脚本データベース

文化庁委託事業





<<前へ 次へ>>
281件の書誌情報をグルーピング表示中
ここから本文です。
解除[解除] 枠名 シリーズ名
タイトル
サブタイトル
ローマ字
書誌数 放送日
管理番号
放送回 作家 主な出演 放送局 収蔵先
フジサンケイグループ広告大賞 贈賞式
FUJISANKEIGURŪPUKOUKOKUTAISHOU ZOUSHOUSHIKI
1 1980/2/2
N01-19963-00
9 保富康午 露木茂 フジテレビ 国立国会図書館
86ヤクルトスワローズ激励会 めざせペナントがんばれヤクルトスワローズ
86YAKURUTOSUWARŌZUGEKIREIKAI MEZASEPENANTOGANBAREYAKURUTOSUWARŌZU
1 1986/4/1
W02-01476-00
(ゲスト出演)島津ゆたか、本田美奈子、(激励ゲスト)はたけんじ、三宅裕司、山本コウタロー、LF・CX解説陣、ヤー坊、スーちゃん、スワローズ・チアガール、ドリルチー 東京会館9階ローズルーム 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
87ヤクルトスワローズ激励会 めざせペナントがんばれヤクルトスワローズ
87YAKURUTOSUWARŌZUGEKIREIKAI MEZASEPENANTOGANBAREYAKURUTOSUWARŌZU
1 1987/4/6
W02-01477-00
鈴木康仁 (ゲスト出演)島津yうtあkあ、(激励ゲスト)坂上二郎、高見知佳、日髙のり子、ヤー坊、スーちゃん、スワローズ・チアガール・イマジン君、大江戸助六太鼓他の皆さん、 東京会館9階ローズルーム 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
88ヤクルトスワローズ激励会 めざせペナントがんばれヤクルトスワローズ
88YAKURUTOSUWARŌZUGEKIREIKAI MEZASEPENANTOGANBAREYAKURUTOSUWARŌZU
1 1987/4/6
W02-01479-00
鈴木康仁 (ゲスト出演)牧村三枝子、新田恵利、Babe、(激励ゲスト)坂上二郎、高見知佳、日髙のり子、ヤー坊、スーちゃん、スワローズ・チアガール・イマジン君、大江戸助六太鼓 東京会館9階ローズルーム 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
90ヤクルトスワローズ激励会 めざせペナント!かがやけヤクルト・スワローズ
90YAKURUTOSUWARŌZUGEKIREIKAI MEZASEPENANTO!KAGAYAKEYAKURUTO・SUWARŌZU
1 1988/3/29
W02-01480-00
鈴木康仁 (ゲスト出演)長山洋子、Babe、川島みき、ドルフィンマジック・カンパニー、マジック・ダンサーズ、(応援ゲスト)ヤー坊、スーちゃん、スワローズ・チアガール、(司会 東京会館9階ローズルーム 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
愛染めの高尾
四幕
AISOMENOTAKAO
1 1981/3/5~29
W01-00210-00
榎本滋民 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
解除 会津の青春 おなごと庄助さん
AIDZUNOSEISHUN ONAGOTOSHOUSUKESAN
2 1980/5/20~25
W01-00078-00
保富康午 [他] 金沢明子 [他] 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 [他]
赤い灯青い灯物語―ナナコその愛―
AKAIHIAOIHIMONOGATARI NANAKOSONOAI
1 1980/9/4~28
W02-00192-00
大西信行 朝丘雪路、旭輝子、西岡慶子 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
秋の色種 長唄雛子連中
AKINOIROTANE NAGAUTAHINAKORENCHUU
1 1981/10/不明
W01-00248-00
早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
あたしは…モンスター
ATASHIHAMONSUTĀ
1 1989/1/4
W02-00037-00
津川雅彦、岡本紋弥 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
あやめ浴衣 ご挨拶 華の扇
AYAMEYUKATA GOAISATSU HANANOOOGI
1 1982/6/不明
W01-00265-00
早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
いくとせ故郷きてみれば—わが幻の犬童球渓—
IKUTOSEFURUSATOKITEMIREBA WAGAMABOROSHINOINDOUKYUUKEI
1 1981/不明/不明
W02-00210-00
大西信行 財津一郎、左右田一平、西沢利明、亀井光代 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
いざ帰り来ん
IZAKAERIKON
1 1982/不明/不明
W02-00608-00
榎本滋民 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
