| ここから本文です。 |
[解除]
枠名 シリーズ名
タイトル サブタイトル ローマ字 書誌数
放送日
管理番号
|
放送回 | 作家 | 主な出演 | 放送局 | 収蔵先 |
|---|---|---|---|---|---|
[0スタジオ] おんなのテレビ
[0SUTAJIO] ON'NANOTEREBI
4
1968/11/15
N01-18009-00
|
35 [他] | 遠藤淳 [他] | TBS [他] | 国立国会図書館 [他] | |
0スタジオ おんなのテレビ
0SUTAJIO ON'NANOTEREBI
9
[1968]/10/18
N01-18005-00
|
15 [他] | 遠藤淳 [他] | TBS [他] | 国立国会図書館 [他] | |
2時のワイド「ハイ大沢です」
チャリテイ・クイズ“あなたにチャンス!!” [他] 2JINOWAIDO HAIOOSAWADESU
2
[1976]/不明/不明
N02-00676-00
|
STV [他] | 国立国会図書館 [他] | |||
|
2時のワイドショー
2JINOWAIDOSHŌ
1
1972/11/不明
N02-00667-00
|
札幌テレビ(STV) | 国立国会図書館 | |||
|
2時ワイド1000回記念
2JIWAIDO1000KAIKINEN
1
[1976]/12/2
N02-00675-00
|
1000 | [STV] | 国立国会図書館 | ||
3時のあなた
人物交流譚No.1 [他] 3JINOANATA
114
1968/7/12
N01-19182-00
|
75 [他] | 遠藤淳 [他] | フジテレビ [他] | 国立国会図書館 [他] | |
|
[3時のあなた]
3JINOANATA
1
1973/9/28
N01-19173-00
|
フジテレビ | 国立国会図書館 | |||
|
600こちら情報部 なんでも相談
600KOCHIRAJOUHOUBU NANDEMOSOUDAN
1
1980/12/5
N01-23655-00
|
NHK | 国立国会図書館 | |||
|
67主役・ワキ役100人の顔
67SHUYAKU・WAKIYAKU100NIN'NOKAO
1
1967/12/31
N01-19929-00
|
毛利恒之 | 小川宏 | フジテレビ | 国立国会図書館 | |
70年代日本の旗手
川又克二-公害なきモータリゼイション [他] 70NENDAINIHON'NOKISHU
5
1971/4/18
N01-18133-00
|
3 [他] | 野村六助 [他] | 田中洋之助、下重暁子 [他] | テレビ朝日 [他] | 国立国会図書館 [他] |
|
72クルマ社会への提言
HELP!救急医療体制 72KURUMASHAKAISHAKAITEIGENTEIGEN
1
1972/4/17
N01-24139-00
|
楜沢光生 | 八木治郎 | テレビ東京 | 国立国会図書館 | |
|
9000万人の広場 出世コース
受験期をひかえて 9000MAN'NIN'NOHIROBA SHUSSEKŌSU
1
1964/2/3
N01-05648-00
|
野村六助 | 内藤誉三郎、望月優子 | テレビ朝日 | 国立国会図書館 | |
|
Poket Sience
ひるねの効用 POKET SIENCE
1
1962/7/4
N01-00759-00
|
鈴木健二 | NHK | 国立国会図書館 | ||
|
THE 雪まつり
THE YUKIMATSURI
1
1979/2/3
N01-19810-00
|
奥山侊伸 | 堺正章、岡崎友紀 | STV | 国立国会図書館 | |
|
VAWタイム
電気工事の移り変り VAWTAIMU
1
1960/9/6
N01-05633-00
|
28 | 野村六助 | 牟田悌三、的場英雄 | TBS | 国立国会図書館 |
|
青島のワイドショー
特集・生存競争はゼロ才から! AOSHIMANOWAIDOSHŌ
1
1969/9/5
N01-24028-00
|
245 | 奥山侊伸、高山ゆう子 | 青島青男、矢代英太 | 日本テレビ | 国立国会図書館 |
