ここから本文です。 |
![]() タイトル サブタイトル ローマ字 ![]() ![]() ![]() |
放送回 | 作家 | 主な出演 | 放送局 | 収蔵先 |
---|---|---|---|---|---|
芥川隆行の歌謡人物史
歌は世につれ世は人につれ AKUTAGAWATAKAYUKINOKAYOUJINBUTSUSHI
![]() ![]() ![]() |
水原明人 | 芥川隆行 | 文化放送 | 国立国会図書館 | |
ガーシュイン物語
GĀSHUINMONOGATARI
![]() ![]() ![]() |
保富康午 | 友竹正則 | NHK | 国立国会図書館 | |
音楽のおくりもの
![]() HAMĀSUTAINMONOGATARI
![]() ![]() ![]() |
保富康午 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | ||
![]() 日本郵便の父 前島密 [他] HIKARIWOKAKAGETAHITOBITO
![]() ![]() ![]() |
知切光歳 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | ||
![]() 学問の業績を以て日米親善につくした 高峰譲吉 [他] HIKARIWOKAKAGETAHITOBITO
![]() ![]() ![]() |
知切光歳 [他] | NHK [他] | 国立国会図書館 [他] | ||
美空ひばりショー!
MISORAHIBARISHŌ!
![]() ![]() ![]() |
美空ひばり | ニッポン放送 | 国立国会図書館 | ||
![]() 歌舞伎座リサイタル [他] MISORAHIBARISUTŌRĪ
![]() ![]() ![]() |
3 [他] | 保富康午 [他] | 美空ひばり、矢島正明 [他] | ニッポン放送 [他] | 国立国会図書館 [他] |
私の履歴書 井上貞治郎(聯合紙器株式会社取締役社長)
生涯の一本杉 第一部 WATASHINORIREKISHO INOUETEIJIROU(RENGOUKAMIKIKABUSHIKIKAISHATORISHIMAYAKUSHACHOU)
![]() ![]() ![]() |
石浜恒夫 | 朝日放送 | 国立国会図書館 | ||
上原敏・四〇年目の夏
UEHARATOSHI・40NENMENONATSU
![]() ![]() ![]() |
佐々木守 | NHK-FM | 国際日本文化研究センター | ||
ハウス奥様指定席
![]() 橋幸夫 [他] MAIU~EI・MAISUTŌRĪ
![]() ![]() ![]() |
倉田ひさし [他] | ニッポン放送 [他] | 国際日本文化研究センター [他] | ||
アーサー・ビナード 詩の骨~方言詩集『まるめろ』の津軽
ĀSĀ BINĀDO KOTOBANOHONE HOUGENSHISHUU MARUMERO NOTSUGARU
![]() ![]() ![]() |
(構成)須藤喜夫、(取材・編集)山本鷹賀春 | アーサー・ビナード、山田尚、澁谷龍一、木村喜三郎、米田佳男、斎藤始、長谷川等、ももじ、田村啓美、筋野裕子、古池雄、秋山博子、高木恭造 | 青森放送 | 倉庫 (保管中) | |
ラジオスペシャル
胡美芳 私の昭和史 KOBIHOU WATASHINOSHOUWASHI
![]() ![]() ![]() |
香月隆 | 胡美芳、酒井洋、瀬戸内寂聴 | 九州朝日放送 | 倉庫 (保管中) | |
柴田南雄 イン・メモリアム
SHIBATANAMIO IN MEMORIAMU
![]() ![]() ![]() |
(スクリプト)鈴木悦夫 | (司会)檀ふみ、船山隆、/黛敏郎、岩城宏之、若杉弘、(電話出演)畑中良輔、横道萬里雄、丸谷才一、前田昭雄、木村尚三郎、田中信昭、小島美子、一柳慧、小澤征爾、(演奏 | NHKFM | 倉庫 (保管中) | |
一人芝居 坂本長利の世界
文化の日特集ドキュメンタリー HITORISHIBAI SAKAMOTONAGATOSHINOSEKAI
![]() ![]() ![]() |
竹内日出男、平田嘉男 | NHK | 倉庫 (保管中) | ||
流転のヴァイオリニスト シモン・ゴールトベルクと共に生きて
RUTEN'NOVU~AIORINISUTO SHIMON GŌRUTOBERUKUTOTOMONIIKITE
![]() ![]() ![]() |
山県昭彦 | 槇大輔、富山太郎、水野洋子 | 北日本放送 | 倉庫 (保管中) |