ここから本文です。 |
![]() タイトル サブタイトル ローマ字 ![]() ![]() ![]() |
放送回 | 作家 | 主な出演 | 放送局 | 収蔵先 |
---|---|---|---|---|---|
報道特別番組
暁に祈る裁判 AKATSUKINIINORUSAIBAN
![]() ![]() ![]() |
池田重善、元吉村隊員 | 長崎放送 | 国立国会図書館 | ||
あっちの空はひかってる 重症心身障害児の記録
ATCHINOSORAWAHIKATTERU JUUSHOUSHINSHINSHOUGAIJINOKIROKU
![]() ![]() ![]() |
曽我部博士 | TBS | 国立国会図書館 | ||
ヒューマンドキュメントあの瞬間
海からの叫び UMIKARANOSAKEBI
![]() ![]() ![]() |
曽我部博士 | (語り)奈良岡朋子 | 東北放送 | 国立国会図書館 | |
ラジオ特集
黄金地蔵尊由来 ―横浜大空襲の証言― OUGONJIZOUSON'YURAI YOKOHAMADAIKUUSHUUNOSHOUGEN
![]() ![]() ![]() |
川崎九越 | 早野寿朗 | 文化放送 | 国立国会図書館 | |
慶応義塾百年の歩み 日本の黎明
KEIOUGIJUKUHYAKUNEN'NOAYUMI NIHON'NOREIMEI
![]() ![]() ![]() |
1 | 内村直也 | 矢野アナウンサー | ニッポン放送 | 国立国会図書館 |
鼓動
KODOU
![]() ![]() ![]() |
白井久夫 | 加賀美幸子 | NHK | 国立国会図書館 | |
この商売ひとすじに
KONOSHOUBAIHITOSUJINI
![]() ![]() ![]() |
横光晃 | 青木一雄 | NHK | 国立国会図書館 | |
TBSドキュメント昭和史
![]() 雪と桜(野中家の記録より) [他] SENSOUTONINGEN
![]() ![]() ![]() |
2 [他] | 現代資料研究室 [他] | TBS [他] | 国立国会図書館 [他] | |
TBS昭和史ドキュメント
![]() 玉砕 [他] SENSOUTONINGEN
![]() ![]() ![]() |
TBS [他] | 国立国会図書館 [他] | |||
終戦特集
たんぽぽの歌―還ることなき青春の碑― TANPOPONOUTA―KAERUKOTONAKISEISHUN'NOISHIBUMI―
![]() ![]() ![]() |
曽我部博士 | 杉良太郎、(語り手)小山田宗徳 | TBS | 国立国会図書館 | |
終戦特集
たんぽぽの歌-還ることなき青春の碑- TANPOPONOUTA-KAERUKOTONAKISEISHUN'NOISHIBUMI-
![]() ![]() ![]() |
曽我部博士 | 杉良太郎ほか、(歌)東京混声合唱団、(語り手)小山田宗徳 | TBS | 国立国会図書館 | |
父ちゃん東京でなにしてる(仮題)
TOUCHANTOUKYOUDENANISHITERU
![]() ![]() ![]() |
須藤出穂 | NHK-FM | 国立国会図書館 | ||
東レ・ノンフィクションアワー
ある演出家 大島渚 TOURE・NONFIKUSHON'AWĀ
![]() ![]() ![]() |
佐々木守 | 日本テレビ | 国立国会図書館 | ||
ドキュメント昭和史
DOKYUMENTOSHOUWASHI
![]() ![]() ![]() |
現代資料研究室 | 東京放送 | 国立国会図書館 | ||
突然の遺書
TOTSUZEN'NOISHO
![]() ![]() ![]() |
橋詰晴男 | 中村昇 | NHK | 国立国会図書館 | |
美空ひばりショー!
MISORAHIBARISHŌ!