赤ちゃんショー
ママと赤ちゃん 春の装い [他] AKACHANSHŌ
186
1969/4/5
N01-18768-00
|
1 [他] | 遠藤淳 [他] | TBS [他] | 国立国会図書館 [他] | |
|
芥川也寸志 土曜パートナー
AKUTAGAWAYASUSHI DOYOUPĀTONĀ
1
不明/5/27
N02-16227-00
|
90 | 末松希郎 | (司会)芥川也寸志、中野慶子、鈴木治彦、(ゲスト)柳川茂:箱根町観光産業課長、立木望隆:文化財保護委員、沖山賢:箱根大名行列保存会、梅田晴夫、キングトリオ:湖上オ | TBS | 国立国会図書館 |
|
九局リレー
明けゆく日本列島 AKEYUKUNIHONRETTOU
1
1961/1/1
N01-24026-00
|
TBS | 国立国会図書館 | |||
|
あすに生きる
あなたの定年後は…?!~中高年齢者の職業訓練~ ASUNIIKIRU
1
1976/12/4
N01-24134-00
|
10 | 中西利一郎 | フジテレビ | 国立国会図書館 | |
あすの東京
第二プロジェクト [他] ASUNOTOUKYOU
4
不明
N01-18095-00
|
野村六助 [他] | フジテレビ [他] | 国立国会図書館 [他] | ||
|
あすをみつめて
俺たちはなぜ学ぶか ASUWOMITSUMETE
1
1964/11/23
N01-03111-00
|
1 | 横田弘行 | (NHK学園高校生徒)細川友助、(電々公社秋田統制無線局/マイクロ中継局パトロール)、上野泰之(三菱製鋼長崎鍛造部)、伊藤克幸(東京電力池袋営業所検針員)、門馬勝 | NHK教育 | 国立国会図書館 |
|
明日をめざす名古屋港
ASUWOMEZASUNAGOYAKOU
1
1963/12/15
N02-10268-00
|
CBC-TV制作部 | 福島佐松、中村邦治、水野久子、栗田亀造 | CBC | 国立国会図書館 | |
|
あなたの東京
ごみ容器をめぐって~収集する立場から~ ANATANOTOUKYOU
1
1969/2/25
N01-19767-00
|
47 | フジテレビ | 国立国会図書館 | ||
あなたのワイドショー
女の水曜日 [他] ANATANOWAIDOSHŌ
2
不明/5/7
N02-16096-00
|
沢口義明、原島将郎、石田悠 [他] | 大沢嘉子、円山雅也、吉武輝子、林家三平、ヘレンヒギンス、西真澄、梅田晴夫、ハーディ・エイミーズ、名和好子 [他] | 日本テレビ [他] | 国立国会図書館 [他] | |
|
アフタヌーンショー
日本列島のさびしい老人たち AFUTANŪNSHŌ
1
1974/11/6
N01-23636-00
|
深沢一夫、井部康之 | NET(テレビ朝日) | 国立国会図書館 | ||
|
アポロ特別番組資料集(1)
APOROTOKUBETSUBANGUMISHIRYOUSHUU1
1
1969/7/不明
N02-03652-00
|
TBS | 国立国会図書館 | |||
家康まつりパレード
IEYASUMATSURIPARĒDO
2
1966/4/10
N02-10261-00
|
谿渓太郎 [他] | 夢路いとし、喜味こいし [他] | 東海テレビ [他] | 国立国会図書館 [他] | |
|
一億ドル洋画大作戦“これがスペクタクルだ”!
ICHIOKUDORUYOUGADAISAKUSEN“KOREGASUPEKUTAKURUDA”!
1
1973/1/30
N01-19690-00
|
遠藤淳 | 荻昌弘、松岡きっこ | 日本テレビ | 国立国会図書館 | |
ワイドショー 11PM
恋歌仙 なにわの巻 [他] IREBUNPĪEMU
2
1966/5/17
N02-21604-00
|
55 [他] | (ホスト)藤本義一、(ホステス)安藤孝子、(ニュース・キャスター)飯干晃一:大阪読売新聞記者、(イレブン・ドクター)木崎国嘉:大阪日赤内科部長、(バーテンダー)野 [他] | 日本テレビ [他] | 国立国会図書館 [他] |