔵、信二郎、彦三郎、玉太郎、左字郎、富志郎、富十郎、梅玉、時蔵、八重蔵、孝法、梅之、蝶之介、みど | 国立劇場 | 倉庫 (保管中) | |
人情噺文七元結
二幕四場 NINJOUBANASHIBUNSHICHIMOTTOI
![]() ![]() ![]() |
榎本賢治、(口演)三遊亭円朝 | (手書き)幸四郎、鐵之助、宗之助、錦吾、秀太郎、紫若、京妙、松之亟、京紫、幸太郎、染五郎、段四郎、幸右衛門、友右衛門、玉之助、錦次、信之 | 歌舞伎座 | 倉庫 (保管中) | |
引越大名
HIKKOSHIDAIMYOU
![]() ![]() ![]() |
山田孝行 | 川中美幸 | 明治座 | 倉庫 (保管中) | |
息子
一幕 MUSUKO
![]() ![]() ![]() |
小山内薫 | (手書き)歌六、染五郎、信二郎 | 歌舞伎座 | 倉庫 (保管中) | |
喜劇 お江戸でござる
三幕 KIGEKI OEDODEGOZARU
![]() ![]() ![]() |
滝大作 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |||
三越100年記念新春特別公演
浅草ろまん 雪の花道 ASAKUSAROMAN YUKINOHANAMICHI
![]() ![]() ![]() |
梅林貴久生 | 藤田まこと、三沢あけみ、坂上忍、小林綾子、小野寺丈、橋本宣三、田中綾子、山内としお、横沢祐一、月見恭子、松川三夏、竹下香保里、宮尻佳子、魚住智美、夏野陽子 | 倉庫 (保管中) | ||
![]() 一幕 [他] ICHINOTANIFUTABAGUNKI KUMAGAIJIN'YA
![]() ![]() ![]() |
(手書き)橋之助、亀治郎、愛之助、橘太郎、松三郎、千蔵、竹志郎、松次郎、寿治郎、松之助、當十郎、澤五郎、千志郎、鴈大、鴈秀、錦次、當次郎、松之、佑次郎、當吉郎、芝 [他] | 南座 [他] | 倉庫 (保管中) [他] | ||
向田邦子小劇場
(一部)春が来る (二部)春が来た ICHIBU HARUGAKURU NIBU HARUGAKITA
![]() ![]() ![]() |
宮川一郎 | 絵麻緒ゆう、河相我聞、下條アトム、松原智恵子、平野弥生、 | 三越劇場 | 倉庫 (保管中) | |
新世紀累化粧鏡
三幕八場 IMAYOUKASANEKESHOUSUGATAMI
![]() ![]() ![]() |
今井豊茂 | (手書き)福助、坂東吉弥、寿治郎、芝のぶ、橋吾、福太郎、亀治郎、橋之助、段之 | 南座 | 倉庫 (保管中) | |
箙の梅
一幕三場 EBIRANOUME
![]() ![]() ![]() |
岡本綺堂 | 歌舞伎座 | 倉庫 (保管中) | ||
喝采――愛のボレロ――
KASSAI AINOBORERO
![]() ![]() ![]() |
池田政之 | 帝国劇場 | 倉庫 (保管中) |