![]() ![]() ![]() |
美空ひばり | ニッポン放送 | 国立国会図書館 | ||
![]() 歌舞伎座リサイタル [他] MISORAHIBARISUTŌRĪ
![]() ![]() ![]() |
3 [他] | 保富康午 [他] | 美空ひばり、矢島正明 [他] | ニッポン放送 [他] | 国立国会図書館 [他] |
ベストセラーを聴こう
南ヴェトナム戦争従軍紀 MINAMIVU~ETONAMUSENSOUJUUGUNKI
![]() ![]() ![]() |
1~6 | 佐々木守 | TBS | 国立国会図書館 | |
婦人の時間
未亡人 MIBOUJIN
![]() ![]() ![]() |
(構成)荒井憲太郎 | [中村すみ] | NHK | 国立国会図書館 | |
四人の通信教育生
YONIN'NOTSUUSHINKYOUIKUSEI
![]() ![]() ![]() |
横光晃 | NHK | 国立国会図書館 | ||
阪神ABC劇場
ラジオ・ドキュメント
四分三十三秒 ある前衛作曲家の場合 YONPUNSANJUUSANBYOU ARUZEN'EISAKKYOKUKANOBAAI
![]() ![]() ![]() |
坂田寛夫 | 黛敏郎、白南準、佐藤慶次郎、小野洋子、別宮貞雄、諸井誠、一柳慧、井川比佐志、久保田アナウンサー | 朝日放送 | 国立国会図書館 | |
マイクの広場
録音構成 神と子供たちの構図 ROKUONKOUSEI KAMITOKODOMOTACHINOKOUZU
![]() ![]() ![]() |
江頭正巳 | 文化放送 | 国立国会図書館 | ||
私の履歴書 井上貞治郎(聯合紙器株式会社取締役社長)
生涯の一本杉 第一部 WATASHINORIREKISHO INOUETEIJIROU(RENGOUKAMIKIKABUSHIKIKAISHATORISHIMAYAKUSHACHOU)
![]() ![]() ![]() |
石浜恒夫 | 朝日放送 | 国立国会図書館 | ||
TBSラジオスペシャル
![]() BYE BYE EM CLUB GUNTOYOKOSUKANOSHOUWA
![]() ![]() ![]() |
川崎洋 [他] | 森本毅郎、遠藤泰子、原信夫 [他] | TBS [他] | 国際日本文化研究センター [他] | |
上原敏・四〇年目の夏
UEHARATOSHI・40NENMENONATSU
![]() ![]() ![]() |
佐々木守 | NHK-FM | 国際日本文化研究センター | ||
アーサー・ビナード 詩の骨~方言詩集『まるめろ』の津軽
ĀSĀ BINĀDO KOTOBANOHONE HOUGENSHISHUU MARUMERO NOTSUGARU
![]() ![]() ![]() |
(構成)須藤喜夫、(取材・編集)山本鷹賀春 | アーサー・ビナード、山田尚、澁谷龍一、木村喜三郎、米田佳男、斎藤始、長谷川等、ももじ、田村啓美、筋野裕子、古池雄、秋山博子、高木恭造 | 青森放送 | 倉庫 (保管中) | |
エイズ、病室からの報告
EIZU BYOUSHITSUKARANOHOUKOKU
![]() ![]() ![]() |
吉田豊 | 浦口直樹、長峰由紀 | TBS | 倉庫 (保管中) | |
音でつづる激動の昭和史
第1部 戦争への序曲/第2部 火だるまの日本と復興/第3部 驀進する経済大国 OTODETSUDZURUGEKIDOUNOSHOUWASHI
![]() ![]() ![]() |
遠藤敦司 | TBS | 倉庫 (保管中) | ||
ラジオドキュメンタリー 中国残留婦人シリーズ
終わりのない旅 OWARINONAITABI
![]() ![]() ![]() |
高橋ヒナ子 | (ナレーター)岡本修二 | 山口放送 | 倉庫 (保管中) | |
成人の日特集
還らざる青春の日記 海軍第14期飛行専修予備学生 佐々木八郎の遺稿より KAERAZARUSEISHUN'NONIKKI KAIGUNDAI14KIHIKOUSENSHUUYOBIGAKUSEI SASAKIHACHIROUNOIKOUYORI
![]() ![]() ![]() |
須藤出穂 | (語り)西村晃、(日記朗読)三橋洋一 | NHK | 倉庫 (保管中) |