脚本データベース

文化庁委託事業





<<前へ 次へ>>
683件の書誌情報をグルーピング表示中
ここから本文です。
解除[解除] 枠名 シリーズ名
タイトル
サブタイトル
ローマ字
書誌数 放送日
管理番号
放送回 作家 主な出演 放送局 収蔵先
Just2:Osaka 2時です大阪です
JUST2:OSAKA 2JIDESUOOSAKADESU
1 不明/11/24
N01-19824-00
34(終) 野坂昭如、清田のり子 よみうりテレビ 国立国会図書館
VAWタイム
電気工事の移り変り
VAWTAIMU
1 1960/9/6
N01-05633-00
28 野村六助 牟田悌三、的場英雄 TBS 国立国会図書館
解除 あっぱれ!親ばか
宮本青枝一家 [他]
APPAREOYABAKA
7 不明
N02-05684-00
高橋圭三、光 [他] 日本テレビ [他] 国立国会図書館 [他]
解除 あまから問答
かあさん勉強ぼくボーリング [他]
AMAKARAMONDOU
20 1971/12/19
N01-18082-00
11 [他] 野村六助 [他] 高見三郎、大西裕 [他] テレビ朝日 [他] 国立国会図書館 [他]
解除 ありがとう!この人に
ARIGATOU!KONOHITONI
3 1965/2/24
N01-20373-00
8 [他] 若松静夫 [他] 坪井研二、長谷百合 [他] フジテレビ [他] 国立国会図書館 [他]
ありがとう!この人に 番組制作の趣旨
ARIGATOUKONOHITONI BANGUMISEISAKUNOSHUSHI
1 不明
N02-00332-00
フジテレビ 国立国会図書館
解除 エプロン大学
夏の夜を楽しむ [他]
EPURONDAIGAKU
29 [1964]/7/25
N02-10034-00
16 [他] 谿溪太郎 [他] 草下英明、都築香代子、田畑斉代 [他] 中部日本放送 [他] 国立国会図書館 [他]
遠藤周作・倍賞美津子ショー(仮題)
ゲスト 有馬稲子
ENDOUSHUUSAKU BAISHOUMITSUKOSHŌ
1 不明
N02-07908-00
1 大西信行 遠藤周作、倍賞美津子、有馬稲子 日本テレビ 国立国会図書館
火曜ワイドスペシャル
オールスター初恋談義
ŌRUSUTĀHATSUKOIDANGI
1 不明/5/1
N01-22115-00
2 岩間芳樹 小川宏、芳村真理、三田佳子 フジテレビ 国立国会図書館
おしゃべりサロン
夏休み
OSHABERISARON
1 1960/8/3
N01-05954-00
5 保富康午 ジェリー藤尾、沢たまき KRテレビ(TBS) 国立国会図書館
おしゃれ
おしゃれ洒落話
OSHARE
1 不明
N02-16088-00
オフィス・トゥ・ワン、福田陽一郎、中原薫 梅田晴夫、(司会)三橋達也、松村満美子 日本テレビ 国立国会図書館
おはよう草柳大蔵です
鶴田浩二(72)、門田茂(73)、渋井一夫(74)、和田武雄(75)
OHAYOUKUSAYANAGITAIZOUDESU
1 1975/2/9,16,23,3
N02-00684-00
72~75 STV 国立国会図書館
おはよう前田武彦です
OHAYOUMAEDATAKEHIKODESU
1 1965/11/9
N01-23638-00
27 塚田茂 フジテレビ 国立国会図書館
解除 オピニオン’80
投書でつづるオピニオン わたしの老後保障 [他]
OPINION’80
4 1980/9/15
N02-01212-00
(評論家)高原須美子、(津田塾大学教授)青井和夫、(司会)小高昌夫アナウンサー [他] NHK [他] 国立国会図書館 [他]
オピニオン’81
紙の再利用で森林の危機を救え
OPINION’81
1 1981/6/15
N02-01215-00
(日本学術会議自然保護研連委員)藤原英司、(司会)小高昌夫アナウンサー NHK 国立国会図書館
文化展望
オペラの楽しみ
OPERANOTANOSHIMI