越前竹人形
ECHIZENTAKENINGYOU
1 1981/1/4~25
W01-00201-00
水上勉 三田佳子、江藤潤 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
ナショナル劇場
江戸を斬るVI ファンのつどい
EDOWOKIRUVIFAN'NOTSUDOI
1 1981/4/22,23,5
W02-01709-00
重吉聡、小山範親 西郷輝彦、由美かおる、関口宏、松坂慶子、谷幹一、松山英太郎、ザ・フラッシャーズ、池ヶ谷ヤスオとサイドワインダー 東京放送 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
明治座5月薫風公演
大岡越前
OOOKAECHIZEN
1 1989/5/1~28
W02-01498-00
稲垣俊、葉村彰子 加藤剛、竹脇無我、山口崇、佐野浅夫、佐藤佑介、四方堂亘、谷幹一、松山英太郎、高井清史、平淑恵、根本りつ子、遠藤真理子、中丸忠雄、志垣太郎、菅貫太郎、山本清、大竹修 明治座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
大岡忠相春秋録 晴朗の風
三幕十場
OOOKATADASUKESHUNJUUROKU SEIROUNOKAZE
1 1988/6/不明
W01-00274-00
榎本滋民 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
億の奥
OKUNOOKU
1 1989/9~12/不明
W02-00148-00
大西信行 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
アクターズハウス公演
尾崎紅葉による 新釈「金色夜叉」
OZAKIKOUYOUNIYORU SHIN'YAKU KONJIKIYASHA
1 1988/12/不明
W02-00550-00
(作)宮本研、(潤色)宮川一郎 サンシャイン劇場 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
お染半九郎
三幕九場
OSOMEHANKUROU
1 1982/5/不明
W01-00259-00
冬島泰三 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
男の花道
二幕九場
OTOKONOHANAMICHI
1 1983/1/不明
W01-00252-00
巖谷槇一 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
おとみ与三郎 宝歴相聞歌
OTOMIYOSABUROU EDONOKOIUTA
1 1984/4/不明
W02-00174-00
大西信行 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
鬼あざみ恋燈籠
三幕
ONIAZAMIKOITOUROU
1 1981/10/不明
W01-00271-00
土橋成男 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
オペレッタ
シブーレット 翔んで・跳ねて・恋をして 二幕
OPERETTA
1 1982/8/不明
W01-00416-00
ニコラ・バタイユ 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
おんなの橋
ON'NANOHASHI
1 1981/5/不明
W02-00223-00
大西信行 ミヤコ蝶々 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
[二月 新派特別公演]
女橋
二幕九場
ON'NABASHI
1 1984/2/[2~26]
W02-01414-00
土井行夫 [波乃久里子、安井昌二、一條久枝、有田正明、花柳武始、小泉まち子、竹内京子、森本健介、副島惠子、紅貴代、高橋よしこ、青柳喜伊子、井上英以子、河合盛惠、立松昭二、半 新歌舞伎座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
かあちゃん
KAACHAN
1 1989/3/不明
W02-00590-00
宮川一郎 明治座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
怪談牡丹燈籠
二幕
KAIDANBOTANDOUROU
1 1989/6/不明
W02-00137-00
大西信行 [片岡孝夫、坂東玉三郎(5代目)、中村勘九郎(5代目)] 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
遺産のぬくもり
三幕十場
KANENONUKUMORI
1 1981/4/不明
W02-00222-00
大西信行 ミヤコ蝶々 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
歌舞伎草紙 長唄囃子連中
KABUKISOUSHI NAGAUTAHAYASHIRENCHUU
1 1982/5/不明
W01-00261-00
早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
※項目にまとめられている値が実際は一種類の場合でも、[他]と表示されることがあります。
<<前へ 次へ>>