ここから本文です。 |
![]() タイトル サブタイトル ローマ字 ![]() ![]() |
放送回 | 作家 | 主な出演 | 放送局 | 収蔵先 |
---|---|---|---|---|---|
逢うて別れて
六場 OUTEWAKARETE
![]() ![]() |
茂木草介 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |||
お江戸噂話 大和土産 鼻のお六 往復篇
OEDOUWASABANASHI YAMATOMIYAGE HANANOOROKU OUFUKUHEN
![]() ![]() |
平戸敬二 | 江利チエミ | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | ||
お江戸噂話 大和土産 鼻のお六 往復篇
OEDOUWASABANASHI YAMATOMIYAGE HANANOOROKU OUFUKUHEN
![]() ![]() |
平戸敬二 | 江利チエミ | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | ||
大江戸快盗伝 濡れ髪小僧
OOEDOKAITOUDEN NUREGAMIKOZOU
![]() ![]() |
宮川一郎 | 天知茂、近江俊輔、旭輝子、杉沢勝雄、北真知史郎、岡田淳二、土屋靖雄、岡部正純、芹川洋、花柳喜幸、星十郎、西尾恵美子、潮万太郎、喜山良彦、小倉靖子、岡村耕作、中琢、 | 明治座 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |
明治座平成八年七月公演
大江戸気まぐれ稼業 OOEDOKIMAGUREKAGYOU
![]() ![]() |
松木ひろし | 植木等、朝丘雪路、小松政夫 | 明治座 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |
大岡越前
OOOKAECHIZEN
![]() ![]() |
宮川一郎 | 市川小金吾、岡村耕作、天知茂、北真知史朗、仲塚康介、堤進二郎、立花多美二、星十郎、芹川洋、岡部正純、片岡千恵藏、阿部洋子、倉丘伸太郎、桜町弘子、土田早苗、曽我廼家 | 御園座 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |
明治座5月薫風公演
大岡越前 OOOKAECHIZEN
![]() ![]() |
稲垣俊、葉村彰子 | 加藤剛、竹脇無我、山口崇、佐野浅夫、佐藤佑介、四方堂亘、谷幹一、松山英太郎、高井清史、平淑恵、根本りつ子、遠藤真理子、中丸忠雄、志垣太郎、菅貫太郎、山本清、大竹修 | 明治座 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |
大岡忠相春秋録 晴朗の風
三幕十場 OOOKATADASUKESHUNJUUROKU SEIROUNOKAZE
![]() ![]() |
榎本滋民 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |||
[五月特別公演]
大奥下の巻 花菖蒲 1幕[4場] OOOKUGENOMAKI HANASHOUBU
![]() ![]() |
土井行夫 | [木暮実千代、高田美和、里見浩太朗、西山嘉孝、宮島邦子、喜多岡照代、柳美弥子、山口京子、白羽大介、河波勝、芦内英輔、泉幸史、福島和子、杉浦エノスケ、森嬉世子、白川 | 中座 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |
[春の大型喜劇]
大阪奇人伝 河童のたぁやん 2幕12場 OOSAKAKIJINDEN GATARONOTA~AYAN
![]() ![]() |
土井行夫 | [藤田まこと、横沢祐一、関根英三郎、犬塚弘、曽我廼家明蝶、雪代敬子、伊東亮英、福田一夫、谷雅子、三角八重、芦屋雁之助、加茂さくら、鈴木淳、花紀京、芦屋小雁、真白一 | 梅田コマ・スタジアム | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |
劇団結成一周年記念 劇団喜劇座 11月公演
大坂侍 七場 OOSAKAZAMURAI
![]() ![]() |
土井行夫 | [芦屋雁之助、芦屋小雁、花園ひろみ、三原葉子、芦屋雁平、渋谷辰夫、斉藤清作、伊東亮英、乃木年雄、秋葉浩介、福田一夫、淀川昿平、難波章子、白妙公子、桃山みつる、林佐 | 南座 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |
大阪の女
十五場 OOSAKANOON'NA
![]() ![]() |
茂木草介 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |||
[お笑い青春まつり]
大阪バカ 3場 OOSAKABAKA
![]() ![]() |
土井行夫 | [佐々十郎、市川とよみ、高村俊郎、夏川かほる、筧浩一、三浦策郎、弓矢八万、伊東亮英、高田悦平、川村道興、山口勝、沢田光生、森嬉世子、中山京子、佐藤実、脇田高吉、大 | 朝日座 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |
おお、星条旗娘!
OOSEIJOUKI
![]() ![]() |
小田島雄志、小田島若子(翻訳) | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |||
大どろぼうのホッツェンプロッツ
OODOROBOUNOHOTTSU~ENPUROTTSU
![]() ![]() |
小松幹雄 | 狭間鉄、藤田修平、湖東美歌、内村健治、尼子狂児、吉岡恵子 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | ||
松竹花の喜劇まつり
おかしい時にも涙は出る 七場 OKASHIITOKINIMONAMIDAHADERU
![]() ![]() |
大西信行 | 由利、霧立、常磐、堺、トップ、小雁、ライト、三島、小島、滝、●●、市川、京橋、早瀬、佐山、行友、海野、並木、南郷、山田、若柳、桃山、芦屋 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | ||
女将
一幕 OKAMI
![]() ![]() |
北條秀司 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |||
億の奥
OKUNOOKU
![]() ![]() |
大西信行 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |||
アクターズハウス公演
尾崎紅葉による 新釈「金色夜叉」 OZAKIKOUYOUNIYORU SHIN'YAKU KONJIKIYASHA
![]() ![]() |
(作)宮本研、(潤色)宮川一郎 | サンシャイン劇場 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | ||
おさん茂兵衛
大経師昔歴 OSANMOHEI
![]() ![]() |
小池章太郎 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |||
おさん茂兵衛
三幕 OSANMOHEE
![]() ![]() |
川口松太郎 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |||
おその
OSONO
![]() ![]() |
大西信行 | 宝生あや子、真田五郎、森恵子 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | ||
お染半九郎
三幕九場 OSOMEHANKUROU
![]() ![]() |
冬島泰三 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |||
おたずねもの ホッツェンプロッツ
OTAZUNEMONO HOTTSU~ENPUROTTSU
![]() ![]() |
北林谷栄 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |||
ストーンウェル公演
おたふく OTAFUKU
![]() ![]() |
宮川一郎 | 京マチ子、和泉雅子、小島秀哉、大鹿次代、坂上忍、林与一 | 名鉄ホール | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |
お蔦返り咲き
OTSUTAKAERIZAKI
![]() ![]() |
岡本文弥 | 花園環枝、加藤武 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | ||
ブールヴァール劇場第一回公演台本
夫と妻と死と 三幕四場 OTTOTOTSUMATOSHITO
![]() ![]() |
アンドレ・ルツサン(梅田晴夫訳) | 丸の内 第一生命ホール | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | ||
男の花道
二幕九場 OTOKONOHANAMICHI
![]() ![]() |
巖谷槇一 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | |||
男を金にする女
OTOKOWOKIN'NISURUON'NA
![]() ![]() |
宮川一郎 | 芸術座 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 | ||
男を金にする女――江戸の恋――
OTOKOWOKIN'NISURUON'NA EDONOKOI
![]() ![]() |
宮川一郎 | 古手川祐子、南風洋子、有馬稲子、橋爪淳、峰岸徹、仲本工事、笠原章、蜷川有紀 | 南座 | 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 |