1 1974/1/16
N02-40126-00
(司会)丹羽正明/音楽評論家、(お話)宮沢縦一/音楽評論家、(証言者)團伊玖磨/作曲家、砂原美智子・田谷力三・長門美保/声楽家、森田正/指揮者、鹿海信也/文化庁文 NHK 国立国会図書館
解除 くらしを明るく
生きている伝統 日本の民家 [他]
KURASHIWOAKARUKU
4 1961/12/11
N01-05642-00
11 [他] 野村六助 [他] 井上登喜子 [他] フジテレビ [他] 国立国会図書館 [他]
解除 ごきげんバラエティ
ごきげん事始め [他]
GOKIGENBARAETI
5 1964/2/10
N01-06272-00
1 [他] 城悠輔、河野洋 [他] 立川談志、太宰久雄 [他] テレビ朝日 [他] 国立国会図書館 [他]
解除 今晩は裕次郎です
KONBANHAYUUJIROUDESU
5 不明/6/11
N02-12600-07
石原裕次郎 [他] 日本テレビ [他] 国立国会図書館 [他]
サラリーマン時間外専科
SARARĪMANJIKANGAISENKA
1 1967/10/28
N01-20376-00
4 立川談志、保富康午 東京12チャンネル 国立国会図書館
三時だよ!文句人間全員集合!
SANJIDAYO!MONKUNINGENZEN'INSHUUGOU!
1 1970/12/5
N01-19678-00
遠藤淳 大沢嘉子、新妻富保 TBS 国立国会図書館
ホクレン土曜スタジオ
サンシャインママ
SANSHAINMAMA
1 1974/9/14
N02-00682-00
20 戸部謙一、戸部アナマリア、戸部アニータ(長女)、戸部謙ルイス(長男) STV 国立国会図書館
解除 社長の椅子
初恋の味 [他]
SHACHOUNOISU
2 1961/9/17
N01-19638-00
野村六助 [他] 三島海雲、細川隆元 [他] テレビ朝日 [他] 国立国会図書館 [他]
解除 シャボン玉 こんにちは
SHABONDAMA KON'NICHIHA
26 不明/1/8~12
N01-19792-00
171週 [他] 奥山侊伸、河村達樹 [他] 愛川欽也、太田裕美 [他] TBS [他] 国立国会図書館 [他]
解除 週刊やぶにらみ
SHUUKAN'YABUNIRAMI
3 1961/2/13
N01-07386-00
2 [他] 前田武彦、青島幸男 [他] 牟田悌三、牧島正、デューク・エイセス [他] TBS [他] 国立国会図書館 [他]
解除 女性専科
愛すること(5) 古い愛と新しい愛 [他]
JOSEISENKA
2 不明/1/18
N01-23128-00
189 [他] 石浜恒夫 [他] 野際陽子、武周暢、林美智子(書き込みより) [他] 朝日放送 [他] 国立国会図書館 [他]
解除 新 あまから問答
それゆけ!福祉元年 [他]
SHIN AMAKARAMONDOU
9 1973/4/12
N01-19639-00
1 [他] 野村六助 [他] 二階堂進、青木克博 [他] テレビ朝日 [他] 国立国会図書館 [他]
解除 仁丹一粒エチケット
JINTANHITOTSUBUECHIKETTO
25 [1958]/12/1~6
N01-06173-00
562~567 [他] 三木トリロー [他] 江利チエミ、逗子とんぼ [他] ラジオ東京 [他] 国立国会図書館 [他]
解除 新ニッポン日記
カーチスの総選挙リポート(2) ―保守は変革したか― [他]
SHIN'NIPPON'NIKKI
9 1979/10/16
N02-01200-00
ジェラルド・カーチス、西川潤 [他] NHK [他] 国立国会図書館 [他]
スターご対面特集
SUTĀGOTAIMENTOKUSHUU
1 不明/3/13
N01-17785-00
佐々木守 小川宏、輪島功一 フジテレビ 国立国会図書館
※項目にまとめられている値が実際は一種類の場合でも、[他]と表示されることがあります。
<<前へ 次へ>>