脚本データベース

文化庁委託事業





<<前へ 次へ>>
319件の書誌情報をグルーピング表示中
ここから本文です。
解除[解除] 枠名 シリーズ名
タイトル
サブタイトル
ローマ字
書誌数 放送日
管理番号
放送回 作家 主な出演 放送局 収蔵先
二人でひとり
FUTARIDEHITORI
1 [1970/4/18]
N02-17749-06
青島幸男 三木のり平、青島幸男、中山千夏、坂上二郎、萩本欽一、佐藤英夫、 (配給)東宝 国立国会図書館
悪魔が呼んでいる
AKUMAGAYONDEIRU
1 1970/7/4
F01-00444-00
小川英 酒井和歌子、新克利 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
海の大怪獣 大襲撃
UMINODAIKAIJUU DAISHUUGEKI
1 1970/8/1
F01-00436-00
小川英 久保明、高橋厚子 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
喜劇・旅行シリーズNO・5
縁結び旅行
ENMUSUBIRYOKOU
1 [1970/1/31]
F02-01268-00
舟橋和郎 [フランキー堺、悠木千帆、大村崑、長門勇、金井克子、伴淳三郎、野添ひとみ、倍賞千恵子、牧伸二、牟田悌三、立原博、左卜全、ミヤコ蝶々、鶴岡雅義と東京ロマンチカ、牧美 [松竹] ※閲覧などは別途お問い合わせください。
黄金の墓標
OUGON'NOBOHYOU
1 1970/不明/不明
F01-01186-00
小川英、福田純 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
解除 風の慕情
KAZENOBOJOU
2 1970/[7/1]
F02-01583-01
橋田寿賀子[橋田壽賀子] [他] [吉永小百合、石坂浩二、尾崎奈々、森次浩司、入川保則、香山美子、渚まゆみ] [他] 松竹 [他] ※閲覧などは別途お問い合わせください。 [他]
喜劇・冠婚葬祭入門
KIGEKI・KANKONSOUSAINYUUMON
1 1970/10/28
F01-00913-00
宮川一郎、前田陽一 三木のり平、倍賞美津子、由利徹、ケーシー高峰、森光子、古今亭志ん朝、藤村俊二、穂積隆信、加藤和夫、矢島美智子、ちあきなおみ、高松しげお、塩月弥栄子。 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
激動の昭和史 軍閥
GEKIDOUNOSHOUWASHI GUNBATSU
1 1970/8/11
F01-00569-00
笠原良三 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
決戦!南海の大怪獣
KESSEN!NANKAINODAIKAIJUU
1 1970/8/1
F01-00423-00
小川英 久保明、高橋厚子 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
こちら55号応答せよ! 危機百発
KOCHIRA55GOUOUTOUSEYO KIKIHYAPPATSU
1 [1970/8/8]
F02-01431-00
野村芳太郎、ジェームス・三木、吉田剛 萩本欽一、坂上二郎、[倍賞美津子、石立鉄男、珠めぐみ、長山藍子、皆川おさむ、フランキー堺、由利徹、桜京美、上田吉二郎、財津一郎、土居まさる、ピーター、加藤剛] [(配給)松竹] ※閲覧などは別途お問い合わせください。
座頭市殺しの唄
ZATOUICHIKOROSHINOUTA
1 1970/8/12
F01-01051-00
山田隆之 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
地獄島脱出
JIGOKUJIMADASSHUTSU
1 1970/1/6
F01-01226-00
大野靖子 中村錦之助 東宝株式会社 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
体験旅行
TAIKENRYOKOU
1 [1970/10/28]
F02-01273-00
舟橋和郎、[瀬川昌治 、 増田彬] [フランキー堺、森川信、ミヤコ蝶々、奈美悦子、左時枝、辻由美子、城野ゆき、森田健作、笑福亭仁鶴、左とん平、ストレート・コンビ] [松竹] ※閲覧などは別途お問い合わせください。
黄昏の悪魔(仮題)
TASOGARENOAKUMA
1 1970/7/4
F01-00426-00
小川英 酒井和歌子、新克利 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
戦いすんで日が暮れて
TATAKAISUNDEHIGAKURETE
1 1970/1/9
F01-00786-00
椎名利夫 岡田茉莉子、川崎敬三、入山ひとみ ※閲覧などは別途お問い合わせください。
血を吸う人形
CHIWOSUUNINGYOU
1 1970/7/4
F01-00446-00
小川英、長野洋 松尾嘉代、中尾彬 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
東京戦争戦後秘話
映画で遺書を残して死んだ男の物語
TOUKYOUSENSOUSENGOHIWA
1 1970/不明/不明
F01-00576-00
原正孝、佐々木守 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
どさ破り 佐渡奉行脱獄記録
DOSAYABURI
1 1970/5/14
F01-01228-00
大野靖子、森谷司郎 東宝株式会社 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
ネオン警察 女は夜の匂い
NEONKEISATSU ON'NAHAYORUNONIOI
1 1970/12/5
F01-00385-00
小川英 小林旭、内田良平 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
ネオン警察 銀座・千日前(仮題)
NEONKEISATSU GINZA・SEN'NICHIMAE
1 [1970]/不明/不明
F01-00995-00
小川英 [小林旭、内田良平、牧紀子] ※閲覧などは別途お問い合わせください。
悩殺旅行
NOUSATSURYOKOU
1 [1970/8/31]
F02-01675-00
舟橋和郎、瀬川昌治、増田彬 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
満願旅行
MANGANRYOKOU
1 [1970/4/25]
F02-01270-00
舟橋和郎 [フランキー堺、ミヤコ蝶々、団令子、森田健作、香山美子、森川信、石井均、松岡きっこ、世志凡太、月の家円鏡、立原博、長沢純、桜京美、三浦布美子、江戸家猫八、ピンキー [松竹] ※閲覧などは別途お問い合わせください。
解除 柔の星(仮題)
YAWARANOHOSHI
2 1970/12/19
F01-01027-00
津田幸夫 [他] ※閲覧などは別途お問い合わせください。 [他]
与太郎戦記 女は幾万ありとても
YOTAROUSENKI ON'NAHAIKUMAN'ARITOTEMO
1 [1970/4/18]
F02-01267-00
舟橋和郎 [フランキー堺、長門勇、玉川良一、長谷川待子、都家かつ江、望月節子、夏木章、田武謙三、春風亭柳昇、三夏伸、仲村隆、柳亭痴楽、三遊亭円右、村田扶実子、梅津栄、中原健 [大映] ※閲覧などは別途お問い合わせください。
夜のいそぎんちゃく
YORUNOISOGINCHAKU
1 [1970/7/1]
F02-01272-00
舟橋和郎 [渥美マリ、飯田恵美子、千秋実、大塚道子、金子研三、酒井修、関幸四郎、篠田三郎、目黒幸子、谷謙一、中田勉、井上大吾、竹里光子、村田扶実子、藤野千佳子、武江義雄、竹 [ダイニチ映配] ※閲覧などは別途お問い合わせください。
旅行
RYOKOU
1 [1970/8/12]
F02-01646-00
舟橋和郎 フランキー堺、ミヤコ蝶々、大空まゆみ、森田健作 ※閲覧などは別途お問い合わせください。
森繫劇団5月公演
解除 駅前万国博
1幕 [他]
EKIMAEBANKOKUHAKU
2 1970/5/1~27
W02-01607-00
土井行夫 [他] [三木のり平、中村メイコ、二木てるみ、高塚徹、浜田東一郎、森繫久彌、山賀秀男、島田三郎、小倉康子、荒木将久、水谷良重、峰まり子、有崎由見子、武田美瑳子、渋沢正江、 [他] 明治座 [他] 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 [他]
[五月特別公演]
大奥下の巻 花菖蒲
1幕[4場]
OOOKUGENOMAKI HANASHOUBU
1 [1970/5/1~25]
W02-01606-00
土井行夫 [木暮実千代、高田美和、里見浩太朗、西山嘉孝、宮島邦子、喜多岡照代、柳美弥子、山口京子、白羽大介、河波勝、芦内英輔、泉幸史、福島和子、杉浦エノスケ、森嬉世子、白川 中座 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
ななし座第17回公演 音楽と歌でつづる舞踊詩
かぐや姫
三場
KAGUYAHIME
1 1970/8/27
W02-00282-00
谿溪太郎 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館
大阪中座 三月特別公演
解除 かんにんどっせ
三場 [他]
KAN'NINDOSSE
3 [1970/3/1~25]
W02-01427-00
土井行夫 [他] [利根はる恵、高村俊郎、木暮実千代、谷口完、市川和子、友田千香子、春増優子、大城昌子、葉山葉子、田中直行、河津清三郎、中山昭二、北上弥太朗、国睦子、二宮冨士湖、東 [他] 中座 [他] 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 [他]
※項目にまとめられている値が実際は一種類の場合でも、[他]と表示されることがあります。
<<前へ 次へ>>